TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBAチームマップ
2014 8 15

NBAが2014-15シーズンの試合日程、テレビ放送スケジュールを発表

2014-15, 2014年, 2015年, NBA, キャブス, スケジュール, レギュラーシーズン, 開幕戦 0

現地13日、NBA2014-15レギュラーシーズンのスケジュールが公開された。シーズン開幕戦は10月28日で、「スパーズ対マブス」「マジック対ペリカンズ」「レイカーズ対ロケッツ」の3試合が行われる。

来季の日程でまず注目したいのは、これまでよりもオールスターブレイクが長くなったことだ。2月のオールスターウィークエンドを挟んですべてのチームに最低1週間のオフが与えられるようになり、オールスターイベントに参加する選手たちがシーズン終盤に向けて十分な休養を得られるようになる。

シーズン中盤にもう少し休みが欲しいとするスター選手たちの要望に、新コミッショナーのアダム・シルバーが応える形となった。2015年NBAオールスターは、2月13日~15日にニューヨークで開催される(リーグは19日まで休み)。

レブロン・ジェイムスの復帰により大注目を浴びている新生キャバリアーズは、10月30日にホームでニックスを相手に初戦を迎える。さらにクリスマスの12月25日にはキャブズ対ヒート戦が組まれており、この日がレブロンにとって移籍後初の古巣凱旋。ヒートファンたちがレブロンをどんなリアクションで迎えるのか少し楽しみだ。

チーム間の中継回数格差

2014-15シーズン 放送スケジュール
来季はブルズ、キャブス、サンダーが中継数最多
Photo by valdezign

来季は、「ESPN」「TNT」「ABC」の3チャンネルより合計143試合が全米ネットでライブ中継される予定だ。放送枠の振り分けについては、強さよりも人気や注目度の高いチームほど多くの枠を獲得しており、毎度ながらチーム間でのメディア露出格差が目立つ。

以下は、各チームの全米ネット放送回数(NBA TVやローカル局は含まず):

チーム 放送回数 昨季
クリーブランド・キャバリアーズ 25回(↑) 4回
シカゴ・ブルズ 25回(↑) 24回
オクラホマシティ・サンダー 25回(↑) 24回
ロサンゼルス・クリッパーズ 23回(↑) 21回
ロサンゼルス・レイカーズ 20回(↓) 25回
サンアントニオ・スパーズ 19回(↑) 15回
ゴールデンステイト・ウォリアーズ 19回(↑) 17回
ヒューストン・ロケッツ 17回(↓) 20回
マイアミ・ヒート 16回(↓) 25回
ニューヨーク・ニックス 16回(↓) 25回
ポートランド・トレイルブレイザーズ 16回(↑) 6回
ダラス・マーベリックス 11回(↑) 8回
フェニックス・サンズ 10回(↑) 1回
ワシントン・ウィザーズ 10回(↑) 1回
インディアナ・ペイサーズ 5回(↓) 10回
デンバー・ナゲッツ 5回(↓) 13回
ブルックリン・ネッツ 4回(↓) 17回
トロント・ラプターズ 4回(↓) 0回
サクラメント・キングス 3回(↑) 1回
アトランタ・ホークス 2回(↓) 3回
シャーロット・ホーネッツ 2回(↑) 0回
デトロイト・ピストンズ 2回(→) 2回
ミネソタ・ティンバーウルブズ 2回(↓) 5回
ニューオリンズ・ペリカンズ 2回(↓) 4回
ボストン・セルティックス 1回(↓) 3回
メンフィス・グリズリーズ 1回(↓) 6回
ユタ・ジャズ 1回(↓) 3回
ミルウォーキー・バックス 0回(↓) 1回
オーランド・マジック 0回(↓) 1回
フィラデルフィア・セブンティシクサーズ 0回(→) 0回

最も放送回数が多いのは、キャブス、サンダー、ブルズの3チーム。サンダーとブルズは相変わらず人気が高く、キャブスに限っては昨年の4回からリーグトップの25回へと大ジャンプした。

昨季は散々な成績だったレイカーズとニックスだが、コービー復活への期待やファンベースの大きさもあり、比較的多くの枠をキープ。昨シーズンにリーグをサプライズさせたブレイザーズやサンズ、ウィザーズは前年比で一気に中継回数が増えている。またラプターズは、2008年以来初めて全米ネットで活躍する機会を得ることができた。

露出が少なくなるのは、レブロンを失ったヒート、やや期待外れのシーズンを送ったネッツ、ナゲッツ。ポール・ジョージの怪我の影響からか、ペイサーズの放送枠も半分に減少した。シクサーズは昨年に続き全米ネットでの中継が0回となる。

Thumbnail via Reddit

参考記事:「ESPN」

ドリューリーグのダンクコンテストがNBA並みにすごい!! シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚

Related Posts

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

ドラフトロッタリー 延期

News

NBAがドラフトロッタリー2020を無期限の延期へ

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ルーキー アンケート 20172017ルーキーアンケート:現役選手の1番人気はレブロン
  • ペイサーズ ウィザーズ 第4戦ペイサーズがウィザーズに3連勝でECファイナル進出に王手
  • ウィザーズ 勝率5超えウィザーズ、ポートランド撃破で4年ぶりの勝率5割超え
  • トニー・アレン 永久欠番グリズリーズ、トニー・アレンの「9番」を永久欠番へ
  • 2016オールNBAチーム2016オールNBAチーム: カリーが満票、レブロンはキャリア10度目の1stチーム選出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes