TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アイザイア・トーマス ナゲッツ
2018 7 14

アイザイア・トーマスがナゲッツと契約合意

アイザイア・トーマス, デンバー・ナゲッツ, ナゲッツ 0

2018年は“1年契約の夏”。今夏はキャップスペースに余裕のあるチームが極めて少ないため、FAを来夏に持ち越そうとする選手が非常に多い。まだ今年のFAは終わっていないが、現地7月12日の時点で1年契約を結んだ選手の数はすでに過去最高だという。2017年オールスターのアイザイア・トーマスもその一人だ。

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、無制限FAだったトーマスは12日、デンバー・ナゲッツとの契約に合意。契約内容は1年/200万ドルのベテランミニマムだという。

昨年のオフにカイリー・アービングのトレードでセルティックスからキャブスへと移籍したトーマスは、股関節の怪我から1月に復帰するも、100%の状態からは程遠く、キャブスでの15試合で14.7得点、4.5アシスト、FG成功率36.1%を平均。その後、2月のトレードデッドラインでレイカーズへと移籍するが、新天地でも以前のパフォーマンスを取り戻すことができず、主にベンチ出場から17試合で平均15.6得点、FG成功率38.3%に終わっている。

トーマスにとっては、怪我をおしてプレイオフに出場するほど大好きだったチームを放出され、さらに移籍後もTDガーデンでの「トリビュートビデオ」を巡って元セルティックスの選手たちに批判されるなど、散々な1年だった。

▼昨季のシーズンハイは29得点

2016-17シーズンにはリーグ3位の28.9得点を平均してスター選手の仲間入りを果たし、オールNBAチーム(セカンド)に輝いたトーマス。次の契約ではマックスまでとはいかずとも、それなりの高額サラリーを手にできる可能性が高かったはずだが、そのわずか1年後にはベテランミニマムしか選択肢がなくなってしまったというのは悲しい出来事だ。

来季こそ完全復活して、再ブレイクしてくれることに期待したい。

▼2017年のような活躍がまた見たい

Image by Erik Drost

参考記事:「ESPN」

エンビードとテイタムが1on1で熱いバトル ジェレミー・リンがホークスにトレード移籍

Related Posts

ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022

ブログ

ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

アイザイア・トーマス ホーネッツ

ブログ

アイザイア・トーマス、ホーネッツから残りシーズン契約獲得へ

デマーカス・カズンズ ナゲッツ

ブログ

デマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ

ナゲッツ ブザービーター

ブログ

ヨキッチのアシストからモリスが逆転ブザービーター、ナゲッツがウォリアーズに劇的勝利

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ポピュラー

  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ランダム

  • ロケッツ ディフェンス今季ロケッツのディフェンスがかなりひどい
  • クリス・ポール 17連勝【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成
  • レイカーズ ヒート 第1戦2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利
  • サージ・イバカ シャワーサージ・イバカはシャワーがとても長い
  • カワイ・レナード 笑顔マヌ・ジノビリ、カワイ・レナードの笑顔に困惑

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes