TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールディフェンシブチーム 2019
2019 5 24

NBA2018-19のオールディフェンシブチーム: ゴベアが3年連続で1stチームセンター

2019, オールディフェンシブチーム, ジェイムス・ハーデン, ルディ・ゴベア 0

NBAは現地22日、2018-19シーズンのオールディフェンシブ・ファーストチームとセカンドチームに選出されたプレイヤー10名を発表した。

The 2018-19 NBA All-Defensive First Team!@Giannis_An34 @EBled2 @Yg_Trece @rudygobert27 @smart_MS3 pic.twitter.com/BXj7REv1dJ

— NBA (@NBA) May 22, 2019

ファーストチーム
プレイヤー 1位/2位票 Pts
C ルディ・ゴベア 97/2 196
F ポール・ジョージ 96/3 195
F ヤニス・アデトクンボ 94/5 193
G マーカス・スマート 63/19 145
G エリック・ブレッドソー 36/28 100

2018-19シーズンのオールディフェンシブチームでは、昨季DPOYを勝ち取ったユタ・ジャズのルディ・ゴベア(センター)が全体首位となる1stチーム票100票中97票を獲得し、キャリア3度目で3シーズン連続となるファーストチーム入り。続いて2位票数(96票)でオクラホマシティ・サンダーのポール・ジョージ、3位票数(94票)でミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボが今季1stチームのフォワードポジションに選出された。

ガードポジションでは、ボストン・セルティックスのマーカス・スマート(63票)、ミルウォーキー・バックスのエリック・ブレッドソー(36票)がそれぞれキャリア初選出を果たしている。

なお今季レギュラーシーズンのディフェンシブ・レーティング(100ポゼッション当たりの失点)では、バックスがリーグ1位、ジャズが2位、サンダーが4位、セルティックスが6位の数字を記録した。

▼2018-19シーズン1stチームの守備ハイライト

セカンドチーム
プレイヤー 1位/2位票 Pts
G ドリュー・ホリデー 31/28 90
G クレイ・トンプソン 23/36 82
C ジョエル・エンビード 4/72 80
F ドレイモンド・グリーン 2/57 61
F カワイ・レナード 5/29 39

今季はついにゴールデンステイト・ウォリアーズのクレイ・トンプソンがセカンドチームでオールディフェンシブチームに初選出。これまで選ばれなかったのが不思議なくらいだ。

今年は他に、元DPOYでオールディフェンシブチーム常連のドレイモンド・グリーンとカワイ・レナードがそれぞれキャリア5回目の選出。さらにドリュー・ホリデーとエンビードもそれぞれ2年連続での受賞となった。

ハーデンやアービングにも票

なお今年のサプライズ票というか完全な死票は、ジェイムス・ハーデンへの2票。しかもファーストチームの2票…。

数年前と比べればディフェンスが格段に良くなったハーデンだが(特にポストでの守備が良い)、さすがにオールディフェンシブチームと呼ぶのはかなり無理がある。他にもカイリー・アービングとデイミアン・リラードに2ndチーム票が1票ずつと、守備が苦手とされる選手たちにいくつか票が投じられていた。

意味不明な票があるのは毎年のことだが(2年前にはアイザイア・トーマスに1票)、これは投票者による悪ふざけなのか?あるいは単純に記入ミスをしてしまったのか?それとも真剣に「ハーデンはオールディフェンシブ1stチームに相応しいディフェンダー」だと考えたのだろうか。

なお2018-19DPOYのファイナリストには、オールディフェンシブチーム投票でトップ3だったゴベア、ジョージ、アデトクンボの3選手が選ばれている。

参考記事:「NBA」

ラプターズが第4戦に圧勝、シリーズ2勝2敗のイーブンへ トロントの不動産社長「レナードがラプターズに残れば超高級ペントハウスをプレゼントする」

Related Posts

ハーデン ネッツデビュー

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ハーデン ネッツ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ハーデン 不満

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ルディ・ゴベア 延長契約

ブログ

ルディ・ゴベアが5年2億ドルでジャズと延長契約、センターとして過去最高額

2020 オールディフェンシブチーム

ブログ

2019-20オールディフェンシブチーム: バックスから3選手が選出

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成

ポピュラー

  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ランダム

  • コービー ヌルキッチヌルキッチが語るコービー・ブライアントの逸話 「ボスニア語で罵られた」
  • デビン・ブッカー 70得点デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
  • ダーク・ノビツキー キャリア通算得点ダーク・ノビツキー、キャリア通算得点で歴代16位に!!
  • サージ・イバカ 残留サージ・イバカ、ラプターズ残留を強く希望
  • クリッパーズ ラプターズカワイ・レナードがキャリアワーストの9TOも古巣ラプターズに辛勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes