TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス ラプターズ 第5戦
2019 5 25

ラプターズが球団史上初のファイナル進出に王手

カワイ・レナード, バックス, ラプターズ, 第5戦 0

トロント・ラプターズが現地23日、敵地ファイサーブ・フォーラムで行われたミルウォーキー・バックスとのカンファレンスファイナル第5戦に105-99で勝利。第3戦から3連勝でシリーズを3勝2敗とし、NBAファイナル進出まであと1勝に迫った。

ラプターズが1ポストシーズンに11勝をあげるのは今回が球団史上初だ。

2勝2敗のイーブンで迎えた第5戦は、ホームチームのバックスが18-4のランでスタートダッシュを切り、開始5分で14点のリードを奪取。一方のラプターズはカワイ・レナードとパスカル・シアカムが第1Q中盤の時点で2つ目のファウルを取られるなど立ち上がりが悪かったため、このままバックスが完全にペースを握るかと思われたが、ラプターズは第2Q序盤に好守備で大きく流れを変えて猛反撃し、一気に試合を接戦に持ち込む。

第3Qにはバックスが再びリードを二桁に広げて引き離そうとしたが、ラプターズはフレッド・バンブリートのスリーで食い下がると、3点ビハインドで迎えた第4Qではレナードがピリオド15得点のクラッチパフォーマンスでチームを勝利に牽引した。

ファイナル進出に王手をかけたラプターズは、カワイ・レナードが35得点、9アシスト、7リバウンド、2スティールでオールラウンドに大活躍。同シリーズではロングレンジショットがやや不調気味だったが、第5戦では8本中5本のスリーを成功させている。

特に勝負所でのレナードはスーパースターと呼ぶに相応しい圧巻のパフォーマンスを見せた。レナードは第4Q最初の4分間だけで:

  • スティールから速攻でレイアップ成功
  • 苦手なはずの左サイドドライブからフェイダウェイショット成功
  • ペネトレーションから逆サイドコーナーのバンブリートにアシスト
  • ブルック・ロペスとのミスマッチから2連続でステップバック・スリー成功
  • 再びアイソレーションのドライブからシューティングファウルをドロー

第4Q終盤はジャンプショットが決まらなくなったものの、残り1分50秒には自らのシュートミスからオフェンスリバウンドを獲得し、ファウルをドローする超ファインプレイを決めた。

レナードはカンファレンスファイナルのシリーズ5試合で30.4得点、3.8アシストを平均。ディフェンス面でMVP最有力候補のアデトクンボとマッチアップしながら、オフェンス面でこれだけの数字を記録できるというのは凄まじすぎる。

ラプターズはレナードの他、バンブリートが9本中7本のスリー成功から21得点で勝利に大貢献。カイル・ラウリーが17得点/6アシスト、パスカル・シアカムが14得点/13リバウンドをあげた。

ラウリーが球団新記録

この日のラプターズでは、ラウリーがプレイオフキャリア通算1126点に到達。デマー・デローザンを追い抜き、ラプターズのポストシーズン最多得点記録を樹立した。

▼TORのプレイオフ通算得点記録

プレイヤー 通算 試合数
1 カイル・ラウリー 1126点 66試合
2 デマー・デローザン 1117点 51試合
3 ヨナス・バランチュナス 544点 43試合
4 カワイ・レナード 534点 17試合

レナードは今季ポストシーズン17試合だけですでに500点を超えており、ラプターズ歴代4位に浮上している。

敗れたバックスは、ヤニス・アデトクンボが24得点/6アシスト/6リバウンド、エリック・ブレッドソーが20得点、マルコム・ブログドンが18得点/11リバウンド/6アシストを記録。過去2試合と同様に、ハーフコートオフェンスでラプターズの好守備に大苦戦した。

ラプターズとバックスのシリーズ第6戦は、現地25日にスコシアバンク・アリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

トロントの不動産社長「レナードがラプターズに残れば超高級ペントハウスをプレゼントする」 2018-19オールNBAチーム: ヤニスとハーデンが満票獲得

Related Posts

ドリュー・ホリデー 延長契約

ブログ

ドリュー・ホリデーがバックスとの延長契約に合意、最大で4年1億6000万ドル

ラプターズ 53点差

ブログ

ラプターズが53点差でウォリアーズを破壊、球団史上最多の得点差勝利

ゲイリー トレード

ブログ

NBAのゲイリーが3人とも同じ日にトレードされる

トニー・スネル ブザービーター

ブログ

スネルの逆転ブザービーターでホークスがイースト8位に浮上

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ハリソン・バーンズ キングスマブスがハリソン・バーンズをトレード放出
  • クリス・ポール トレード もしもドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • ロケッツ 9連勝ロケッツがスモールラインアップで圧倒、ウルブズを破り9連勝
  • ジョーダン・ベル レブロンGSW新人のベル、レブロンと初対戦した感想は「テレビで見るのとはまったく違う」
  • デマー・デローザン 記録デマー・デローザンがラプターズの最多勝利数記録を更新

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes