TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリッパーズ スパーズ 第1戦 2015
2015 4 20

【LAC vs SAS第1戦】グリフィンとCP3の58得点でクリッパーズが圧勝、ベインズは灰と化す

2015, クリッパーズ, サンアントニオ・スパーズ, スパーズ, プレーオフ, 第1ラウンド, 第1戦 6

現地19日に行なわれたサンアントニオ・スパーズ対ロサンゼルス・クリッパーズの第1戦は、ディフェンスで圧倒したクリッパーズが107-92で快勝し、シリーズ先手を奪った。

クリッパーズは49対43のリードで迎えた後半から、クリス・ポールとブレイク・グリフィンのピック&ロールを軸にしながら完全に試合をコントロール。グリフィンは、ディフェンダーがティアゴ・スプリッタ-の場合はクイックネス、ボリス・ディアウの場合はパワーと、ミスマッチを利用して果敢にインサイドを攻め、その一方でアーロン・ベインズを繰り返し破壊した。

これらのダンクの直後、どこかの馬鹿がベインズのWikipediaページを勝手に編集した模様。現在は修正済みだが、しばらくの間ページの冒頭には「2015年プレーオフの最中、ブレイク・グリフィンの手により灰と化した」と記載され、消滅したことにされていた。

ベインズ wikipedia
via Wikipedia

「2015年4月20日、プレーオフの試合でブレイク・グリフィンから受けた精神的、肉体的、感情的虐待により、ベインズは魂を奪われた。これらの不幸な事態、並びにNBA団体交渉協約の条項により、今後ベインズは2人の子供をもうけ、ブレイク・グリフィンの名のもとその子らを生贄に捧げることを余儀なくされる。また、エホバ神がベインズの魂の帰還を許可するまで、2015-16シーズンの全試合出場停止が強制される」
– Wikipediaより

第4Qには最大17点ビハインドから9点差にまで詰め寄ったスパーズだったが、CP3をはじめとしたクリッパーズのシューティングを抑えることができず、惨敗でポストシーズンをスタートすることとなった。

この日のクリッパーズは、FG成功率51.3%、スリーポイント成功率55.6%と極めて高い数字を記録。クリス・ポールは20本中13本のフィールドゴールを沈め、ゲームハイの32得点を獲得している。一方のスパーズは、FG成功率が36.6%、スリーポイント成功率が30.3%、そしてフリースロー成功率が53.8%という散々な結果に終わった。

▼クリス・ポール、WC第1戦ハイライト

▼LAC vs. SAS第1戦ショットチャート

第1戦 クリッパーズvsスパーズ ショットチャート

「この試合では、クリッパーズのディフェンスがスパーズのオフェンスを上回っていた。彼らのアグレッシブさと身体能力、フィジカルプレーに、我々のオフェンスは苦しめられたよ。ハーフタイムではまずまずの試合内容だと思っていたが、そこからクリッパーズが猛攻撃に出た。だが試合を決めたのは彼らのディフェンスだ」
– グレッグ・ポポビッチHC

クリッパーズ対スパーズのシリーズ第2戦は、3日後の現地22日にステイプルズ・センターで行われる。

参考記事:「ESPN」

レブロンがプレーオフアシスト数でジョーダン超え アイザイア・トーマス、L・ウィリアムズのシックスマン賞受賞について「数字は嘘をつかない」

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

レイカーズ ヒート 第1戦

ブログ

2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利

ナゲッツ ファイナル

ブログ

デンバー・ナゲッツが11年ぶりのウェストファイナル進出!

クリッパーズ ナゲッツ 第3戦

ブログ

インスタコメント制限中のポール・ジョージが再び大活躍、LACシリーズリードへ

クリッパーズ マブス 第6戦

ブログ

ロサンゼルス・クリッパーズが5年ぶりに第1ラウンド突破

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • ウィザーズ 5連勝ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • カイリー・アービング ダンクカイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク

ポピュラー

  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
    パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
    ルカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
    ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • %e3%83%ac%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%89-%e5%a4%b1%e7%82%b9カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?
  • 2016 ダンクコンテスト2016NBAダンクコンテスト: ザック・ラビーンが2連覇達成
  • ポポビッチ 退場グレッグ・ポポビッチが試合開始63秒で退場処分
  • 2015年3月 プレーヤーズ・オブ・ザ・マンスウェストブルックとレブロンが2ヵ月連続で「プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス」受賞
  • コービー ヌルキッチヌルキッチが語るコービー・ブライアントの逸話 「ボスニア語で罵られた」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes