TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デジャンテ・マレー パオロ・バンケロ
2022 8 12

オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」

デジャンテ・マレー, パオロ・バンケロ 0

昨季にオールスター選出の大ブレイクを果たしたデジャンテ・マレーと、2022年ドラフト全体1位指名のパオロ・バンケロが、シーズン開幕を待たずして何やら揉めているらしい。

きっかけとなったのは、2人が対戦相手として出場したアイザイア・トーマス主催のプロアマ合同トーナメント『Zeke-End』での衝突。その試合では、マレーがバンケロを手玉に取りながらセルフアリウープダンクを叩き込んだ後にトラッシュトークを仕掛けるワンシーンがあり、SNSで大きな話題となった。

Paolo Banchero getting an early welcome-to-the-league moment from @DejounteMurray 😅

(via @Ballislife) pic.twitter.com/wzzcL04iwn

— SportsCenter (@SportsCenter) August 8, 2022

また試合終盤には、マレーがベンチに下がりながら「みんな、あんな奴を見に来たのか?ここは大人のリーグだ。あいつはまだお子様。ヌルすぎる」とバンケロについて毒舌を吐く場面も。

"It's a man's league. He a little boy, he's too soft."

Dejounte Murray calls Paolo a "little boy" and "soft" 😳

(via @HomeTeamHoops) pic.twitter.com/74fT5fOyib

— ClutchPoints (@ClutchPointsApp) August 8, 2022

バスケットボールコート上で友人同士が白熱しすぎてちょっとした衝突が起こることなんて、珍しいことでも何でもない。普通ならゲームが終わって頭が冷めればそれで終わりだが、マレーとバンケロの“いざこざ”はコートの外にまで及んでしまった。

SNSでレスバ

試合後、マレーは自身のインスタグラムを更新。バンケロにかましたダンクのハイライト動画に、「WELCOME TO THE BIG LEAGUES!!!!!!😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂」と全大文字に爆笑絵文字連打という煽り度の高いコメントを添えていた。

View this post on Instagram

A post shared by Dejounte Murray (@dejountemurray)

それから間もなく、今度はバンケロがマレーに反撃。インスタでマレーから突然“フォロー外し”されたことを明かし、「私的な恨みでもあるのかな?」とストーリーで訴えかけた。

「w インスタでいきなりフォロー解除されたけど、何か個人的な恨みでも?まあどうでもいいよ。でも次に対戦する時はダブルチームを使わずに俺をガードしてみなよ」
– パオロ・バンケロ

するとマレーはすぐにインスタのストーリーを更新。「ドラフト1位指名になってお前は変わってしまった」とバンケロに反撃する。

「これ見よがしにドラ1を自慢しようとしやがった。『ボールボーイをさせてほしい』とお前が俺に頼んでいた子供の頃からずっと応援していたのに。ネットだからって適当なことを言うな…。お前はずっと謙虚な子供だったが、変わってしまったな。成功して変わってしまった。お前に対するリスペクトをすべて失ったよ!」

「謙虚さを忘れるな。お前がこれから生きていく世界は現実で、決してジョークではない。今後もお前が成功することを願っているよ。俺はそういう男だから!」
– デジャンテ・マレー

▼マレーvsバンケロ

バンケロとマレー

パオロ・バンケロとデジャンテ・マレーは、昔から同郷の先輩後輩として親しい仲だったという。

年齢差は6歳あるが、2人ともワシントン州シアトル出身のバスケットボーラー。ちょうど1年前には、バンケロが取材で「将来NBAで一緒にプレイしたい選手は?」と尋ねられた際にマレーの名前を最初に挙げ、またマレーもバンケロが2022NCAAトーナメントに出場した時に励ましの言葉を送ったそうだ。

今回の2人のいざこざがどこまで深刻なのかは不明。どちらかと言えば、試合後にわざわざフォロー外ししたマレーが、一方的にバンケロに腹を立てているような印象を受ける。

2022年ドラフト全体1位指名でオーランド・マジックに入団したバンケロは、得点力が高くプレイメイクまでこなせるオフェンスに特化した長身のフォワード。NBA1年目でどこまで通用するのか楽しみだ。

一方のマレーは、昨季にキャリア初のオールスター選出を果たしたディフェンスの得意なポイントガード。今オフのトレードで、サンアントニオ・スパーズからアトランタ・ホークスへと移籍している。

2人のおかげで、来季リーグではマジックとホークスの対戦も注目のマッチアップの一つとなりそうだ。

参考記事:「Yahoo」

ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目 ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ

Related Posts

パオロ・バンケロ 33得点

ブログ

パオロ・バンケロが今季ルーキー最多の33得点ダブルダブル、レブロン以来初の快挙

パオロ・バンケロ nbaデビュー戦

ブログ

ドラ1のパオロ・バンケロがデビュー戦で25-5-5、レブロン以来20年ぶりの好スタッツ記録

トレイ・ヤング プロアマ

ブログ

トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双

バンケロ サマーリーグデビュー

ブログ

ドラ1のパオロ・バンケロとドラ3のジャバリ・スミスJr.、サマーリーグでプロ初対決

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • スパーズ グリズリーズ 第4戦スパーズがグリズリーズをスイープ、一番乗りでカンファレンスセミファイナル進出へ
  • カリー コービーステフィン・カリーがキャリア3P成功数でコービー超え
  • マヌ・ジノビリ スピーチマヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ
  • ステフェン・カリーステフェン・カリーの夏の秘密特訓を覗いてみよう
  • ビンス・カーター 最後ビンス・カーター 「もし今夜が最後だとすれば、ずっと忘れない思い出になる」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes