TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マレー 2試合連続トリプルダブル
2022 1 23

デジャンテ・マレーが2試合連続トリプルダブル、ロビンソンに次ぐスパーズ史上2人目の快挙

デジャンテ・マレー 0

現地21日、サンアントニオ・スパーズのデジャンテ・マレーが本拠地AT&Tセンターで行われたブルックリン・ネッツとの試合で25得点、12リバウンド、10アシストをマーク。試合には102-117で敗れたものの、リーグ2位タイとなる今季9回目のトリプルダブルを記録した。

マレーは19日のサンダー戦でも23得点、10リバウンド、14アシストをあげたばかり。ESPNによると、2試合連続でのトリプルダブル達成は、球団レジェンドのデビッド・ロビンソンに次いでスパーズ史上2人目だという。

勝利したネッツ(29勝16敗)は、ジェイムス・ハーデンが37得点、11アシスト、10リバウンドのトリプルダブル、カイリー・アービングが24得点をマーク。この日のハーデンとアービングは、特に終盤でのパフォーマンスが素晴らしく、第4Qに2人合計でピリオド26得点をあげて、ケビン・デュラント不在のチームを牽引した。

なお同日はシカゴ・ブルズがミルウォーキー・バックスに敗れたことで、ネッツがイースト首位に浮上している。

ミルズとオルドリッジの古巣凱旋

good game, @BrooklynNets 🤝 pic.twitter.com/DAPc0lWeoL

— San Antonio Spurs (@spurs) January 22, 2022

同日のネッツ対スパーズ戦では、パティ・ミルズとラマーカス・オルドリッジが移籍後初めてサンアントニオに遠征。ティップオフの直前には、長年チームに貢献したミルズとオルドリッジのためにトリビュートビデオが上映され、2人はスタンディングオベーションで古巣アリーナから歓迎された。

オルドリッジがベンチから16得点、ミルズが9得点を獲得と、2人とも古巣初凱旋の試合で新チームの勝利に貢献。ミルズは試合後、「この球場に再び足を踏み入れるだけで、たくさんの思い出が溢れ出してきた。特別な夜になったよ」とコメントしている。

▼ミルズとコヨーテ

https://t.co/mRy7ZYjbkU pic.twitter.com/AwWIS9uAuY

— San Antonio Spurs (@spurs) January 22, 2022

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズのステフィン・カリー、自身キャリア初の決勝ブザービーター! ブルズのカルーソが手首骨折で6~8週間離脱へ、危険なファウルをしたアレンに処分の可能性も

Related Posts

デジャンテ・マレー パオロ・バンケロ

ブログ

オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」

トレイ・ヤング プロアマ

ブログ

トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双

デジャンテ・マレー トレード

ブログ

スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍

デジャンテ・マレー スパーズ歴代首位

ブログ

デジャンテ・マレーがキャリア通算トリプルダブル数でスパーズ歴代首位に浮上

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

ランダム

  • ヤニス・アデトクンボ ファイナルMVPヤニス・アデトクンボが2021ファイナルMVP受賞、ジョーダンとオラジュワンに次ぐ偉業達成へ
  • マーカス・スマート コロナマーカス・スマートがコロナ感染を告白 「自分を守ることで周囲を守ろう」
  • ジョージ・カールジョージ・カールHCが通算勝利数でフィル・ジャクソン超え
  • %e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%ba-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%baブルズがスパーズの開幕ロード連勝記録をストップ
  • ネッツ ホークス トレードカイリー・アービングがネッツへの移籍に関心?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes