TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
イースタンカンファレンス プレーオフ出場チーム
2016 4 11

イースタンカンファレンスの2016プレーオフ出場チームが確定

イースタンカンファレンス, ブルズ, プレーオフ, ペイサーズ 3

インディアナ・ペイサーズが現地10日、バンカーズライフ・フィールドハウスで行なわれたブルックリン・ネッツ戦に129-105で圧勝。これにより、イースト7位/8位のペイサーズとデトロイト・ピストンズ(43勝37敗)が、シーズン残り2試合で9位のシカゴ・ブルズから3ゲーム差となったため、イースタンカンファレンスのプレーオフ出場8チームが確定した。

▼イースタンカンファレンス順位表
(4月10日現在)

チーム 成績 差
1 キャブス 56-24 –
2 ラプターズ 54-26 2
3 ホークス 48-32 8
4 セルティックス 47-33 9
5 ヒート 47-33 9
6 ホーネッツ 46-34 10
7 ペイサーズ 43-37 13
8 ピストンズ 43-37 13

今季ECプレーオフの出場チームは上記の8チームだが、現時点ではシードがまだ1つも決まっていない。トップシード争いは、キャブスがあと1勝するかラプターズが1敗すれば、キャブスの1位が決定。もし残り2試合でキャブスが全敗、ラプターズが全勝という結果で同成績に終われば、シーズンの直接対決を勝ち越しているラプターズが首位だ。また7位・8位争いでは、ペイサーズがピストンズに対してタイブレーカーを有している。

すでに決定しているタイブレーカーは以下の通り:

  • ラプターズ > キャブス
  • ホークス > セルティックス、ホーネッツ
  • セルティックス > ホーネッツ、ヒート
  • ヒート > ホークス
  • ペイサーズ > ピストンズ

3位から6位の4チームはわずか2ゲーム差で並んでいるので、最終的な順位の予想がまったくつかない。とりあえずホークスが5位以上、ホーネッツが4位以下になることだけは確定している。

なおこの日の試合結果により、ブルズが2008-09シーズン以降で初めてプレーオフ進出を逃すこととなった。

Image by Erik Drost/Flickr

順位表:「NBA」

ウォリアーズが歴代記録タイの72勝、スパーズは今季初のホーム敗戦 ミルサップとタウンズが2015-16第24週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

タイリース・ハリバートン ペイサーズ 2試合

ブログ

タイリース・ハリバートンが移籍後2試合で22.5得点/11.0アシスト

キングス ペイサーズ トレード

ブログ

キングス、トレードでサボニス獲得のため若手ホープのタイリース・ハリバートン放出

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
    アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

ランダム

  • レブロン 56得点レブロンがウォリアーズ戦で56得点の大活躍、レイカーズ移籍後で自己ベスト
  • チャルマーズ ヒート復帰元優勝メンバーのチャルマーズが10日間契約でヒート復帰、ボッシュ「チーム再結成しよう!」
  • オールスターゲーム 20182018NBAオールスターゲームはチームレブロンが勝利
  • デイミアン・リラード 59得点リラードが59得点でブレイザーズの球団新記録
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第12週バンブリートとモラントが2021-22第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes