TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マヌ・ジノビリ 20点
2018 1 7

ジノビリが40歳で20点ゲーム達成した史上7人目の選手に

20得点, 40歳, マヌ・ジノビリ 3

サンアントニオ・スパーズのマヌ・ジノビリが、現地5日にAT&Tセンターで行われたフェニックス・サンズ戦で、シーズンハイの21得点をマーク。

マイケル・ジョーダン、カリーム・アブドゥル・ジャバー、ジョン・ストックトン、ロバート・パリッシュ、カール・マローン、ビンス・カーターに次いで、40歳で20得点以上を記録したNBA史上7人目の選手となった。

この日のジノビリは、ベンチから19分の出場で3本のスリーを含む10本中7本のフィールドゴールに成功。積極的にドライブからサンズのインサイドを攻めつつ、第3Q終盤には連続でスリーポイントショットを沈め、チームの勝利に貢献した。ESPNによると、ベンチ出場から20点ゲームを達成した40歳の選手は、ジノビリが史上2人目だという(もう1人はビンス・カーター)。

「マヌは本当に素晴らしい。彼が普段飲んでいるものを、私も少しいただきたいよ。真剣な話だ。どこかに若返りの泉があるに違いない」
– グレッグ・ポポビッチ

ホームでの連勝を13に伸ばしたスパーズ(27勝13敗)はジノビリの他、カワイ・レナードが21得点、3アシスト、3スティール、4ブロックとオールラウンドに活躍。ダニー・グリーンの代わりに先発出場したブライン・フォーブスが16得点、パウ・ガソルが15得点を記録した。

▼レナードは攻守で活躍

21 PTS
3 BLK
+ 4 STL
____________
KAWHILIGHTS

(Kawhi Leonard #NBAVOTE) pic.twitter.com/COTdaVgzK4

— San Antonio Spurs (@spurs) January 6, 2018

ボックススコア:「NBA」

「Jordan」がウェストブルックの新作シグネチャーシューズを発表 ボーガットがレイカーズから解雇

Related Posts

ジョシュ・ギディー パス

ブログ

【ハイライト】OKC新人のジョシュ・ギディーがジノビリを彷彿させるワンハンドパス

マヌ・ジノビリ アドバイザー

ブログ

マヌ・ジノビリがサンアントニオ・スパーズの特別アドバイザーに就任

マヌ・ジノビリ グレッグ・ポポビッチ

ブログ

ポポビッチがホワイトに助言「マヌのようにもっと好き放題やれ」、ジノビリ「は?」

マヌ・ジノビリ カツラ

Video

マヌ・ジノビリがカツラ姿でチャリティーイベントに登場、今季スパーズの展望も語る

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!
    デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!

ランダム

  • 月間賞 2017年 12月2017年12月のNBA月間賞:レブロンが2カ月連続でイースト最優秀選手に
  • 3pコンテスト 2017ステフ・カリー、オールスター2017の3Pコンテスト不参加へ
  • レブロン テイタム 2022レブロンやテイタムら出場の超豪華なプロアマ試合、フロアの状態悪で中断に
  • ヤニス・アデトクンボ 37得点ヤニス・アデトクンボがわずか21分で37得点獲得
  • アンソニー・デイビス 親指アンソニー・デイビスが右手親指を負傷

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes