TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
コービー 全休決定
2014 3 14

コービーの残りシーズン全休決定、胸の内を明かす

コービー, コービー・ブライアント, レイカーズ, 全休 0

ロサンゼルス・レイカーズは12日、膝負傷で欠場中のコービー・ブライアントが今季中の復帰を断念したことを正式に発表した。

OFFICIAL: @kobebryant has been declared out for the remainder of the season. Press Release: http://t.co/pCle3khsHT

— Los Angeles Lakers (@Lakers) 2014, 3月 12

コービー・ブライアントの残りシーズン欠場が決定
– レイカーズ

この発表を受けコービーは、「期待外れで苛立たしいシーズンだったが、球団やファンたちの日頃からのサポートに感謝している」とコメント。来季の完全復活に向けた意欲を語った:

コービー全休
via @Lakers/Twitter

「絶頂期のレベルに復活するとは言いたくない。そんなことを言えば、みんな俺のことをクレイジーだとか、諦めの悪い年寄りプレーヤーだとか思うだろう。だけど必ず復活する」
– コービー・ブライアント

現在のレイカーズは22勝42敗でウェスト14位、球団史上稀にみる不振なシーズンを送っている。48点差の歴史的大敗を喫した今月6日のクリッパーズ戦に関しては、「長年のクリッパーズファンの気持ちがようやくわかった」と コメントしたコービー。会見で記者から、「長期的な再建プランの一環として、チームの現状に満足しているか?」と尋ねらると、次のように語った。

どうすればこれで満足できるのか?勝率5割まで100ゲームアンダーのような状況だ。満足できるわけがない。こんなのはレイカーズじゃないんだ。熱烈なレイカーズファンでなければ、この気持ちがわからないかもしれない。俺たちはチャンピョンシップのためにプレーする。それ以外は完全な失敗だ。それがレイカーズだ。
– コービー

また『Sporting News』の報道によると、コービーはマイク・ダントーニHCの解任を望んでいるとされている。

※   ※   ※

コービーのシーズン全休は何となく予想していたので、ぜひ来季に向けてゆっくり回復してもらいたい。それよりも、コービー/ガソルのコンビがもう見られないかもしれないというのが寂しい。

参考記事:「nba.com/lakers」

アンドリュー・バイナム、ペイサーズデビュー戦で好調の兆し 【海外掲示板】ラプターズのテレンス・ロスだけど質問ある?

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

デニス・シュルーダー 2022

ブログ

レイカーズがデニス・シュルーダーを1年ミニマム契約で獲得

パトリック・ビバリー レイカーズ

ブログ

プレイオフ復帰目指すレイカーズ、THTトレード放出でベテランガードのビバリー獲得

レイカーズ 2021-22

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがレギュラーシーズン敗退、レブロンのチームで過去最低成績

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!
    デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!

ランダム

  • ボッシュ ヒート残留クリス・ボッシュ、ヒート残留
  • ランス・スティーブンソン キャリアハイマット・バーンズがキャリア初のトリプルダブル、グリズリーズがOTでペリカンズに勝利
  • スパーズ オルドリッジスパーズ大勝利の夏: オルドリッジ獲得、ポポビッチHCも2019年まで在職を希望か
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウルブズ デリック・ローズウルブズ、今夏FAのデリック・ローズに興味?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes