TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
お知らせ TunaDrama
2018 5 11

【お知らせ】TunaDramaが腰の負傷で離脱

お知らせ, 怪我 0

5月10日: いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます。

本記事のタイトルの通りですが、ゴールデンウイーク最終日に調子に乗って自分の腰に大ダメージを与えてしまいました。ここ数日は寝たきり状態で、ブログをまったく更新できませんでしたが、今日になって少し動けるようになったので、日頃から当サイトを訪問して下さる読者のみなさまへ、とりあえず現状の報告だけさせていただこうと考えた次第です。

ただ、まだまだ椅子に座って作業に打ち込むのは難しく、次にいつブログを更新できるかわかりません。プレイオフの真っ最中で記事にしたいこともたくさんあったので残念です。カンファレンスファイナルが始まる来週頭には再開できればと思っているのですが…。

経験者の方はわかるはずですが、腰の怪我は本当に厄介ですね。腰がぎっくりした瞬間は自分の身に何が起きたのか理解できず、最初の2日間は寝返りを打つだけで悲鳴を上げながら、立ち上がることすら不可能。少し動くだけで、腰がこむら返りを起こしたような状態になるんですよ。なのでトイレに行くだけでも、まるで1km遠泳のようなハードワークに感じました。

健康でいられることの素晴らしさを改めて実感できる機会となりました。どうか皆様もご自愛ください(アルコールが入った状態で、ウォームアップを一切せずに、滑りやすいフロアの上で激しくドリームシェイクすると恐らく後悔します)。

そういえば、クリス・ポールがついにキャリア初のカンファレンスファイナル進出を決めましたね。セミファイナル第5戦での活躍ぶりは最高級でした。Elias Sports Bureauによると、プレイオフの試合で40得点/10アシスト以上をあげながらターンオーバーが0本だったのはポールが史上初だといいます。

今年のウェスト決勝は、2年前のウォリアーズ対サンダーのような手に汗握る大接戦が期待できるかもしれませんね。

またイーストも、キャブスが4連勝スウィープ、セルティックスが4勝1敗と早期決着となりました。カンファレンスファイナルは昨季のリマッチですが、こうなるとアービングの怪我がいよいよ残念です。

今季も残りわずかとなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

TunaDrama

セルティックスがイーストファイナル進出に王手 トニー・パーカーの目標は現役20年、他チームへの移籍も選択肢に

Related Posts

ゴラン・ドラギッチ 怪我

ブログ

ゴラン・ドラギッチが足底筋膜の断裂、ファイナル離脱の可能性も

ケボン・ルーニー 離脱

ブログ

ウォリアーズのケボン・ルーニーが無期限の離脱へ

クリスタプス・ポルジンギス 怪我

News

クリスタプス・ポルジンギスが残りのシーズン全休へ

ラブ 離脱

ブログ

K・ラブとウォールが長期の戦線離脱へ

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ランダム

  • ケルドン・ジョンソン チームUSAチームUSA新メンバーのケルドン・ジョンソンがスペインとの親善試合で大活躍
  • ブレイク・グリフィン 初凱旋ブレイク・グリフィンがスティーブ・バルマーの握手をダッシュで回避
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • RJ・バレット ブザービーターRJのブザービーターでニックスがセルティックスに勝利、フォーニエは自己最多41得点
  • デマー・デローザン 8試合連続デローザンが8試合連続で35得点超え、NBA史上7人目の快挙

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes