TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ペイサーズ キャブス 第3戦
2018 4 22

ペイサーズが第3戦に逆転勝利でシリーズリード

キャブス, プレイオフ, ボーヤン・ボグダノビッチ, 第3戦 0

去年のプレイオフではわずか1敗だけでイースタンカンファレンスを勝ち抜いたクリーブランド・キャバリアーズだが、今年は開幕3試合ですでに2敗と、これまでにないほど大苦戦している。

インディアナ・ペイサーズが現地20日、本拠地バンカーズライフ・フィールドハウスで行なわれたキャブスとのファーストラウンド第3戦に92-90で勝利。シリーズを2勝1敗とした。

第3戦では、キャブスが序盤からトラップとロールマンへのヘルプでビクター・オラディポのピック&ロールを封じ込める好守備を展開し、前半終了時で17点の大量リードを奪ったが、そこからペイサーズはオラディポとボーヤン・ボグダノビッチの大活躍で猛反撃を展開する。

後半に入ってからのペイサーズは、ウィークサイドのスクリーンを使ってオラディポをフリーにするなど、キャブスのトラップディフェンスに上手くアジャストして調子を上げ、第3Qを23-12でアウトスコア。一気に接戦に持ち込むと、第4Qにはボグダノビッチがピリオド15得点で爆発し、残り時間6分で逆転に成功。キャブスはレブロン・ジェイムスやケビン・ラブのクラッチスリーで最後まで粘ったが、J.R.スミスが終了のブザーと同時に放った逆転スリーは外れ、レイサーズが逃げ切った。

▼ペイサーズのカムバック

ペイサーズは、終盤にオフェンスを牽引したボグダノビッチが、7本のスリーを含む15本中11本のフィールドゴールを成功させ30得点。ボグダノビッチはシリーズを通してレブロンの守備でも素晴らしい仕事をしている。またオラディポは、シューティングがやや振るわなかったものの、キャブスディフェンスの注意を引き付けながらプレイメイキングで大貢献し、FG15本中5本成功から18得点、7アシスト、3スティールをマークした。

敗れたキャブスは、レブロンが28得点、12リバウンド、8アシスト、ケビン・ラブが19得点、ジョージ・ヒルが13得点を獲得。後半に入ってからは外のシュートがことごとく外れ、第3Qにはターンオーバーの数がフィールドゴール成功数を上回ってしまった。

試合前には、レブロンがキャブスのチームメイト全員にお揃いのスーツをプレゼントしたらしい。

Today’s @Cavs #NBAStyle! #NBAPlayoffs pic.twitter.com/qx3TofFZEx

— NBA (@NBA) April 20, 2018

なお同日は、他にイースタンカンファレンスで2試合が行われ、ミルウォーキー・バックスがボストン・セルティックスに、ワシントン・ウィザーズがトロント・ラプターズにそれぞれホームで勝利。これで今季イーストはすべてのチームが少なくとも1勝をあげ、第1ラウンドでのシリーズスイープはなくなった。

▼ヤニス!!

The Greek Freak posterizes Baynes (AGAIN)!!#FearTheDeer pic.twitter.com/FgJuHc3v5K

— Milwaukee Bucks (@Bucks) April 21, 2018

キャブスとペイサーズの第4戦は、現地22日にインディアナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ペリカンズが3連勝でシリーズ王手!! ヒートのウィンズロウ、マスクを踏みつけて1万5000ドルの罰金

Related Posts

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

リッキー・ルビオ キャブス

ブログ

キャブスのリッキー・ルビオ、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • スパーズ ニックス レナードスパーズがMSGでニックスに勝利、レナードのディフェンス光る
  • ダービス 古巣凱旋デローザンのダブルクラッチでスパーズ開幕連勝、ダービスは古巣初凱旋で23得点
  • ロンド マブスレイジョン・ロンド マブスとの再契約は絶望的か
  • ケルドン・ジョンソンケルドン・ジョンソン、スパーズとしてダンカン以来初の20/20ダブルダブル
  • ポール・ジョージ フローターポール・ジョージが2OT残り0.8秒に逆転フローター

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes