TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
シックスマン賞 2015年
2015 4 21

アイザイア・トーマス、L・ウィリアムズのシックスマン賞受賞について「数字は嘘をつかない」

2015, アイザイア・トーマス, アワード, シックスマン・オブ・ザ・イヤー, シックスマン賞, ルー・ウィリアムズ 2

2014-15シーズンのNBAシックスマン・オブ・ザ・イヤーは、トロント・ラプターズのルー・ウィリアムズに決定した。

ウィリアムズは記者130人による投票で合計1位の502ポイントを獲得。ラプターズからのシックスマン賞選出は球団史上初となる。

The @Raptors' @TeamLou23 named 2015 @Kia Sixth Man of the Year! #KiaSixth pic.twitter.com/B1lsDEh52a

— NBA (@NBA) April 20, 2015

この結果を受け、投票数2位で惜しくもシックスマン賞を逃したボストン・セルティックスのアイザイア・トーマスは、ESPNの取材でやや納得がいかなさそうな気持ちをコメント。ウィリアムズの受賞を祝福しながらも、「数字は嘘をつかない」と付け加えた。

「(投票は)僕にどうにかできるものじゃないから。ルー・ウィルにおめでとうを言いたい。他に語れることはあまりないが、『数字は嘘をつかない』、これだけ言っておこう。でもルー・ウィルにおめでとう。彼は受賞するにふさわしい」
– アイザイア・トーマス

トーマスの言う「数字」とは、今シーズンのスタッツの事だろう。今季のウィリアムズは80試合の出場で、平均15.5得点を記録。一方のトーマスは67試合の出場で16.4得点を平均した。さらにアシストやリバウンド、FG成功率など他のスタッツでも、大部分でトーマスがウィリアムズを上回っている。

平均 I.トーマス L.ウィリアムズ
試合 67試合 80試合
出場時間 25.8分 25.2分
得点 16.4 15.5
アシスト 4.2 2.1
リバウンド 2.3 1.9
スティール 0.9 1.1
ブロック 0.1 0.1
FG% 42% 40.4%
3P% 37.3% 34%
ターンオーバー 2.1 1.3
PER 20.6 19.9

またチーム成績では、49勝33敗のラプターズが40勝42敗のセルティックスを大きく突き放しているが、2人が出場した試合のみの勝率をみると、ウィリアムズが48勝32敗で60%。対するトーマスはサンズで26勝20敗、セルティックスで14勝7敗、合計40勝27敗の勝率59.7%となり、2人の間にほとんど差はない。

どちらの選手がアワードを受賞してもまったく不思議ではなかったが、このように単純なスタッツだけを比較すれば、トーマスが有利なようにも思える。加えてトーマス移籍後のセルティックスは見違えるように強くなった。自分の方がシックスマン・オブ・ザ・イヤーにふさわしいと考えるのも当然だ。やはり出場試合数の違い、それとシーズン途中で放出されたことなどが決め手となったのかもしれない。

▼トーマス、4月5日ピストンズ戦シーズンハイ34得点

Image via louwillville/Instagram

参考記事:「ESPN」

【LAC vs SAS第1戦】グリフィンとCP3の58得点でクリッパーズが圧勝、ベインズは灰と化す 2014-15シーズンのコーチ・オブ・ザ・イヤーはATLのビューデンホルツァーHC

Related Posts

アイザイア・トーマス ホーネッツ

ブログ

アイザイア・トーマス、ホーネッツから残りシーズン契約獲得へ

アイザイア・トーマス レイカーズ 契約

ブログ

アイザイア・トーマス、レイカーズとの10日間契約更新ならず

アイザイア・トーマス レイカーズ 2021

ブログ

Gリーグデビュー戦で42得点のアイザイア・トーマス、レイカーズと10日間契約へ

アイザイア・トーマス Gリーグ

ブログ

元オールスターのアイザイア・トーマス、NBA復帰目指してGリーグ参戦へ

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • %e6%96%b0%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%a7%bfオフシーズンに移籍した選手たちの新ユニフォーム姿
  • コービー 起業コービーが起業、会社名は「Kobe Inc.」
  • %e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bcジェイソン・テリー、「ハーデンとクレイ・トンプソンとでは格が違う」
  • 2020-21 オールNBAチーム2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • ポール・ピアース 引退時期ポール・ピアース「クリッパーズが優勝すれば恐らく引退する」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes