TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2018オールスター ロスター
2018 1 27

2018オールスターゲームのチーム分けが決定

2018, オールスターゲーム, ロスター 2

現地25日、NBAでは2月18日にステイプルズ・センターで行われるオールスターゲームのロスターが正式に発表された。

大会史上初めて東西混合のチーム編成となる今年のオールスターゲーム。それぞれのカンファレンスでファン投票1位だったレブロン・ジェイムスとステフィン・カリーがキャプテンとなり、1巡目にスターター、2巡目にリザーブという形でオールスターに選出された選手たちをドラフト指名してチームを作った。オールスタードラフトは電話会議で行われ、1巡目(スターター)の1位指名権はレブロンに、2巡目(リザーブ)の1位指名権はカリーに与えられた。

As drafted by #NBAAllStar team captains #LeBronJames and #StephenCurry….

The 2018 @NBAAllStar Rosters! pic.twitter.com/TbZtvitP4f

— NBA (@NBA) January 26, 2018

チームレブロン チームカリー
レブロン・ジェイムス ステフィン・カリー
ケビン・デュラント ヤニス・アデトクンボ
カイリー・アービング ジェイムス・ハーデン
デマーカス・カズンズ デマー・デローザン
アンソニー・デイビス ジョエル・エンビード
ラッセル・ウェストブルック デイミアン・リラード
ジョン・ウォール クレイ・トンプソン
ビクター・オラディポ ジミー・バトラー
ブラッドリー・ビール カイル・ラウリー
ラマーカス・オルドリッジ ドレイモンド・グリーン
ケビン・ラブ アル・ホーフォード
クリスタプス・ポルジンギス カール・アンソニー・タウンズ

1巡目の全体1位指名はケビン・デュラントだったという。ドラフト順位などの詳細は正式に公表されていないが、カリーのチームにいない時点でデュラントが1位指名だったことは明らかだ。もし1巡目2位指名でKDが残っていたなら、カリーが選ばないはずがない。

「昨年と同じように、また(ウォリアーズの)みんなと同じチームだったら良かったんだけどね。でもオールスターが4人もいるから仕方ない。KDと対戦するのを楽しみにしているよ。それにチーム・レブロンがどんな実力なのかも見てみたい。貴重な経験になりそうだ」
– ステフィン・カリー

またKDも、「カリーから教えてもらった」として、自身が全体1位指名だったことを明かしている。

「同僚である選手たちからリスペクトされていると知れて、とても恐縮でありがたい。それは最も大切なことだし、僕はキャリアを通してそのリスペクトを勝ち取ってきたのだと思う。オールスターゲームでこんな気持ちになれるなんて思わなかった。1位指名されることで、みんなからリスペクトされているという気持ちになれた」
– ケビン・デュラント

レブロンはデュラントの他に、スターターに元相棒のカイリー・アービングとペリカンズのツインタワー(アンソニー・デイビス、デマーカス・カズンズ)を指名。リザーブでは、デュラントの元盟友であるラッセル・ウェストブルック、チームメイトのケビン・ラブ、ウィザーズのバックコートコンビらを獲得した。ウェストブルックはビクター・オラディポともチーム再結成となる。

一方のチームカリーは、スターターにインターナショナルスターのヤニス・アデトクンボとジョエル・エンビード、今季MVP有力候補のジェイムス・ハーデン、デマー・デローザンを指名。リザーブには、チームメイトのクレイ・トンプソンとドレイモンド・グリーン、ウルブズのジミー・バトラーとカール・アンソニー・タウンズらを選んだ。

なお両軍のヘッドコーチには、2月4日時点でそれぞれのカンファレンスの首位チームのHCが就任する。

参考記事:「NBA」

エルフリッド・ペイトンの髪型はシュートの邪魔にならないのか? デマーカス・カズンズ、アキレス腱断裂で残りシーズン全休か

Related Posts

オールスターゲーム2020

ブログ

新フォーマットのNBAオールスターゲーム2020が最高すぎた

チームUSA 2019 ロスター

ブログ

2019アメリカ代表のロスター12選手が決定

2019 オールスターゲーム

ブログ

【オールスター2019】チームレブロンが20点差から逆転勝利

2018 11月 月間賞

ブログ

2018年10月/11月のNBA月間賞: アデトクンボとハリスが最優秀選手

オールスター ドラフト

ブログ

2019年は「オールスター・ドラフト」をテレビ中継へ

2018ルーキーアンケート

ブログ

2018NBAルーキーアンケート調査: 新人王レースは大混戦の予感

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ランダム

  • ポール・ジョージ デビューポール・ジョージがLACデビュー戦で33得点もペリカンズに敗北
  • カワイ・レナード スパーズ 契約カワイ・レナード 「生涯スパーズのユニフォームを着たい」
  • カーメロ・アンソニーNBA30チームのフランチャイズ最多得点記録: イースタンカンファレンス
  • コービー ヌルキッチヌルキッチが語るコービー・ブライアントの逸話 「ボスニア語で罵られた」
  • ショーン・マリオン 引退ショーン・マリオンが今季限りで現役引退か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes