TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック バード
2017 1 27

ウェストブルック、キャリア通算トリプルダブルで歴代5位に

トリプルダブル, ラッセル・ウェストブルック 1

オクラホマシティー・サンダーのラッセル・ウェストブルックが、現地25日にスムージー・キング・センターで行われたニューオリンズ・ペリカンズ戦で今季23回目となるトリプルダブルをマーク。キャリア通算のTD数で60回に達し、セルティックスレジェンドのラリー・バードを追い抜いて歴代単独5位となった。

▼歴代トリプルダブルランキング

プレーヤー TD
1 オスカー・ロバートソン 181
2 マジック・ジョンソン 138
3 ジェイソン・キッド 107
4 ウィルト・チェンバレン 78
5 ラッセル・ウェストブルック 60
6 ラリー・バード 59
7 レブロン・ジェイムス 47
8 ファット・リーバー 43
9 ボブ・クージー 33
10 ジョン・ハブリチェック 31

28歳にしてこのレジェンドたちの中に名を連ねるというのは、とてつもない功績だ。今のペースを維持できれば、今季中にウィルト・チェンバレンの78回を超える可能性も十分にある。

ペリカンズ戦でのウェストブルックは、ミドルレンジショットが不調でフィールドゴール22本中7本の成功に終わったが、4本のスリーと9本のフリースローを沈めて27得点を獲得。さらに相手ディフェンスの注意を引きつけながら、ゴール下のビッグマンに何度も絶妙なパスを出し、10アシストと12リバウンドを記録した。

▼ペリカンズ戦ハイライト

「ディフェンスの動きを読んでいる。僕の仕事は、チームがイージーな得点をあげられるようにすることだ」
– ラッセル・ウェストブルック

サンダーはウェストブルックの他に、スティーブン・アダムスが20得点/11リバウンド、エネス・カンターが17得点/11リバウンドでそれぞれダブルダブルをマーク。この2人の活躍もあり、サンダーはペイントエリア内得点で62-54でペリカンズを上回っている。

一方のペリカンズは、イートワン・モアが18得点、タイリーク・エバンスとドリュー・ホリデーが14得点を記録。大黒柱のアンソニー・デイビスが前半に太ももの負傷で途中退場するというアクシデントがありながらも、後半開始直後の22点ビハインドから第4Q残り5分で5点差にまで巻き返す大健闘を見せたが、そこからサンダーに9-2でアウトスコアされ、逆転勝利にはあと一歩届かなかった。

ボックススコア:「NBA」

ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ 2017NBAオールスターゲームのリザーブが決定

Related Posts

ウェストブルック デビュー

ブログ

ウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに

シェングン トリプルダブル

ブログ

2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

レブロン復帰 トリプルダブル

ブログ

ひざ負傷から復帰のレブロンがトリプルダブル、デイビスも好調のレイカーズがニックスにOTで勝利

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
    【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
    MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第16週 2017-18ドラモンドとハーデンが2017-18第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • セルティックス 16連勝アービングがシーズンハイ47得点、セルティックス16連勝
  • %e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%bb%e3%83%9c%e3%83%8a%e3%83%bc-%e5%bc%95%e9%80%80マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • マキシ・クリーバー 延長契約マキシ・クリーバーがマブスと3年3300万ドルの延長契約へ
  • カニングハム グリーン 初対決ドラ1のケイド・カニングハムとドラ2のジェイレン・グリーンがプロ初対決

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes