TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポルジンギス 退場
2020 8 19

「ポルジンギス退場」に批判殺到、スター選手らもSNSで苦言

クリスタプス・ポルジンギス 0

現地8月17日に行われたロサンゼルス・クリッパーズ対ダラス・マーベリックスの第1ラウンドシリーズ初戦でのこと。マブスの6点リードで迎えた第3Qの序盤に、クリスタプス・ポルジンギスが2回目のテクニカルファウルをコールされて退場処分となった。

レフリーの説明によると、ポール・ジョージをブロックした際にコールされた1回目のテクニカルは、「ポルジンギスが審判に向けてエアパンチをしたため」とのこと。さらに2回目のテクニカルは、ルカ・ドンチッチとマーカス・モリスの小競り合いに割って入り「状況をエスカレートさせた」ためだという。

プレイオフの試合でここまで取り締まるのは、さすがに厳しすぎじゃない?

ポルジンギスと軽く揉み合ったマーカス・モリスも、試合後のインタビューで「テクニカルファウルをコールされるほどのことじゃなかった。プレイオフなんだから、ポルジンギスにはコートに残って欲しかったよ」とコメントしている。

ポルジンギスへの2度目のテクニカルファウルに対し、SNSなどネット上ではファンや関係者から批判が殺到。同僚のNBA選手たちからも苦言が上がっていた。

・レブロン・ジェイムス

https://twitter.com/KingJames/status/1295552048998514688

「さすがにやりすぎだろ!!しっかりしてくれ」

・JJ・レディック

Bad. Just bad.

— JJ Redick (@jj_redick) August 18, 2020

・ケビン・ラブ

…you can’t eject him Kristaps for that. Protecting the Mavs best player. That’s bad.

— Kevin Love (@kevinlove) August 18, 2020

「あれでクリスタプスを退場にするなんてありえない。彼はマブスのベストプレイヤー(ルカ)を守ろうとしていただけだ」

・スペンサー・ディンウィディー

No ejection in the playoffs man

— Spencer Dinwiddie (@SDinwiddie_25) August 18, 2020

「プレイオフで退場は勘弁してほしい」

・ダーク・ノビツキー

That ejection is super soft…

— Dirk Nowitzki (@swish41) August 18, 2020

「あの退場処分はソフトすぎる…」

ノビツキーが試合の判定に物申すのは極めて稀な出来事だ。

試合は、クリッパーズが後半から主導権を握り118-110で勝利。カワイ・レナードが29得点/12リバウンド/6アシストでオールラウンドに活躍した他、ポール・ジョージが27得点をマークした。

▼PGがとどめの一撃

PAUL. GEORGE.@FoxSportsWest | @Yg_Trece pic.twitter.com/caP8Vo1MXi

— LA Clippers (@LAClippers) August 18, 2020

敗れたマブスは、ルカ・ドンチッチが42得点/9アシストを獲得。プレイオフデビュー戦としては歴代最多の得点らしいが、その一方で11ターンオーバーとミスも多かった。

ボックススコア:「ESPN」

ドノバン・ミッチェルがプレイオフ初戦で57得点、PO史上3位の大記録 ゴードン・ヘイワード、グレード3の捻挫で1カ月ほど戦線離脱へ

Related Posts

ポルジンギス 戦線復帰

ブログ

マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰

ポルジンギス リハビリ

ブログ

クリスタプス・ポルジンギスがコートでの練習再開、リハビリは順調か

クリスタプス・ポルジンギス 半月板

News

クリスタプス・ポルジンギス、半月板損傷で残りプレイオフ全休へ

リック・カーライル ポストアップ

column, ブログ

マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

ポルジンギス 38得点

ブログ

ポルジンギスの38得点でルカ不在のマブスがペイサーズを撃破

マブス バックス

ブログ

ドンチッチ不在のマブスがバックスの連勝を18で止める

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • ジェレミー・リン ラプターズジェレミー・リンとホークスの間でバイアウト成立、リンはラプターズと契約希望か
  • NBA ホームコートアドバンテージ 消滅NBAからホームコートアドバンテージが消滅しつつある?
  • ボグダン・ボグダノビッチ 契約キングスがボグダン・ボグダノビッチに5100万ドルの延長契約をオファー
  • ステフィン・カリー 高校生7フッターの高校生が華麗なドリブルでステフィン・カリーを翻弄
  • ウィザーズ ホークス 第6戦ウォールがプレーオフ自己最多の42得点、ウィザーズは第2ラウンドへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes