TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロニー・ウォーカー 膝
2018 10 8

スパーズ新人のロニー・ウォーカーが膝の手術で6~8週間離脱へ

スパーズ, ロニー・ウォーカー, 膝 0

新人選手がデビュー前に深刻な怪我を負ってしまうのは残念でならない。

サンアントニオ・スパーズは現地6日、2018年ドラフト1巡目指名で獲得したルーキーのロニー・ウォーカー四世が右膝の半月板断裂により戦線離脱することを発表。ESPNによると、復帰時期は6~8週間後になる見込みだという。

ウォーカーが負傷したのは、現地5日にAT&Tセンターで行なわれたデトロイト・ピストンズ戦。その日はウォーカーのプレシーズンデビューで、第4Qにチェックインしてから5分の出場で3本中3本のショットを決めて6得点をあげたが、ピリオド中盤でジャンプショットを放った後に足を引きずりながら退場し、翌日のMRI検査で手術が必要だと診断された。

https://twitter.com/spurs/status/1048369094934908930

新章に突入する今年のスパーズがどんなシーズンを送るのか、予想するのは難しい。ラマーカス・オルドリッジやデマー・デローザン、ルディ・ゲイと優秀なスコアラーがいて、昨季のチームにデローザンが加わると考えれば、頼もしい限りだ。グレッグ・ポポビッチHCも健在であり、これまでと同じく「ファウルしない」「ディフェンスリバウンドを制する」という基礎的な部分はしっかりと固めてくるはずのので、50勝を十分に狙えるチームではあると思う。

その一方で、カワイ・レナードはもちろん、ダニー・グリーンやマヌ・ジノビリ、カイル・アンダーソンが抜けた穴は大きい。特に2~3番のローテーションが頼りなく、デローザンに次ぐウィングプレイヤーの2番手がマルコ・ベリネリだというのは不安要素の一つと言える(ルディ・ゲイとダンテ・カニングハムは4番がベストポジションと考えた場合)。

また昨季後半は、オルドリッジをセンターに置くラインアップが破壊力抜群だったが、今季プレシーズンでは、オルドリッジが主に4番のツービッグ・スタイルに戻っている。プレシーズン初戦で起用したマレー/デローザン/ゲイ/オルドリッジ/ガソルの先発ラインアップは、スペーシングと機動力に問題がありすぎる印象。

守備ではすでに1流のデジャンテ・マレーが、オフェンス面でどれだけ成長できるか。そしてサマーリーグで大活躍したデリック・ホワイトが、公式戦でも通用するかどうか。今季スパーズの成功へのカギは若手選手が握ることになりそうだ。

参考記事:「Spurs」

デュラントがシアトル凱旋試合のイントロで「ソニックス」ユニフォームを着用 渡邊雄太がプレシーズンゲームで大活躍!!

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

デジャンテ・マレー リーグ最多

ブログ

デジャンテ・マレーが今季6回目のトリプルダブル、ヨキッチと並んでリーグ最多

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗
    ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗

ランダム

  • ブランドン・イングラム 初勝利イングラムの大活躍で新生レイカーズがプレシーズン初勝利
  • クレイ・トンプソン FBIFBIが捜査中の銀行強盗犯がクレイ・トンプソンに似てる?
  • マーケル・フルツ オプションマジックがマーケル・フルツの2020-21オプションを行使
  • ジョエル・エンビード 40得点 ダブルダブル【ハイライト】76ersのジョエル・エンビードが今季3回目の40得点ダブルダブル
  • ランス・スティーブンソン ウェイドランス・スティーブンソンの対ヒート戦略:「ウェイドの膝を悪化させてやる」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes