TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キングス レイカーズ 釣り
2020 6 18

サクラメント・キングス、Twitterでレイカーズファンを釣りまくる

キングス, レイカーズ 0

サクラメント・キングスのお茶目なイタズラがツイッターで話題になっている。

キングスの公式Twitterアカウントは15日、「この勝負にケリを付けようじゃないか」というメッセージと共に、キングスとレイカーズのロゴが載った画像をツイート。それぞれのチームロゴの下には、「リツイート」と「いいね」のアイコンが添えられている。レイカーズファンには“リツイ”、キングスファンには“いいね”を促し、どちらの票数が上かを競おうとするものだ。

▼Lakers or Kings

let's settle this debate once and for all pic.twitter.com/azjRwX6Kv5

— Sacramento Kings (@SacramentoKings) June 16, 2020

もともとツイッターでは「リツイ」よりも「いいね」が付きやすい。しかもキングスアカウント発信のツイートだったため、キングスが完全有利な戦いになるはずだったが、投票開始から2時間の時点ではレイカーズ(リツイ数)がリードする。さすがはNBA一番人気のチームだ。

だがキングスは、劣勢を一気に覆すトラップを仕込んでいた。最初に投稿されたレイカーズロゴの真上に、背景に溶け込む分かりずらいフォントカラーで小さく「I Hate」(嫌い)という文字を添えていたのだ。リツイした人たちは「レイカーズ嫌い」を表明していたことになる。ずるすぎる!

Lakers fans will just RT anything huh? pic.twitter.com/iYewST2kMB

— Sacramento Kings (@SacramentoKings) June 16, 2020

「レイカーズファンは何でもリツイしてしまうんだね?」
– サクラメント・キングス

このトリックが明かされると戦況は一変。1日後には「いいね数」が「リツイ数」を大きく上回る結果となった。

キングス(のSNSチーム)は、以前からレイカーズに対する敵意を隠そうとしない。2002年ウェスタンカンファレンス・ファイナルでの雪辱を今でも忘れていないようだ。

今年のバレンタインデーにも、レイカーズだけを仲間外れにして、他の29球団に愛をささやいていた。

Via @SacramentKings

ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る 2019-20NBAアワード予想その1: MVPとオールNBAチーム

Related Posts

サクラメント・キングス 逆転勝利

ブログ

サクラメント・キングスが終盤19-0のランでキャブスに大逆転勝利

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

デニス・シュルーダー 2022

ブログ

レイカーズがデニス・シュルーダーを1年ミニマム契約で獲得

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
    アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

ランダム

  • シェイ・ギルジアス・アレクサンダー ブザービーター【ハイライト】OKCのシェイ・ギルジアス・アレクサンダーが逆転ブザービーター
  • クリス・ポール ブレイク・グリフィン ハイライト【ハイライト】クリス・ポールとブレイク・グリフィンが3ポゼッション連続でアリウープ
  • アンソニー・デイビス 初凱旋アンソニー・デイビスが古巣初凱旋で41得点
  • ロバート・ウィリアムズ ブロック【Time Lord】セルティックスのロバート・ウィリアムズ、ブロックで球団プレイオフ新記録
  • ジャ・モラント 捻挫昨季新人王のジャ・モラント、足首捻挫で3~5週間の離脱へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes