TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールNBAチーム 2019
2019 5 26

2018-19オールNBAチーム: ヤニスとハーデンが満票獲得

2019, オールNBAチーム, クレイ・トンプソン 0

NBAでは現地5月23日、2018-19シーズンのオールNBAチームが発表された。

https://twitter.com/NBAonTNT/status/1131632199650947072

1stチーム
プレイヤー 1位票 Pts
F ヤニス・アデトクンボ 100 500
G ジェイムス・ハーデン 100 500
G ステフィン・カリー 91 482
F ポール・ジョージ 71 433
C ニコラ・ヨキッチ 59 411
  • 今年のオールNBAチーム選出でまず目についたのは、レブロン・ジェイムスがファーストチームからついに外れたこと。レブロンは2008年から2018年までの11シーズン連続で1stチームに選ばれていた(今年はサードチーム)
  • デンバー・ナゲッツをウェスト2位に導いたニコラ・ヨキッチが初選出
  • OKCのポール・ジョージもキャリア初のファーストチーム入り
  • NBAでマイケル・ジョーダン以来32年ぶりとなるシーズン平均36得点超えを達成したジェイムス・ハーデンは3年連続でファーストチーム選出

▼1stチームハイライト

2ndチーム
プレイヤー 1位票 Pts
C ジョエル・エンビード 40 372
F ケビン・デュラント 29 358
G デイミアン・リラード 8 306
F カワイ・レナード 0 242
G カイリー・アービング 0 195
  • ジョエル・エンビードが2年連続でオールNBAセカンドチームのセンター枠を獲得。1stチームセンターに選ばれたヨキッチとのポイント差はわずかだった(411対372)
  • 今季からトロントに活躍の場を移したカワイ・レナードはキャリア3度目の選出(セカンドチームは初)
  • ケビン・デュラントが4年連続、キャリア通算9回目のオールNBAチーム受賞
  • カイリー・アービングは2014-15シーズン以来初で2度目の選出
  • デイミアン・リラードは今夏にスーパーマックス(特定ベテラン選手延長契約)の対象選手となる
3rdチーム
プレイヤー 1位票 Pts
G ラッセル・ウェストブルック 1 178
F ブレイク・グリフィン 0 115
F レブロン・ジェイムス 0 111
C ルディ・ゴベア 1 89
G ケンバ・ウォーカー 0 51
  • これでレブロン・ジェイムスは、コービー、ダンカン、カリームと並んで歴代最多タイとなる15回目のオールNBAチーム選出
  • ルディ・ゴベアがキャリア2度目の選出。ゴベアは昨季にDPOYを受賞しているので、今年のオールNBAチーム入りにより、2020年夏にスーパーマックス延長契約の対象選手となる条件をすでに満たしている
  • ケンバ・ウォーカーはキャリア初選出を果たしたことで、制限無しFAとなる今夏にホーネッツとスーパーマックス契約(5年/2億2100万ドル)を結べるようになった
  • ピストンズをプレイオフに導いたブレイク・グリフィンは、4年ぶりでキャリア5回目のオールNBAチーム入り

▼グリフィンのシーズンハイライト

今年はウィザーズのブラッドリー・ビールやウォリアーズのクレイ・トンプソンが惜しくも選出漏れ。特に今夏にFAとなるトンプソンにとっては、もしオールNBAチームに選ばれていればケンバ・ウォーカーと同じく5年/2億2100万ドルのスーパーマックス契約の対象選手となれていたので、極めて不服な結果だろう。

これでトンプソンが今夏FAでウォリアーズと再契約した場合のサラリー最高額は5年/1億9000万ドル。スーパーマックスとの差額は3000万ドル以上と非常に大きい。

トンプソンは同日、チーム練習後にメディアの取材に応じ、オールNBAチームから選出漏れしたことについて、「(選出された他のガード選手たちを)リスペクトしている。でも5年連続でファイナルに進出するには、オールNBAチームクラスの選手が2人では足りないはずだ」とコメント。

この時に初めてオールNBAチームの結果を知らされたらしく、やや失望の色を浮かべながらも、「まあいいさ。僕にとってはオールNBAサードチームに選ばれるよりも、チャンピオンシップを勝ち取る方が嬉しい」と話した。

こういった部分も、ダイナスティを維持する上で絶対に欠かせない要素の一つなのだろう。もしトンプソンが自身のスタッツためにボールを要求するようなセルフィッシュな選手だったなら、今のウォリアーズは存在しない。

参考記事:「NBA」

ラプターズが球団史上初のファイナル進出に王手 デマーカス・カズンズがチーム練習に復帰

Related Posts

クレイ・トンプソン 33得点

ブログ

クレイ・トンプソンが復帰後最多の33得点、レブロンは偉業達成も勝利ならず

クレイ・トンプソン 復帰戦

ブログ

クレイ・トンプソンが復帰戦で17得点、豪快なワンハンドダンクも披露

クレイ・トンプソン 復帰

ブログ

ウォリアーズのクレイ・トンプソンが1月9日のキャブス戦で2年半ぶりの復帰へ

クレイ・トンプソン 24本

ブログ

【ハイライト】復帰間近のクレイ・トンプソン、練習で24本連続スリーを決める

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • NBAのGMアンケート調査NBAのGMにアンケート、2013-14シーズンの予想はズバリ?
  • ロビンソン ダンカンデビッド・ロビンソン「ダンカンはあと2~3年やれる」
  • ドラフト順位別 通算得点ドラフト順位別に見る歴代NBAトップスコアラー: 1位~30位指名
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第25週 2017-18シモンズとヨキッチが2017-18第25週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • デズモンド・ベイン 2グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes