TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アーロン・ゴードン トリプルダブル
2020 3 1

アーロン・ゴードンがキャリア初のトリプルダブル、ついにポテンシャル開花か?

アーロン・ゴードン 0

現役屈指のダンカーとして知られるオーランド・マジックのアーロン・ゴードンが、キャリア394試合目で初のトリプルダブルを達成した。

ゴードンは現地28日に行われたミネソタ・ティンバーウルブズ戦で17得点、12アシスト、11リバウンドをマーク。12アシストはゴードンの自己ベストとなる。

またゴードンは、僅差で迎えたクラッチタイムでマリック・ビーズリーのレイアップを背後からブロックするなど、守備面でもビッグプレイを決め、マジックの勝利に大貢献した。

▼テレンス・ロスへのアシストでトリプルダブル達成

https://twitter.com/OrlandoMagic/status/1233574641614118912

ゴードンがついに進化?

ゴードンは派手なハイライトダンクだけの選手じゃない。跳躍力はもちろん、サイズやアジリティなども含めて基本スペックが極めて高く、パスセンスもある。3年ほど前から「今年こそは大ブレイクするだろう」と言われ続けてきたが、これまでそのポテンシャルをなかなかフルに開花できずにいた。

超人的な身体能力を持ちながらも、ゴードンはシューティングファウルを稼ぐのが得意ではない。今季のフリースロー試投数では、1試合にFGアテンプト数12本以上を平均する88選手の中で、60位となる3.4本。

ゴードンのドローファウルが少ない理由の一つは、ポストアップやアイソレーションなどから攻める場合、パワープレイではなく、難しいミドルレンジのフェイダウェイを好んで打ってしまうところにあるだろう。「これほどパワフルな選手が、わざわざリムから遠ざかるようなショットを打ちまくるべきじゃない」、ゴードンのオフェンスゲームに対してよく聞かれる批判の一つだ。

ゴードンが目指したい選手のタイプは、レブロン・ジェイムスやマイケル・ジョーダンのようなオンボールでゲームを支配する絶対的なエースなのだろう。バスケットボールプレイヤーなら誰もがそうなりたいと思うはず。ただ、すでに多くのNBAアナリストたちから指摘されてきたことだが、ゴードンのスキルセットが最大限に活きるのは“究極のロールプレイヤー”としてだろう。

手本にすべきは、レブロンではなくドレイモンド・グリーン。ピック&ロールでは、ボールハンドラーではなく主にスクリーナーを務め、アグレッシブにロールしつつディフェンスを引き付けてパスをさばく。スポットアップのオープンスリーは躊躇なく放つ。ボールを持つ機会が減る代わりに、守備やオフボールオフェンス(スクリーンやオフェンスリバウンド)といった裏方役に死力を尽くす。ゴードンは1番を守れる機敏さと、5番にスイッチできるパワーを持ち合わせた選手だと思う。

ゴードンをこういった形で起用するには、それなりのチーム構成が必要。今季前半のマジックでは、ジョナサン・アイザックとポジションがかぶり過ぎていた気がする。ただ最近のゴードンは、理想的なプレイスタイルにかなり近づいてきた印象だ。

2月のゴードンは、11試合で19.6得点、9.6リバウンド、5.6アシスト、スリー成功率41.2%を平均。リムと3Pラインからの効率的なショットが増え、オフェンスリバウンドの数字も上がっている。

マジック7位浮上

この日のマジックはゴードンの他、テレンス・ロスがシーズンハイの33得点(第4Qだけで19得点!)、ニコラ・ブーチェビッチが27得点、10リバウンドのダブルダブルを記録。連勝を3に伸ばし、イースト7位に浮上した。

ボックススコア:「NBA」

JJ・レディックが新人時代に体験したヘイジングを告白 「ガムテープでぐるぐる巻き、シャワーに1時間放置」 セス・カリーが3ポイントショット成功率で歴代2位に浮上

Related Posts

アーロン・ゴードン ラップ

ブログ

アーロン・ゴードンがDウェイド“ディス”のラップ公開、テーマはダンクコンテストの「9点」

アーロン・ゴードン ダンクコンテスト 2020

News

マジックのアーロン・ゴードン、ダンクコンテスト2020出場へ

アーロン・ゴードン 再契約

ブログ

アーロン・ゴードンがマジックと再契約合意

アーロン・ゴードン キャリアハイ

Video

マジックのアーロン・ゴードンが自己ベスト41得点

2016 ダンクコンテスト

ブログ

2016NBAダンクコンテスト: ザック・ラビーンが2連覇達成

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ウィザーズ 5連勝ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • カイリー・アービング ダンクカイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク
  • ライアン・サンダース 解任ミネソタ・ティンバーウルブズ、ライアン・サンダースHCを解任
  • クリス・ポール オスカークリス・ポールが通算アシストでオスカー超え、歴代6位に浮上

ポピュラー

  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
    パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
    ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
    ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • カイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク
    カイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • セス・カリー トレードマブスがセス・カリー放出でジョシュ・リチャードソンを獲得
  • ウォリアーズ 50勝ウォリアーズがNBA史上最速でシーズン50勝に到達
  • デニス・ロッドマン 脱北者からの手紙脱北者が綴ったデニス・ロッドマンへのメッセージ
  • リチャード・ジェファーソン ナゲッツリチャード・ジェファーソン、ナゲッツとの1年契約に合意
  • ルカ・ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、「20-5-5」の連続試合記録でジョーダンに並ぶ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes