TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード ペントハウス
2019 5 24

トロントの不動産社長「レナードがラプターズに残れば超高級ペントハウスをプレゼントする」

カワイ・レナード 0

昨年のオフシーズンに長年フランチャイズの顔役を務めたデマー・デローザンを放出し、スーパースターのカワイ・レナードをチームに加えたトロント・ラプターズ。レナードの契約が実質残り1年だったため、極めてリスクの高いトレードだった。

それから約10カ月、現地5月23日の時点でラプターズは念願のイースト制覇まであと2勝のところまで迫っている。しかもその道中で、NBA史に残る奇跡の瞬間(セミファイナル第7戦のブザービーター)を体験した。これだけでも十分な見返りを得られたと言えるかもしれないが、ラプターズの本当の勝負所は今夏FA。レナードと再契約を結べるかどうかだ。

レナードが昨夏にサンアントニオ・スパーズからのトレードを要求した際は、将来的に生まれ故郷のロサンゼルスでプレイすることを希望している、という情報が広まっていた。現地メディアも今夏FAのレナード争奪戦ではロサンゼルス・クリッパーズが最有力と報じる中、トロントでは街をあげてレナード引き留めに動いている。

その内の一つが、現地の有志による最高に魅力的なオファー。カナダのオンラインメディア『Narcity』によると、トロントの不動産会社「The Condo Store Realty Inc.」は、レナードがラプターズとの再契約を選んだ場合、市内にある高級マンションの一室をプレゼントすることを明言したようだ。

『Narcity』によれば、レナードにオファーされる物件は、「ザ・リッツ・カールトン」や「フォーシーズンズホテル」といったラグジュアリーホテルのペントハウスとのこと。レナードは以下の部屋から好きなのを選べるらしい(画像はCondo Store Realty Inc.より):

レナード ペントハウス1

レナード ペントハウス2

レナード ペントハウス3

レナード ペントハウス4

レナード ペントハウス5

普通に購入すると、一体いくらになるのか?

他にもトロントでは、ラプターズの情報メディア『Raptors Republic』主導による「Ka’wine & Dine」というキャンペーンを展開。もしレナードがラプターズと再契約すれば、「Ka’wine & Dine」のステッカーを掲げる飲食店で生涯無料で食事できるようになるというものだ。

すでにトロント市内の複数のレストランがキャンペーンに参加している様子:

View this post on Instagram

A post shared by KaWine And Dine (@kawineanddine)

#Toronto restaurants offer Kawhi Leonard free food for life to re-sign with #Raptors https://t.co/UETpNuZq3V #WeTheNorth pic.twitter.com/cNxqzII853

— blogTO (@blogTO) May 16, 2019

参考記事:「narcity.com」

NBA2018-19のオールディフェンシブチーム: ゴベアが3年連続で1stチームセンター ラプターズが球団史上初のファイナル進出に王手

Related Posts

カワイ・レナード 2022

ブログ

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

カワイ・レナード アリーナ

ブログ

【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード

カワイ・レナード 再契約

ブログ

カワイ・レナードがクリッパーズと4年1億7630万ドルで再契約

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • デアンドレ・ジョーダン 再契約デアンドレ・ジョーダン マブスを捨ててクリッパーズと再契約
  • NBA 勝率歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10
  • ラプターズ ウォリアーズ 第5戦 デュラントカリーとクレイのクラッチスリーでウォリアーズがファイナル第5戦勝利
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第17週ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズ 15連勝ウォリアーズが開幕15連勝で歴代NBA記録タイ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes