TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トニー・パーカー 移籍 理由
2018 9 13

トニー・パーカー、移籍の決め手は「アシスタントコーチで終わりたくない」

トニー・パーカー, 契約, 移籍 0

今オフのトニー・パーカーは、17年間過ごしたサンアントニオ・スパーズを離れ、シャーロット・ホーネッツへと活躍の場を移す決断をした。新たな契約内容は2年/1000万ドル。どうやらスパーズからも似たような金額のオファーがあったらしいが、慣れ親しんだスパーズではなくホーネッツを選んだ理由は、与えられる役割の違いだったという。

パーカーは母国フランスメディアの「L’Expresso」のインタビューで、移籍を決意した要因について明かした。

「スパーズはホーネッツと同じような契約をオファーしてくれた。でも決め手となったのはチームでの役割。金銭的な問題ではなかった。スパーズが僕に何もオファーを提示しなかったと思い込み、球団に腹を立てていた人がたくさんいるようだが、それは違う。みんなにはそのことを知っておいてほしい。スパーズは似たようなオファーをしてくれた。でも僕はアシスタント・コーチとしてキャリアを終えたくなかったんだ。スパーズが僕にオファーしたのは、まさにその役割だった。僕はプレイしたいんだ」

大腿四頭筋腱断裂の怪我から11月末に復帰した昨季のパーカーは、55試合で7.7得点、3.5アシストを平均。シーズン中盤でデジャンテ・マレーに先発の座を譲ってベンチPGの役割を務め、シーズン平均出場時間はキャリアで初めて20分を切ることとなった(19.5分)。

パーカーは、今後の出場機会に加え、ホーネッツのオーナーであり子供の頃からの憧れだったマイケル・ジョーダンの存在も、移籍を選んだ大きな要因の一つだったと話している。

「僕のアイドルであるマイケル・ジョーダンが連絡してくれた時に、『やってみよう』と思った。彼の球団でキャリアを終えるのは特別な意味がある。バスケットボールをやりたいと思わせてくれた張本人だからね」

なお数週間ほど前に、「パーカーはスパーズでキャリアを終えるつもり」という報道が出ていたが、それについてパーカーは誤報だったと説明した。

「僕のユニフォームはスパーズで永久欠番になるはずだ。その件に関して、僕が中国にいた時に、少し間違えて伝えられてしまった。中国のメディアは、僕がスパーズとして引退するつもりだと報じた。でも僕が言っていたのは、僕のユニフォームが永久欠番化されるだろうということだ。選手としてのスパーズキャリアはもう終わっている」

「引退」も「永久欠番化」も両方とも「Retire」という単語で表すので、そのあたりで現地メディアとの間で誤解が生じたのかもしれない。

以前パーカーは、「キャリア20シーズンを目指している」と明言していた。ホーネッツとの2年契約を終えてプロ20年目となる2020-21シーズンにスパーズに復帰するか、もしくはポール・ピアースのように引退直前に1日契約を結ぶか。本人はそれほどこだわっていないかもしれないが、サンアントニオでキャリアを終える可能性は十分にあり、そう願っているファンも沢山いるだろう。

パーカーは今季1月14日のホーネッツ対スパーズ戦で古巣初凱旋を果たす。

参考記事:「Spurs Zone」

ルオル・デンがウルブズと契約合意 ギルバート・アリーナス、10万ドルを賭けたシュート勝負で100本中95本成功

Related Posts

フレッド・バンブリート 契約

ブログ

フレッド・バンブリート、ドラフト外選手として過去最高額の契約をゲット

トニー・パーカー 永久欠番

column, ブログ

トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

タッコ・フォール

ブログ

タッコ・フォールがセルティックスから2ウェイ契約獲得!

トニー・パーカー 引退

ブログ

トニー・パーカーが引退

トニー・パーカー 初凱旋

ブログ

サンアントニオがトニー・パーカーの初凱旋を大歓迎

トニー・パーカー ダブルダブル

ブログ

トニー・パーカーが移籍後最多の24得点ダブルダブル

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝

ランダム

  • クリッパーズ 大逆転クリッパーズが歴史的な大逆転、ウォリアーズ撃破でシリーズイーブンに
  • ESPN 2013年プレーヤーランキング コービーESPNの「2013年NBAプレーヤーランキング」: コービーを25位にランク付け…
  • ケビン・ガーネット 掲示板ケビン・ガーネットが海外掲示板に降臨、「何でも聞いてくれ」
  • リアンドロ・バルボサ 引退リアンドロ・バルボサが引退、ウォリアーズのコーチングスタッフ入りへ
  • 2016オールスター ファン投票2016NBAオールスターのファン投票に参加しよう

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes