TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジェイソン・テイタム 50得点 ネッツ
2021 5 30

ジェイソン・テイタムの50得点でセルティックスがネッツからシリーズ初勝利

ジェイソン・テイタム 0

NBAでは現地28日、イースト7位シードのボストン・セルティックスと2位シードのブルックリン・ネッツがTDガーデンでファーストラウンド第3戦を対戦。ジェイソン・テイタムの大活躍により、セルティックスが125-119でネッツを下し、シリーズ初勝利を手にした(1勝2敗)。

第3戦でのテイタムは、41分の出場で自己プレイオフ最多の50得点でセルティックスを牽引。特にゾーン状態だった第3Qにピリオド19得点をあげてチームに流れを引き寄せると、5点リードで迎えた第4Q残り40秒にはケビン・デュラントの上からクラッチショットを沈め、50得点目を獲得した。

セルティックスの選手がプレイオフの試合で50得点以上を記録するのは、2017年のアイザイア・トーマス(53得点)以来4年ぶりで、球団史上6人目(他の4人は、ボブ・クージー、サム・ジョーンズ、ジョン・ハブリチェック、レイ・アレン)。

またリーグ全体では、リック・バリー(23歳21日)とマイケル・ジョーダン(23歳62日)に次いで、史上3番目の若さ(23歳86日)でのポストシーズン50得点達成となる。

▼ITの53得点(2017)

Jayson Tatum is the first @celtics player to score 50+ points in the #NBAPlayoffs since Isaiah Thomas' 53-point game in May of 2017. #NBAVault pic.twitter.com/cwsmTHM7Vg

— NBA History (@NBAHistory) May 29, 2021

セルティックスはテイタムの他、マーカス・スマートが23得点、トリスタン・トンプソンが19得点/11リバウンドのダブルダブルをマーク。さらにエバン・フォーニエが17得点と、スターター4選手でチームの125点中109点をあげた。

敗れたネッツは、ジェイムス・ハーデンが41得点/10アシスト、ケビン・デュラントが39得点で奮闘。古巣凱旋だったカイリー・アービングはFG17本中6本成功の16得点とやや精彩を欠き、ビッグスリーの他に二桁得点に達した選手はゼロだった。

セルティックスとネッツのシリーズ第4戦は、現地30日に再びボストンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

レイカーズがサンズに連勝でシリーズリードを奪取、ブッカーは危険なファウルで退場に クリッパーズのスモールラインアップが炸裂、マブスに19点差から逆転でシリーズ初白星

Related Posts

NBA月間賞 2022年11月

ブログ

2022年11月のNBA月間賞:テイタムとブッカーがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

レブロン テイタム 2022

ブログ

レブロンやテイタムら出場の超豪華なプロアマ試合、フロアの状態悪で中断に

ジェイソン・テイタム イースト決勝

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、初代『ラリー・バード・トロフィー』受賞

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画

ランダム

  • ステフ・カリー スリー100本ステフ・カリーが再び自身のNBA記録更新、史上最短でシーズンスリー100本到達
  • ラジョン・ロンド 奇声【ハイライト】「ケケケケケケィ!!」奇声をも武器にするラジョン・ロンド
  • キングス イェーガーHCキングスがデイブ・イェーガーHCを解任
  • ブレイザーズ ネッツネッツ対ブレイザーズ戦で奇跡、両チームのシュート成功率が完全にマッチする
  • ケンバ・ウォーカー トレードセルティックスがケンバ・ウォーカーをトレード放出でアル・ホーフォード獲得

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes