TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トレイ・ヤング カリー
2018 10 23

ホークスのトレイ・ヤングが今季ルーキー最多の35得点、11アシスト

ステフィン・カリー, トレイ・ヤング 0

今季もシーズン序盤からルーキーたちが存在感を示している。

サンズの開幕戦だった17日には、ドラフト1位指名のディアンドレ・エイトンが18得点、10リバウンド、6アシストで上々のNBAデビューを飾ると、続いて19日にグリズリーズ4位指名のジャレン・ジャクソンが24得点/7アシスト、20日にマブス3位指名のルカ・ドンチッチが26得点/6リバウンドで活躍。そして現地21日には、大学時代に“ネクスト・カリー”などと呼ばれた5位指名のトレイ・ヤングが、ホークス対キャブス戦で35得点/11アシストを記録し、今季新人初の30点ゲームを達成した。

この日のヤングは、6本のスリーを含む23本中13本のフィールドゴールに成功。ホークスは第1Qで最大15点ビハインドに陥ったが、第2Qを40-26で上回ってリードを奪うと、後半に入ってからも主導権を手放さず、最終的に133-111で今季初勝利を収めた。

Basketball Referenceのデータによると、新人選手が35得点/10アシスト以上をマークしたのは、2009-2010シーズンのステフィン・カリー以来9年ぶり。これは10年に1人レベルの大記録で、カリー以前では2004年のレブロン・ジェイムス、その前は1996年のアレン・アイバーソン、1995年のジェイソン・キッドとなっており、達成したのは世代を代表するスーパースターばかりだ(カリー、レブロン、キッドはトリプルダブル)。そこに名を連ねることができるのは本当にすごい。

ちなみにルーキー時代のマイケル・ジョーダンは、35/10を4回記録し、その内の2回は45得点だった。

ボックススコア:「NBA」

クリス・ポールら3選手に出場停止処分 ナゲッツがウォリアーズを破り開幕3連勝

Related Posts

ステフィン・カリー 40得点

ブログ

ステフィン・カリーが2試合連続40得点超え、ウォリアーズは今季初の連勝

カリー トレイ・ヤング

ブログ

ステフ・カリーとトレイ・ヤングがピックアップゲームで無双

トレイ・ヤング プロアマ

ブログ

トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双

ステフィン・カリー ファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝

ランダム

  • スパーズ ロケッツ 第2戦【SAS-HOU第2戦】スパーズが25点差の圧勝で第1戦のリベンジ
  • ステフィン・カリー アシストステフィン・カリー、通算アシスト数でウォリアーズ歴代1位に
  • ホセ・カルデロンニックスのカルデロンが残り0.2秒の決勝スリーでレイカーズを撃沈
  • 2015nba プレーオフ スケジュールNBAプレーオフ2015の組み合わせ決定: 第1ラウンドスケジュール
  • ダーク・ノビツキー 手術ダーク・ノビツキー、足首の手術でシーズン終了

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes