TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ブルズ 4連勝
2021 10 27

シカゴ・ブルズが25年ぶりにシーズン開幕4連勝、今季イーストで唯一無敗のチームに

シカゴ・ブルズ, ブルズ 0

シカゴ・ブルズが現地25日、スコシアバンク・アリーナで行われたトロント・ラプターズとの試合に111-108で辛勝。今シーズン開幕4連勝をあげた。

ブルズが4勝0敗でシーズンをスタートするのは、マイケル・ジョーダンが現役だった1996-97シーズン以来25年ぶり。その年のブルズは開幕12勝0敗から、最終的にリーグ史上3位タイの69勝13敗を記録している。

90年代の黄金期以来となる好スタートを切った2021-22シーズンのブルズだが、この日のラプターズ戦はかなり危うい勝ち方だった。

第3Q残り4分20秒の時点で20点リードを奪取と、圧倒的に有利な状況にいたブルズだったが、そこから見事なまでにメルトダウン。ターンオーバーを連発する一方で、リバウンド争いもラプターズに支配され、第4Q終盤には2点差まで詰め寄られてしまう。

完全に大逆転負けのパターンに嵌ったかと思われたが、正念場で大ベテランのデマー・デローザンがステップアップして、得意のミッドレンジから試合をテイクオーバー。デローザンは残り時間4分30秒から3本のジャンプショットと2本のフリースローを沈め、執念でブルズのリードを維持した。

▼本当に頼りになる

DEMAR. DEROZAN.@NBCSChicago | @DeMar_DeRozan pic.twitter.com/r3cNxLAJjg

— Chicago Bulls (@chicagobulls) October 26, 2021

ブルズはデローザンのクラッチプレイで主導権を取り戻すも、フレッド・バンブリートの連続得点で再び追い上げられると、残り時間15秒にはインバウンズパスでのターンオーバーからレイアップを決められる痛恨のミス。最後の最後でラプターズに試合をオーバータイムに持ち込むチャンスを与えてしまうが、終了のブザーと同時にバンブリートが放ったスリーが外れたため何とか逃げ切った。

今季イーストで唯一の無敗チームとなったブルズは、デローザンがゲーム最多の26得点、ザック・ラビーンが22得点をマーク。なおラビーンがチーム4連勝を経験するのは、ウルブズ時代を含めたキャリア8シーズンで今回が初めてとなる。

▼ブルズ4連勝ハイライト

敗れたラプターズ(1勝3敗)は、OG・アヌノビーが22得点、8リバウンド、5アシストで奮闘。バンブリートはキャリアハイの17アシストを記録した。

本番はここから

今季ブルズの開幕4試合での対戦相手は、ピストンズ2回にペリカンズ、ラプターズ。いずれも昨季のロッタリーチームで、ペリカンズ戦とラプターズ戦ではそれぞれ相手のエース(ザイオン・ウィリアムソンとパスカル・シアカム)が欠場していた。シーズン初週としては最高に恵まれたスケジュールだ。

今季ブルズの真価が問われるのはここから。まず10月の残り2試合は、ニックス戦とジャズ戦。さらに11月最初の3週間は強豪チームとの対戦が続く。

▼ブルズの11月スケジュール

  • 11月1日:ボストン・セルティックス(ロード)
  • 11月3日:フィラデルフィア・76ers(ロード)
  • 11月6日:フィラデルフィア・76ers
  • 11月8日:ブルックリン・ネッツ
  • 11月10日:ダラス・マーベリックス
  • 11月12日:ゴールデンステイト・ウォリアーズ(ロード)
  • 11月14日:ロサンゼルス・クリッパーズ(ロード)
  • 11月15日:ロサンゼルス・レイカーズ(ロード)
  • 11月17日:ポートランド・トレイルブレイザーズ(ロード)
  • 11月19日:デンバー・ナゲッツ(ロード)
  • 11月21日:ニューヨーク・ニックス
  • 11月22日:インディアナ・ペイサーズ

ウォリアーズとペイサーズ以外は、昨季のプレイオフチーム。しかも11月半ばには、5試合連続アウェイのウェスト・ロードトリップが待っている。

今季ブルズにとって、11月は最大の苦境の一つ。もしこの間に勝率5割以上を保てるなら、5年ぶりのポストシーズン進出が一気に近づくだろう。

ボックススコア:「NBA」

ブリッジズとカリーが2021-22開幕週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 【ハイライト】ラウリ・マルカネンがMVPの上から強烈なポスタライズダンク

Related Posts

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

アヨ・ドスンム

ブログ

新人のアヨ・ドスンムが自己最多24得点、ラビーン復帰のブルズがOKCに危うい勝利

ブルズ 延期

ブログ

ブルズから10選手が安全衛生プロトコル入り、次の2試合が延期に

ロケッツ 2勝目

ブログ

ロケッツがブルズを下しシーズン2勝目をゲット、連敗を15でストップ

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ディンウィディー 契約ネッツのディンウィディー、次の契約先をファンに選ばせる企画を開始
  • デマーカス・カズンズ オールスターデマーカス・カズンズがオールスター初出場へ、「コービーの代役になれて誇りに思う」
  • ロケッツ 前半90得点CP3復帰のロケッツがサンズ戦前半で90得点!!
  • オースティン・リバース トレードクリッパーズがオースティン・リバース放出でゴータット獲得
  • スパーズ ウルブズスパーズが108-83でウルブズを撃破、開幕30試合の得失点差で+408点を記録!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes