TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デビン・ブッカー トリプルダブル
2021 6 22

デビン・ブッカーの40得点トリプルダブルでサンズがウェスト決勝初戦に勝利

デビン・ブッカー 0

フェニックス・サンズが現地20日、ホームアリーナで行われたロサンゼルス・クリッパーズとの2021年ウェスタンカンファレンス・ファイナル第1戦に120-114で勝利。ポストシーズンでの連勝を8に伸ばし、シリーズの先手を取った。

この日の試合では、コロナ検査で陽性だったサンズのクリス・ポールが安全衛生プロトコルのため欠場。さらにクリッパーズのカワイ・レナードも膝の怪我で離脱中と、両チームのエースがいない状態でシリーズ開幕を迎えた。

司令塔不在で試合に臨んだサンズは、もう1人のオールスターであるデビン・ブッカーがステップアップ。40得点、13リバウンド、11アシストの大活躍でサンズを勝利に導く。

初のTD達成

この日のブッカーは、44分の出場で29本中15本のフィールドゴール成功から40得点トリプルダブルをマークしつつ、ターンオーバーはわずか2本。スコアリングとプレイメイクのバランスが絶妙に良かった。ブッカーのキャリアの中で最も“コンプリート”なパフォーマンスだったと思う。

これで、ついにキャリア初のトリプルダブルを達成したブッカー。サンズの選手が40得点トリプルダブルを記録したのは、1993年のチャールズ・バークレーに次いで球団史上2回目。偶然にも、サンズはその両方の試合に120-114で勝利している。

またサンズ選手によるポストシーズンでのトリプルダブルは、バークレー(2回)、ジェイソン・キッド、ペニー・ハーダウェイ、スティーブ・ナッシュに次いで、ブッカーが歴代5人目となる。

さらにブッカーにとっては、今季プレイオフで2度目の40得点超え。ウィルト・チェンバレン、リック・バリー、ボブ・マカドゥー、レブロン・ジェームズ、ルカ・ドンチッチに次いで、キャリア初のポストシーズンで複数回の40点ゲームを達成した史上6人目の選手となった。

第1戦でのサンズはブッカーの他、デアンドレ・エイトンが20得点/9リバウンド、ミケル・ブリッジスが14得点をマーク。ポールの代わりに先発出場したキャメロン・ペインは11得点/9アシストで勝利に貢献している。

敗れたクリッパーズは、ポール・ジョージが34得点、レジー・ジャクソンが24得点で奮闘。エース不在ながらも敵地で接戦に持ち込んだ。

クリッパーズはこの日も、ニコラス・バトゥームが5番のスモールラインアップでスタートしたが、ユタ・ジャズとのシリーズ後半と比べてセンターのプレイタイムが長かった(ズバッチ18分、カズンズ13分)。第1ラウンド/ウェスト準決勝の時と同様に、シリーズが進むにつれてスモールの時間が増えていくだろう。

レナードの怪我は?

レナードの膝の容態に関しては未だに詳細不明。今季ポストシーズン中に復帰できる見込みがあるのかどうかさえ一切分かっていない。

なお現地メディアによると、レナードはフェニックスへの遠征に同行せず、ロサンゼルスでリハビリに励んでいるとのこと。またチームメイトのレジー・ジャクソンは試合後、「レナードは可能な限り早く復帰できるように最善を尽くしている」とコメントした。当初は前十字靭帯断裂といった最悪のケースも危惧されていたが、もしかすると短期間で復帰可能な怪我なのかもしれない。

大部分で一桁点差を争う接戦となったサンズとクリッパーズの第1戦だが、オフェンスでのボール/プレイヤーの動きやディフェンスでのローテーションといった基礎的な部分では、サンズの方がずっと安定していた印象。ここにポールが戻ってくれば、実力差はさらに広がる。クリッパーズがカワイ・レナード抜きのままシリーズを勝ち抜くのは、かなり厳しいだろう。

サンズとクリッパーズのシリーズ第2戦は、現地22日に再びフェニックスで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ダーク・ノビツキーが「アドバイザー」としてダラス・マーベリックスに復帰 アトランタ・ホークスが半世紀で2度目のイーストファイナル進出へ

Related Posts

デビン・ブッカー 58得点

ブログ

デビン・ブッカーがシーズンハイ58得点、後半24点差からサンズを勝利に牽引

NBA月間賞 2022年11月

ブログ

2022年11月のNBA月間賞:テイタムとブッカーがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

クレイ・トンプソン 退場

ブログ

ウォリアーズのクレイ・トンプソン、ブッカーとの言い合いでプロ人生初の退場へ

デビン・ブッカー 幼児

ブログ

【ハイライト】タフショットを沈めたブッカーがコートサイドの幼児とハイタッチ

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • カーメロ・アンソニーNBA30チームのフランチャイズ最多得点記録: イースタンカンファレンス
  • クリッパーズ マブスクリッパーズが好調マブスを100点以下に抑え圧勝
  • ヨキッチ 第2戦ヨキッチの38得点でナゲッツが第2戦圧勝、シリーズ1勝1敗のイーブンに
  • マイルズ・ブリッジズ マウスピース観客席の少女にマウスピースをぶつけたマイルズ・ブリッジズに5万ドルの罰金
  • デュラント 古巣凱旋2016クリスマスゲームはファイナルのリマッチ、デュラントの古巣凱旋は2月に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes