TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ギルバート・アリーナス レブロン 乱闘
2021 11 24

元NBAスターのアリーナス、レブロンと揉めたスチュワートに忠告「ブダペストに飛ばされるぞ」

ギルバート・アリーナス 0

レブロン・ジェームズのフレイグラントファウル2がきっかけで乱闘寸前の大荒れとなった現地11月21日のロサンゼルス・レイカーズ対デトロイト・ピストンズ戦。顔から流血しながらレブロンに何度も突撃しようとするピストンズのアイザイア・スチュワートの姿が特に印象的だった。

試合後、NBAご意見番のギルバート・アリーナスは自身のインスタグラムでアクシデントについて言及。リーグへの皮肉をたっぷり交えながら、“キング”に逆らったスチュワートに対してアドバイスを送った。

View this post on Instagram

A post shared by Gilbert Arenas (@no.chill.gil)

「ヘイ、ブラザー。お前に真実を告げてやるよ。今から冬用のジャケットとブーツを用意しておけ。なぜなら、これから君はどこか(ブダペストとか)にトレードで飛ばされるからだ。どれだけ血が目に流れ込もうとも、テレビ中継中に“キング”に突撃しようとするなんて絶対に許されない行為。薬物中毒を疑われてドラッグテストの対象になるだけだ。『NBAでは御法度』、君は乱闘に関するNBAの通達を読んでいないのだろう。まず第1に、レブロンとデュラントには絶対に手を出してはならない。第2に、GSWのライト・スキン・ボーイズ、ステフ・カリーとクレイ・トンプソンにも舐めた態度を取るな。第3に、処罰なしに喧嘩を許されるのは、ラジョン・ロンドもしくはクリス・ポールが所属するチームのみ。そして第4に、悪ぶりたいならまずチームメイトの制止を待て。それからWWEのように(観客に向けて)アピールしろ。俺からのアドバイスはそんなところだ。これから頑張ってね😌」

「PS:ロッカールームに拳銃を持ち込むよりも酷い事件だったね。“殺人未遂”だったと言えるかもしれない😇😬。君が救われる道はたった2つ。MJ(ジョーダン)がピッペンのシーンをすべて削除した『Last Dance』の第11話を公開するか。もしくはベネッサ・ブライアントが『The Mamba』のラストシーズンを公開するか。そのどちらかだ。俺が口から出まかせを言っていると思うなら、エネス・カンターに聞いてみればいい。彼は2016-17シーズンの試合で“キング”に接近しすぎたため、それからずっとトルコの大統領から命を狙われている🏃‍♂️🤔😬😇」
– ギルバート・アリーナス

ちなみにブダペストはハンガリーの首都だ。

今回の乱闘騒ぎを受け、NBAはレブロン・ジェームズに1試合、アイザイア・スチュワートに2試合の出場停止処分を科した。レブロンにとって約28万4000ドル、スチュワートにとって約4万5000ドルの減給となる。

The Athleticによると、レブロンは試合後にスチュワートの電話番号を調べて謝罪しようとしていたそうだ。

Via Instagram

ヤニスとリラードが2021-22第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞 ドンチッチ復帰のマブスがクリッパーズ破り連敗脱出、ポルジンギスは7試合連続20得点超え

Related Posts

ギルバート・アリーナス コービー・ブライアント

ブログ

ギルバート・アリーナスがコービーの影響でコーチキャリア開始

ギルバート・アリーナス 90年代

ブログ

ギルバート・アリーナス、NBAフォワードの進化を語る

ギルバート・アリーナス シュート

Video

ギルバート・アリーナス、10万ドルを賭けたシュート勝負で100本中95本成功

ドライブ・バイ・ダンク NBA

Video

NBA選手がSNSで流行りの「ドライブ・バイ・ダンク」に挑戦

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • クリス・ミドルトン ひざバックスのクリス・ミドルトン、グレード2のひざ靭帯損傷でセミファイナル絶望か
  • クレイ・トンプソン 33得点クレイ・トンプソンが復帰後最多の33得点、レブロンは偉業達成も勝利ならず
  • リラード シュート1デイミアン・リラードのちょっと奇妙なシュートリリース癖
  • %e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b9%e8%a6%aa%e5%ad%90-%e9%80%80%e5%a0%b4ドックとオースティン、親子で退場処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第15週ホリデーとドンチッチが2020-21第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes