TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヤニス・アデトクンボ ファイナルMVP
2021 7 22

ヤニス・アデトクンボが2021ファイナルMVP受賞、ジョーダンとオラジュワンに次ぐ偉業達成へ

ヤニス・アデトクンボ 0

ミルウォーキー・バックスが0勝2敗から4連勝して50年ぶりの優勝を飾るという形で幕を閉じたNBAファイナル2021。

今年のファイナルNBAを受賞したのは、もちろんシリーズを通して攻守で最も大きなインパクトを残したバックスのヤニス・アデトクンボ。投票者11票中11票すべてを獲得する満場一致での選出だった。

今季ファイナルでのアデトクンボは、第6戦での50得点を含め、6試合中3試合で40得点超え。5試合でダブルダブルを達成し、平均35.2得点、13.2リバウンド、5.0アシスト、1.8ブロック、FG成功率61.8%という驚異的なスタッツを記録した。

ファイナルシリーズで35/10/5を平均したのは、2015年のレブロン・ジェームズ(35.8得点/13.3リバウンド/ 8.8アシスト)に次いでNBA史上2人目となる。

▼全盛期のシャックを彷彿させる支配力

これでアデトクンボは、シーズンMVP2回とDPOYに加え、リーグ制覇とファイナルMVPをレガシーに追加。NBAキャリア8年でバスケットボール殿堂入り確実な実績を積み上げた:

  • MVP×2
  • NBAチャンピオン
  • ファイナルMVP
  • DPOY
  • MIP
  • オールスター×5
  • オールNBAチーム×5
  • オールディフェンシブチーム×4

アデトクンボがわずか26歳でここまでの功績を残したというのが恐ろしい。

なおキャリアを通してMVPとDPOY、ファイナルMVPを受賞した選手は、マイケル・ジョーダンとアキーム・オラジュワンに次いで、アデトクンボがNBA史上3人目。アデトクンボは、MVP、ファイナルMVP、DPOY、MIPの4アワードを受賞した史上初の選手となる。

Giannis is the first player in NBA history to win:

MIP
MVP
DPOY
FMVP pic.twitter.com/lch0YhqXFX

— StatMuse (@statmuse) July 21, 2021

また、アメリカ国外出身のインターナショナル選手がNBAファイナルMVPに輝くのは、オラジュワン(1994、1995)、トニー・パーカー(2007)、ダーク・ノビツキー(2011)に次いで、アデトクンボが4人目。

2020-21シーズンのNBAでは、海外選手がシーズンMVP(ニコラ・ヨキッチ)、DPOY(ルディ・ゴベア)、ファイナルMVP(ヤニス・アデトクンボ)を総なめした。

NBA選手たちの反応

アデトクンボの優勝とファイナルMVP受賞を受け、多くのNBAスターたちがSNSで祝福のメッセージを送っている:

・レブロン・ジェームズ

Salute & Congrats @Giannis_An34!! You earned that shit!! 🏆💍 💐. 🙏🏾✊🏾❤️👑

— LeBron James (@KingJames) July 21, 2021

「ヤニスに祝福と敬意を!君の努力が実を結んだ」

・ステフィン・カリー

Aye! Enjoyed watching greatness out there tonight. GREATNESS! @Giannis_An34 congrats bro

— Stephen Curry (@StephenCurry30) July 21, 2021

「今夜は君の偉大さを楽しませてもらった。おめでとう」

・ケビン・デュラント

Nothing but respect for the Milwaukee Bucks franchise, the city of Milwaukee and those loud ass fans. Incredible playoff run fellas!

— Kevin Durant (@KDTrey5) July 21, 2021

「ミルウォーキー・バックスのフランチャイズに、ミルウォーキーの街、そしてうるさ過ぎるファンたち。君たちを心から尊敬する。素晴らしいプレイオフランだった」

・ルディ・ゴベア

So happy for Giannis and Milwaukee man…amazing to see what happens when you put your heart and your soul into something and stay genuine and true to yourself. Inspirational 🙏🏽

— Rudy Gobert (@rudygobert27) July 21, 2021

「ヤニスとミルウォーキーが優勝できて本当に良かった。目標に向けて全身全霊を注いだ結果だ。素晴らしいよ。インスピレーショナルだ」

・バム・アデバヨ

@Giannis_An34 Respect 💯

— 13am Adebayo💥 (@Bam1of1) July 21, 2021

・CJ・マッカラム

I don’t think we will ever see a player like Giannis again in our lifetime. He may be 1 of 1 and he a good human being. Really solid dude and a monster.

— CJ McCollum (@CJMcCollum) July 21, 2021

「生きている内にヤニスのような選手をお目にかかる機会は2度とないと思う。彼はオンリーワンであり、人間としても素晴らしい」

スタッツ:「NBA」

NBAファイナル2021:ミルウォーキー・バックスが50年ぶりの優勝 ホークス2020年ドラフト6位指名のオニエカ・オコング、肩の手術で6カ月の離脱へ

Related Posts

ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ

ブログ

【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂

ヤニス・アデトクンボ 通算得点

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、キャリア通算得点で歴代バックス首位に

ヤニス・アデトクンボ ダンク 2022

ブログ

【ハイライト】ヤニス・アデトクンボがハーフコートから1ドリブルでダンク

アデトクンボ 50得点

ブログ

ヤニス・アデトクンボがキャリア3度目の50得点ゲーム、今季リーグの得点リーダーに浮上

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ジョエル・エンビード 膝MVP候補のジョエル・エンビード、膝の負傷で2~3週間の離脱へ
  • ウェイド ブルズD.ウェイド、マイアミを離れシカゴへ
  • クリス・ポール FAグリフィンとCP3、オプション破棄でFAに
  • レブロン 通算FG成功数レブロンが通算FG成功数で歴代トップ10入り
  • トレバー・ブッカー 引退トレバー・ブッカーが現役引退を表明

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes