TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キングス Twitter
2020 2 16

サクラメント・キングスがレイカーズ以外の全球団にバレンタインDM送る

キングス 1

2020年のNBAオールスターウィークエンド開催日となった現地2月14日、サクラメント・キングスが公式Twitterアカウントでライバルチームたちに愛をささやいていた。

https://twitter.com/sacramentokings/status/1228411648970350593

「バレンタインデーにカードを送る人ってまだいるのかな?その代わりに私たちは、NBAフレンドたちのDMにお邪魔しました」

キングスが今年のバレンタインデーにやったネタは、NBAの各球団にDM(ダイレクトメッセージ)を送信し、そのスクショをツイートするというもの。しかも定型文の退屈なメッセージではなく、それぞれのチームにちなんだ言葉遊び(ダジャレ)などを含めたオリジナルメッセージを送っている。

例えば、シャーロット・ホーネッツには「Bee mine?」と送信。ホーネッツなので、「be mine」(私のものになって)のbeをbee(蜂)に文字っている。

▼かわいい

.@hornets pic.twitter.com/BnPPuAbRyV

— Sacramento Kings (@SacramentoKings) February 14, 2020

ニューオリンズ・ペリカンズには、「Be Mine. Mine. Mine. Mine」とDM。恐らく映画『ファインディング・ニモ』のネタ(「マイン!マイン!」うるさい鳥)だと思う。

.@PelicansNBA pic.twitter.com/Sv0OOjd5Xy

— Sacramento Kings (@SacramentoKings) February 14, 2020

他にも、ポートランド・トレイルブレイザーズに「『バラの町』(City of Roses)に対する私の愛はとても根深い」と送ったり、インディアナ・ペイサーズに向けて「君はPACERテスト(20mシャトルラン)かな?だって君のことを思うと胸が苦しくなるんだ」と送ったりと、ちょっと痛いイケメンぶりを発揮。

ボストン・セルティックスに対しては、切実な願望を送りつけていた(軽くあしらわれていた):

.@celtics pic.twitter.com/OFgXXbPdRU

— Sacramento Kings (@SacramentoKings) February 14, 2020

「君くらいチャンピオンシップを勝てたなら幸運だね。真剣な話、いくつか譲ってくれないかな?」

※バレンタインDMのスレッド

レイカーズへの憎しみ

そんな中、キングスがバレンタインDMを送らなかったチームが1つだけある。ロサンゼルス・レイカーズだ。

キングスは昨年のバレンタインデーでも、レイカーズだけを悪い意味で特別待遇。他のチームにハート付きのメッセージカードを送る中、レイカーズには割れたハートを送りつけていた。

▼去年のレイカーズへの@ツイート

キングスがレイカーズだけを激しく敵視するのは、2002年プレイオフのウェスタンカンファレンス・ファイナルが原因だ。

2002年ウェスト決勝は、第4戦と第5戦がゲームウイニングショットで決着するなど、NBA史上で最も白熱したシリーズの一つとされているが、その一方で八百長が疑われたいわくつきのシリーズでもある。

特にキングスの3勝2敗で迎えたステイプルズ・センターでの第6戦は、レイカーズに第4Qだけで27本のフリースローが与えられたことなどで物議を醸した。

▼残り11秒でのノーコールも物議

このシリーズからすでに18年となるが、キングスのレイカーズに対する憎しみは半分ネタ化しながら現在まで継承されている。当時のことをここまで引っ張るのは、キングスが13年連続でプレイオフ進出を逃しているのも大きな理由の一つだろう。

キングスがレイカーズの呪縛から逃れるには優勝するしかなさそうだが、それは何十年後になることか…。

なおキングスはソーシャルメディアチームを含め、マーケティングやエンタメ部門が非常に優秀だと思う。試合前のイントロなどでも、頻繁にネタを提供してくれる。

キングスのフロントオフィスがSNS担当と同じくらい優秀だったなら…。極端な話をすれば、2018年ドラフトでルカ・ドンチッチを指名するだけで良かったんだ…。

Via @SacramentoKings

2020ライジング・スターズ: USAがワールドに圧勝、MVPはホーネッツのブリッジズ ヒートのバム・アデバヨが2020スキルズチャレンジに優勝

Related Posts

キングス 40勝

ブログ

サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!

サクラメント・キングス 逆転勝利

ブログ

サクラメント・キングスが終盤19-0のランでキャブスに大逆転勝利

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

キーガン・マレー サマーリーグ

ブログ

キングス新人のキーガン・マレーが2022サマーリーグのMVPに選出

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
    グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

ランダム

  • ショーン・マリオン 引退ショーン・マリオンが今季限りで現役引退か
  • デニス・スミスJr.デニス・スミスJr.の決勝ジャンパーでマブスが今季初勝利
  • マット・ボナー ネルシャツスパーズ、マット・ボナーのネルシャツをリタイア
  • ジョン・ウォールジョン・ウォール&ブラッドリー・ビールのバックコートデュオはリーグナンバー1?
  • ポポヴィッチHC インタビューポポヴィッチHC、対戦相手のスカウティングについて語る

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes