TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
フレッド・バンブリート 契約
2020 11 26

フレッド・バンブリート、ドラフト外選手として過去最高額の契約をゲット

フレッド・バンブリート, 契約 0

2016年にドラフト外からNBA入りし、優勝チームの主力メンバーの一人へと大躍進を遂げたトロント・ラプターズのフレッド・バンブリート。FAだった今オフには、4年/8500万ドルというビッグな契約を獲得した。

4年/8500万ドルというと、一昔前ならオールスタークラスの選手のみが手にできる契約額だ。

例えばNBAサラリーキャップが2000万ドル以上高騰した2016年以前だと、2015年オフにサンアントニオ・スパーズと契約したラマーカス・オルドリッジが4年/8410万ドル、カワイ・レナードが5年/9500万ドルといった具合だった。

実際のところ、バンブリートの4年/8500万ドルは、ドラフト外の選手としてはリーグ史上最高の契約金となる。

▼歴代ドラフト外選手の契約金トップ4

プレイヤーシーズン契約
1フレッド・バンブリート20204年/8500万ドル
2ウェズリー・マシューズ20154年/7000万ドル
3ティモフェイ・モズゴフ20164年/6400万ドル
4ベン・ウォーレス20064年/6000万ドル

バンブリートのような、いわゆる“ロールプレイヤー”が年俸20億円以上の高額契約を得られるようになったのは、近年のサラリーキャップがハイパーインフレしたため。

それぞれの契約成立年のサラリーキャップに占める割合を見ると、バンブリートの契約が今季キャップ上限(約1億1000万ドル)の19.3%なのに対し、ウォーレスの4年/6000万ドルは当時のキャップ(5300万ドル)の28%を占めていた。

なので、トータルの契約額だけをみればバンブリートの方が多いが、サラリーキャップのインフレ調整を加えると、ベン・ウォーレスが歴代ドラフト外選手の中で最もスーパースター的な契約を獲得したと言える。

いずれにせよ、ドラフト外からこれだけの契約金をゲットするというのは、すごく夢のある話だ。

バンブリートはドラフト漏れした2016年6月、Twitterに「自分自身に賭けろ」と投稿。そしてラプターズとの再契約が決まった日、4年前のツイートを引用しながら、その賭けに大勝利したことを高らかに宣言していた。

https://twitter.com/FredVanVleet/status/1330218772179902464

参考記事:「Hoops Hype」

デマーカス・カズンズが1年契約でロケッツに移籍 イングラムとアデバヨがマックスサラリーでの延長契約に合意

Related Posts

フレッド・バンブリート トリプルダブル

ブログ

フレッド・バンブリートがキャリア初、ラプターズ史上最高得点でのトリプルダブル

フレッド・バンブリート 30得点

ブログ

オールスター候補のバンブリートが3試合連続30得点超え、ラプターズは勝率パーフェクト5割に

フレッド・バンブリート 記録

ブログ

ラプターズのフレッド・バンブリートが自己最多54得点、ラプターズの新記録樹立

タッコ・フォール

ブログ

タッコ・フォールがセルティックスから2ウェイ契約獲得!

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • マジック、ブザービーターダンクでサンダーに逆転勝利
    マジック、ブザービーターダンクでサンダーに逆転勝利

ランダム

  • ケビン・デュラント ホワイトハウスケビン・デュラント「ホワイトハウス訪問はしない」、トランプ大統領への抗議で
  • デマーカス・カズンズ オールスターデマーカス・カズンズがオールスター初出場へ、「コービーの代役になれて誇りに思う」
  • クリス・ボッシュ 逆転スリーボッシュが逆転決勝スリー、ヒートがレブロン抜きでブレイザーズに勝利
  • ステファン・カリー スリー1000本ステファン・カリーが史上最年少でキャリア通算スリー1000本に到達
  • ダービス 古巣凱旋デローザンのダブルクラッチでスパーズ開幕連勝、ダービスは古巣初凱旋で23得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes