TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポルジンギス リハビリ
2020 12 1

クリスタプス・ポルジンギスがコートでの練習再開、リハビリは順調か

クリスタプス・ポルジンギス 0

昨季プレイオフの第1ラウンドで右膝半月板損傷の怪我を負い、10月に手術を受けたダラス・マーベリックスのクリスタプス・ポルジンギス。

リハビリは順調に進んでいるようで、現地11月29日にはジムでシュート練習に取り組む様子を、「今日はコートに戻れて最高の気分だった」というメッセージと共に自身のTwitterに投稿していた。

https://twitter.com/kporzee/status/1333229871456251906

今で膝の手術から約7週間が経過したあたり。ポルジンギスの復帰時期は今のところ未定で、12月22日に開幕する2020-21シーズンの序盤を欠場する見込みだ。

昨季のポルジンギスは57試合の出場で20.4得点、9.5リバウンド、2.0ブロック、スリー成功率35.2%を平均。

特に、バブルでのシーディングゲームを含むオールスターブレイク後の15試合では、26.0得点、10.5リバウンド、2.4ブロックを記録と、攻守で支配的なパフォーマンスを維持していた。

ポルジンギスは間違いなくオールスター級の実力があり、ルカ・ドンチッチとの相性も抜群。ただ膝の怪我癖だけが心配だ。今回は焦らずにじっくりと完治を目指して欲しい。

マブスの新ユニフォーム

マブスは先週、来季に着用するユニフォームのシティ・エディション版を公開。ポルジンギスが初お披露目のモデルを務めた。

A departure from our traditional blue and a signal that a bright future is on the horizon ✨ @chime | #MFFL pic.twitter.com/Y3dfRK8Vvw

— Dallas Mavericks (@dallasmavs) November 24, 2020

ブルーのイメージが強いマブスだが、なんと今年のシティ・エディションは白ベースにゴールドのアクセント。かなり大冒険した。

なおエースのドンチッチは、新デザインを気に入っている様子。ドンチッチが少年時代に着用していたユニフォームと配色がよく似ている。

Looks like he likes it — and wore a VERY similar one as a kid. pic.twitter.com/gYKJ1iEOgV

— Brad Townsend (@townbrad) November 25, 2020

個人的には、あまり好きじゃない。マブスらしさを微塵も感じられない。ただ、昨季のシティ・エディションよりはマシかも、と思ってしまう。

というかこのポルジンギスの写真、何かおかしくない?日焼けの仕方が普通とは真逆だ。

首から下だけキレイに日焼けするとか、どんなライフスタイルを送ればこうなるのか?頭部だけを挿げ替えたフォトショ写真みたいに見える。

Via Twitter

JJ・バレア、マブスと再契約でキャリア15年目突入へ 2015年NBA王者のアンドリュー・ボガットが現役引退を表明

Related Posts

ポルジンギス 戦線復帰

ブログ

マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰

クリスタプス・ポルジンギス 半月板

News

クリスタプス・ポルジンギス、半月板損傷で残りプレイオフ全休へ

ポルジンギス 退場

ブログ

「ポルジンギス退場」に批判殺到、スター選手らもSNSで苦言

リック・カーライル ポストアップ

column, ブログ

マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

ポルジンギス 38得点

ブログ

ポルジンギスの38得点でルカ不在のマブスがペイサーズを撃破

マブス バックス

ブログ

ドンチッチ不在のマブスがバックスの連勝を18で止める

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ポピュラー

  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
    レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点

ランダム

  • ジョン・ウォール 涙ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
  • タロン・ルー クリッパーズタロン・ルーがクリッパーズのアシスタントコーチ就任へ
  • ミロシュ・テオドシッチ 負傷LACのテオドシッチが左足負傷で無期限の戦線離脱
  • ルディ・ゴベール 絵文字ヘイワード獲得を巡り候補チームのスターが絵文字バトル
  • スパーズ ホーム14連勝スパーズがウィザーズに圧勝で球団新記録の開幕ホーム14連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes