TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デマーカス・カズンズ ロケッツ
2020 11 25

デマーカス・カズンズが1年契約でロケッツに移籍

デマーカス・カズンズ 0

ブギーには今度こそ怪我のないシーズンを送ってほしい。

ESPNによると現地23日、センターのデマーカス・カズンズがヒューストン・ロケッツとの契約に合意。カズンズ自身がESPNの取材で明かした。契約内容は1年のベテランミニマムだという。

数年前までは、リーグ屈指のビッグマンとして大暴れしていたカズンズだが、不運な怪我が原因でスターダムから大転落。2018年1月にアキレス腱断裂で戦線離脱すると、そこから大腿四頭筋断裂、膝前十字靭帯損傷と選手生命が危ぶまれる深刻な怪我を立て続けに経験した。しかもすべて左足だ。

そのためカズンズは、2018年1月以降の大部分をリハビリに費やし、ここ3シーズンでの公式戦出場は、プレイオフを含めてわずか86試合。レイカーズに所属していた2019-20シーズンは1試合にも出ていない。

カズンズは今年で30歳とまだ若い。1年のミニマムなので、ロケッツにとってはゼロリスクの契約だ。もしカズンズが怪我前の6~7割ほどパフォーマンスを取り戻せるなら、それだけで大儲けだろう。

ロケッツはどの方向に動こうとしているのだろう?

今オフのロケッツは、マイク・ダントーニHCとダリル・モーリーの重鎮2人と決別。さらにFA解禁前からジェイムス・ハーデンとラッセル・ウェストブルックがトレード要求しているという衝撃のニュースが飛び出した上、3&Dスペシャリストのロバート・コビントンをドラフト指名権獲得のために放出している。

完全な再建モードに突入かと思いきや、コビントン放出の数日後に、サイン&トレードでビッグマンのクリスチャン・ウッドと契約。そして今回のカズンズ獲得だ。

ロケッツがハーデン&ラス体制のまま、来季に突入する可能性も十分にある。そもそもスター選手が退団を希望したからといって、チームはそれに応じる必要はない。

例えば一昔前のロサンゼルス・レイカーズを見ると、2007年のオフシーズンに当時のフランチャイズスターだったコービー・ブライアントがトレードを要求したが、レイカーズはその要望を拒否。そこからパウ・ガソルのトレードやロン・アーテスト獲得などで戦力を固めて2連覇の偉業を達成し、コービーの生涯レイカーズというレガシーに繋がった。

ハーデンとウェストブルックもコービーと同じで、どれだけチームに不満を抱えていたとしても、絶対にオンコートで手を抜いたりしないタイプの選手だと思う。

いずれにせよ、来季のロケッツがPJ・タッカーがチームのメインCとなる“マイクロ・ボール”から方向転換するのは確実だろう。

参考記事:「ESPN」

マーク・ガソルがレイカーズと2年ミニマムで契約合意 フレッド・バンブリート、ドラフト外選手として過去最高額の契約をゲット

Related Posts

デマーカス・カズンズ 30得点

ブログ

デマーカス・カズンズがシーズンハイ31得点、自身4年ぶりの30得点超え!

デマーカス・カズンズ ナゲッツ

ブログ

デマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ

デマーカス・カズンズ バックス ウェイブ

ブログ

デマーカス・カズンズがバックスとの本契約ならず、再びFAに

デマーカス・カズンズ バックス

ブログ

バックスが元オールスターのデマーカス・カズンズを1年契約で獲得へ

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • ジョーイ・ドーシー フリースロー 署名活動「J・ドーシーにすくい投げでフリースローを打たせろ」、ロケッツファンが署名活動を開始
  • %e3%83%8f%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%83%a0-%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%89ウェイドのマイアミ復帰を切望するユドニス・ハスレム
  • アイザイア・トーマス レイカーズ 契約アイザイア・トーマス、レイカーズとの10日間契約更新ならず
  • ノビツキー ロゴマブスが今季のホームフロアに「ノビツキー・ロゴ」追加か
  • 2015年ドラフト ルーキー 掲示板NBAルーキーたちがネット掲示板でQ&A:「2015年ドラフト組だけど何でも聞いてくれ」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes