TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA月間賞 2月 2019年
2019 3 4

2019年2月のNBA月間賞:アデトクンボが今季3度目の受賞

2019年, 2月, プレイヤーズ・オブ・ザ・マンス, 月間賞 0

NBAは現地3月1日、2018-19シーズン2月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス、並びに月間最優秀ルーキー賞の受賞者を発表した。

The Kia NBA Players of the Month for February! #KiaPOTM@Giannis_An34 of the @Bucks (East)@Yg_Trece of the @okcthunder (West) pic.twitter.com/y8i6zPDXOz

— NBA (@NBA) March 1, 2019

・イースト:ヤニス・アデトクンボ

イースタンカンファレンスでは、ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボが今季3回目、キャリア通算4回目のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス受賞を果たした。

2月のアデトクンボは9試合で30.6得点(リーグ5位)、12.6リバウンド(リーグ6位)、6.0アシスト、FG成功率62.1%を平均。4試合で30得点ダブルダブルをマークするなど大活躍し、バックスを月間9勝0敗に導いた。

・ウェスト:ポール・ジョージ

ウェスタンカンファレンスでは、オクラホマシティ・サンダーのポール・ジョージが今季初選出。キャリア通算4回目で、サンダー移籍後では初の受賞となる。

2月のジョージは10試合でジェイムス・ハーデンに次ぐリーグ2位の35.0得点を平均。4試合で40得点以上をあげながら、さらに8.4リバウンド、5.4アシスト、2.1スティールとオールラウンドに活躍し、サンダーの月間6勝4敗に大貢献した。

ルーキー・オブ・ザ・マンス

The Kia NBA Rookies of the Month for February! #KiaROTM@TheTraeYoung of the @ATLHawks (East)@luka7doncic of the @dallasmavs (West) pic.twitter.com/fS0woQBoUE

— NBA (@NBA) March 1, 2019

2019年2月の月間最優秀新人賞は、1月に続いてアトランタ・ホークスのトレイ・ヤングと、ダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチが選出された。

3回目の受賞となったヤングは12試合で23.3得点、9.3アシスト、4.3リバウンド、スリー成功率43.7%を平均。今季のヤングは月を追うごとに順調に数字を伸ばしており、シーズン序盤に比べるとショットセレクションが遥かに良くなっている。

特にオールスターブレイク後はステフィン・カリー並みのパフォーマンスで、5試合で34.8得点、10.4アシストを平均中。クアドルプルOTに及んだ現地3月1日のシカゴブルズ戦では、新人選手として2009年のブランドン・ジェニングス(55得点)以来最多となる49得点を記録した。

今季ウェストのルーキー・オブ・ザ・マンスを総なめにしているドンチッチは、2月の8試合でルーキー最多の24.4得点、9.4リバウンド、7.4アシストを平均。同賞を4回受賞するのは、マブスの球団史上でドンチッチが初だ。

2017年のドラフトクラスはドノバン・ミッチェルやジェイソン・テイタム、ラウリ・マルカネン、ディアロン・フォックスをはじめ近年稀に見る大豊作だと思ったが、2018年組はそれを上回るタレントレベル。ドンチッチとヤングはすでにオールスターに近いパフォーマンスで、サンズのディアンドレ・エイトン、キングスのマービン・バグリー三世、グリズリーズのジャレン・ジャクソンJr.ら他の上位5位指名たちもそれぞれのチームで主力の一人として活躍している。

参考記事:「NBA」

カワイ・レナードが残り1.5秒に決勝ジャンパー ドノバン・ミッチェルのキャリアハイ46得点でジャズがバックスに大逆転

Related Posts

月間賞 2022年3月

ブログ

2022年3月/4月のNBA月間賞:ヨキッチがナゲッツ史上最多のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

2022年2月 月間賞

ブログ

2022年2月のNBA月間賞:ドンチッチがマブス史上2人目の複数回選出達成

NBA月間賞 2022年1月

ブログ

2022年1月のNBA月間賞:OKCのギディーが3カ月連続でウェスト月間最優秀ルーキーに

NBA月間賞 2021年12月

ブログ

2021年12月のNBA月間賞:ジャズのドノバン・ミッチェルがキャリア初選出

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ランダム

  • ブルズ ジャズ 無敗ブルズがシーズン無敗のジャズを撃破、デローザンは移籍後初の30得点超え
  • サンダー ハロウィンパーティー【画像】サンダーの面々がコスチュームを着こなしてハロウィンパーティー
  • エリック・ブレッドソー 珍プレイエリック・ブレッドソーが今季一の珍プレー、ドリブルでインバウンドしてしまう
  • ハワード ブーイングレイカーズファン「下手くそハワード!!」、D.ハワード「下手くそハワード!!」
  • デイミアン・リラード 55得点デイミアン・リラードがプレイオフ史に残る大活躍も勝利ならず、ナゲッツがシリーズ王手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes