TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ナゲッツ 開幕3連勝
2018 10 23

ナゲッツがウォリアーズを破り開幕3連勝

ナゲッツ, フアンチョ・エルナンゴメス, 開幕3連勝 0

昨季王者のゴールデンステイト・ウォリアーズに今季最初の黒星を与えたのは、6年ぶりのプレイオフ進出を目指すデンバー・ナゲッツだ。

ナゲッツは現地21日、本拠地ペプシセンターで行われたウォリアーズとのホームゲームに100-98で勝利。バック・トゥ・バックの2試合目で、さらに前日の試合で主力のウィル・バートンが負傷離脱と、不安要素だらけだったが何とか乗り切り、今季無敗(3勝0敗)の維持に成功した。

この日のナゲッツは立ち上がりが悪く、第1Qで17点しかスコアできずに序盤で12点ビハインドに陥ったが、第2Qからニコラ・ヨキッチとゲリー・ハリスがリズムを掴み始めて反撃。ハーフタイムで1ゴール差まで追いつくと、第3Q中盤から28-15のランを展開し、第4Q残り8分30秒で13点リードを奪取する。

▼ベンチも奮闘

Bench support.#MileHighBasketball pic.twitter.com/F1se0uXQB2

— Denver Nuggets (@nuggets) October 22, 2018

エルナンゴメスの決勝ブロック

そこからウォリアーズは、ステフィン・カリーの連続得点で一気に巻き返し、試合は残り1分30秒で同点。その後は両チームともフィールドゴールを決められずに膠着状態となる中、ナゲッツはフリースローを稼いで残り時間7秒で2点リードを奪うと、フアンチョ・エルナンゴメスがウォリアーズのラストポゼッションでレイアップを背後からブロックし、勝利を決めた。

BALL GAME.

Juancho Hernangomez defends the rim to give the @nuggets the home victory! #MileHighBasketball pic.twitter.com/oEFLlS2PYS

— NBA (@NBA) October 22, 2018

ナゲッツは、ゲリー・ハリスが28得点、ニコラ・ヨキッチが23得点/11リバウンド/6アシストでチームを牽引。他に二桁得点を記録したのはメイソン・プラムリーの11得点のみだったが、各ピリオドでウォリアーズの得点を30点未満に抑える好守備を展開した。

昨季はオフェンス力の高さが売りだったナゲッツだが、今季はディフェンスが非常に良く、ハイスコアなゲームばかりの今季リーグで開幕からすべての試合で失点を100点未満にセーブ。まだ3試合を終えたばかりなので、あまり有用なデータではないが、守備効率(100ポゼッション当たりの失点)では30チーム中でダントツ1位の92.9点を平均している。

シーズン初敗北を喫したウォリアーズは、カリーが30得点/6アシストで奮闘。今季のウォリアーズは、カリーを除いた主力選手、特にケビン・デュラントとクレイ・トンプソンのロングレンジの調子が悪く、3試合を終えた時点でチームのスリー成功率がリーグ24位の32.4%となっている。

ボックススコア:「NBA」

ホークスのトレイ・ヤングが今季ルーキー最多の35得点、11アシスト トニー・パーカーとカワイ・レナードが初対決

Related Posts

ボール・アリーナ ナゲッツ

ブログ

ナゲッツ本拠地のペプシ・センターが「ボール・アリーナ」に改名

レイカーズ ナゲッツ 第4戦

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズ、10年ぶりのウェスト制覇まであと1勝

ナゲッツ レイカーズ 第3戦

ブログ

デンバー・ナゲッツがレイカーズの猛反撃退けシリーズ初勝利

ナゲッツ ファイナル

ブログ

デンバー・ナゲッツが11年ぶりのウェストファイナル進出!

ナゲッツ クリッパーズ 第6戦

ブログ

ナゲッツが後半19点差から大逆転勝利、LACとのシリーズを第7戦に持ち込む

ナゲッツ ジャズ 第7戦

ブログ

ナゲッツがジャズとの第7戦制しカンファレンス準決勝進出

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決

ポピュラー

  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第11週アデトクンボとハーデンが2018-19第11週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 2018 スリーポイントコンテストデビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • グレッグ・ポポビッチ シーズン延長ポポビッチHC、シーズン期間延長案について 「7月に仕事するつもりはない。人生は短い」
  • マルコ・ベリネリマルコ・ベリネリがイタリアリーグに移籍
  • ボーガット レイカーズアンドリュー・ボーガット、レイカーズとの契約に合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes