TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドリュー・ホリデー 延長契約
2021 4 6

ドリュー・ホリデーがバックスとの延長契約に合意、最大で4年1億6000万ドル

ドリュー・ホリデー, バックス 0

ミルウォーキー・バックスは現地4日、ガードのドリュー・ホリデーと延長契約を結ぶことを正式に発表した。

契約の詳細についてチームからは明かされていないが、ESPNがホリデーのエージェントから得たという情報によると、4年/1億3500万ドルがベースサラリーの延長契約。さらに成績や出場試合数に応じてボーナスが出る報奨条項が付いており、最大で4年/1億6000万ドルになるという。

なお延長契約の条件として、ホリデーは2021-22シーズンのプレイヤーオプション(2670万ドル)を破棄したそうだ。

Happy Easter!! pic.twitter.com/wainU7o057

— Milwaukee Bucks (@Bucks) April 4, 2021

バックスは昨年オフに、ドラフト1巡目指名権3つとドラフトスワップ権2つを手放し、実質残り契約1年だったホリデーをトレードで獲得。バックスが放出したドラフト指名権の詳細は以下の通り:

  • 2020年一巡目(24位指名)
  • 2025年一巡目(保護なし)
  • 2027年一巡目(保護なし)
  • 2024年、2026年スワップ権

5年後以降のアセットをほとんど売り払うこととなったバックスだが、ホリデー獲得が昨季オフでのヤニス・アデトクンボとの5年延長契約成立に繋がった部分は少なからずあるはず。それを考慮すれば、すでに十分すぎる見返りを得られたトレードだったと言えるだろう。

今年で31歳のホリデーは、今季38試合で17.0得点、5.4アシスト、1.8スティールを平均。成績だけを見れば、今回成立した4年/1億3500万~1億6000万ドルの延長契約は、やや割高なようにも感じる。ただバックスとしては、あれだけのアセットを手放して獲得したホリデーを、1年限りのレンタルで失うわけにはいかない。

バックスのビッグスリー

これでバックスは、少なくとも2022-23シーズンいっぱいまでアデトクンボ/ホリデー/クリス・ミドルトンの“ビッグスリー”体制を維持できる。ブルックリン・ネッツのビッグスリーに比べるとスターパワーは劣るかもしれないが、バックスのビッグスリーもかなり強力だ。

アデトクンボの支配力は言うまでもなく、ミドルトンは40%の成功率でスリーを沈めるオールラウンドフォワード。ホリデーも弱点のない万能タイプのガードで、ケビン・デュラントやデイミアン・リラード、ポール・ジョージらスーパースターたちが「リーグ最高のディフェンダー」と絶賛するほど守備にも強い選手だ。

ミドルトンとホリデーは、アデトクンボのパフォーマンスを最大限に引き出せる選手であり、攻守における3人の相性は抜群。十分に優勝を狙えるコアだと思う。

▼ホリデーのディフェンス

ただ今後数年のバックスは、“ビッグスリー”とブルック・ロペスの4選手の契約だけでキャップスペースが埋まってしまう状態。ラグジュアリータックスはほぼ不可避で、FAからの戦力補強もかなり難しい状態が続くこととなる。

参考記事:「NBA」

ユタ・ジャズが前半だけでスリー18本成功、NBA新記録樹立 シカゴ・ブルズ、ブーチェビッチ加入後でついに初勝利ゲット

Related Posts

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

ドリュー・ホリデー トレード

ブログ

ペリカンズがホリデーのトレードに前向きか、理想のトレード相手は?

ヒート イースト決勝

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのイースト決勝進出

スウィープ回避

ブログ

エース負傷退場のバックス、OTでヒートを破りスウィープ回避

ミルウォーキー・バックス 最短

ブログ

ミルウォーキー・バックスがNBA史上最短でプレイオフ進出確定

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • カリー 得点リーダーステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
  • クリス・ポール マジッククリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第17週ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • バム・アデバヨ ブザービーター【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
  • スパーズ 罰金スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
  • カリー 10試合ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
  • ニックス 5連勝ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!

ポピュラー

  • スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
    スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
  • 【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
    【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
  • ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
    ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
  • ステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
    ステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
  • クリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
    クリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
  • ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
    ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • リッキー・ルビオ トレードリッキー・ルビオ、ジャズにトレード移籍
  • ウェストブルック アダムスウェストブルックとアダムスのアリウープが炸裂
  • ビンス・カータ 引退ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション
  • ハリソン・バーンズ ブザービーター【ハイライト】ハリソン・バーンズがフルコートパスから逆転ブザービーター
  • ハリソン・バーンズ キングスマブスがハリソン・バーンズをトレード放出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes