TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
エルフリッド・ペイトン 髪型
2018 1 26

エルフリッド・ペイトンの髪型はシュートの邪魔にならないのか?

エルフリッド・ペイトン, 髪型 3

オーランド・マジックのエルフリッド・ペイトンと言えば、ボリュームたっぷりのユニークな髪形が印象的だ。頭の前方に大量の髪の毛が集結しており、走ったり跳んだりする度にリズミカルに弾んでいる。このヘアスタイルを見てやはり気になるのは、「プレイの邪魔にならないのかな?」という点ではないだろうか。

というのも、現地1月1日に行われたマジック対ブルックリン・ネッツ戦で、ペイトンはペイントエリアからひどく短いフローターを放ち、エアボールを出していた。手が滑ったか、あるいはバランスを崩しただけなのかもしれないが、正面からのスロー映像を見ると、豊富な前髪がリリースの直前に視界の大部分を遮っているような気がするのだ。

https://twitter.com/TheRenderNBA/status/948009988752109568

これだけ激しく前髪が上下するのであれば、ディフェンダーの手が常に目の前にあるような感じではないのか?

エルフリッド 前髪 ショット

OrlandoMagic.comのJohn Denton記者によると、ペイトンが髪を伸ばし始めたのは高校最後の年となった2011年。「州選手権で優勝するまで散髪しない」とチームで約束したのがきっかけだったらしい。結果として、チームは大会準決勝で敗れ、州制覇は果たせなかったものの、ペイトンはフサフサ度を増していく髪型を気に入ったらしく、カレッジ、NBAを通して伸ばし続けたという。

本人にしてみれば、邪魔でも何でもないと感じているのかもしれないが、フリースローを打つときにボールが前髪に触れているのを見ると、何かしら悪影響を及ぼしているのではないかと思ってしまう。

If you ever wondered why Elfrid Payton is such a bad shooter he gets his shot blocked by his hair on every shot. pic.twitter.com/jFzPyx8Zds

— Matt Smith (@SamENole) March 30, 2017

ホークスレジェンドのドミニク・ウィルキンスも、ペイトンのフリースローと髪型の関係について指摘。

今季のペイトンは、37試合の出場でFG成功率51.9%、スリー成功率39.0%、フリースロー成功率63.2%を記録。ミドル~ロングレンジのシュート成功率でキャリアベストを平均しているものの、フリースローは4年目の今季も苦手なままだ。

現時点で対戦相手のチームは、ペイトンのシューティングを脅威と見ておらず、ラジョン・ロンドやリッキー・ルビオと同じようにスクリーンをアンダーして守り、オフボールでも外にいる限りはあまり警戒していない。今のリーグでは、ロングレンジを打てないPGが活躍するのは難しくなった。ペイトンはサイズもあり、ジャンプショット以外は何でもこなせる万能なポイントガードなので、シュートが改善すればさらなる躍進を遂げられるだろう。

ちなみにコービー・ブライアントは、若手時代のトレードマークだったアフロをやめた次のシーズンに、スリー成功率が13%伸びた(2001-02の25%から2002-03は38%に上昇。ただ2001-02シーズンはコービーのキャリアでも特に酷く、丸坊主2年目の2003-04シーズンには32%に下落しているので、何の参考にもならないデータではある)。なのでペイトンも頭をすっきりすれば、もしかすると…。

スタッツ:「Basketball Reference」

2018ライジング・スターズのロスターが決定 2018オールスターゲームのチーム分けが決定

Related Posts

デニス・シュルーダー ヘアスタイル

ブログ

デニス・シュルーダーがヘアスタイルをOKC仕様に

ペイトン ビフォー

ブログ

エルフリッド・ペイトン、ついに散髪

NBA選手 髪型

ブログ

【画像】今のNBA選手を90年代風の髪型にするとどんな感じ?

%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%9a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%b3-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%8f%e3%82%a4

Video

エルフリッド・ペイトン、ホークス戦でキャリアハイ得点/アシストを記録

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

ランダム

  • クリッパーズ ラプターズカワイ・レナードがキャリアワーストの9TOも古巣ラプターズに辛勝
  • ポール・ジョージ 契約ポール・ジョージ、ペイサーズと長期契約を結ぶ見通し
  • リラード 43得点不調続きのリラードがついに本領発揮、43得点でブレイザーズの連敗脱出に大貢献
  • スティーブン・アダムス オフェンスリバウンドグリズリーズ1年目のスティーブン・アダムス、オフェンスリバウンドで球団新記録
  • ラメロ・ボール 捻挫ホーネッツオールスターのラメロ・ボール、グレード2の捻挫で開幕戦欠場が濃厚

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes