TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジェレミー・リン ホークス
2018 7 15

ジェレミー・リンがホークスにトレード移籍

ジェレミー・リン, ホークス 0

現地7月13日の真夜中にブルックリン・ネッツが大きく動いた。

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、ネッツとアトランタ・ホークスの間でトレードが成立。ネッツはベテランPGのジェレミー・リン、2025年のドラフト2巡目指名権、2023年ドラフト指名のスワップ権利を放出し、ホークスから2020年のドラフト2巡目指名権(ブレイザーズ経由)、イーサイア・コーディーニャー(2016年2巡目指名選手で現在は海外)との交渉権を獲得したという。

さらにネッツは同日、デンバー・ナゲッツともトレードを成立。ネッツはアイザイア・ホワイトヘッドを放出し、ナゲッツからケネス・ファリードとダレル・アーサーの2選手と、2019年ドラフト1巡目指名権、2020年ドラフト2巡目指名権を獲得した。ナゲッツから譲渡される2019年ドラフト1巡目指名権は1位~12位の保護付きだという。

今回の一連のトレードにより、ネッツは将来的なアセットの獲得に成功した。

まず年俸1252万ドルのリンを放出して、来季サラリーキャップに約2300万ドルのスペースを確保。そうすることでナゲッツからファリードとアーサーの契約最終年サラリー(合計で約2100万ドル)を引き受けることが可能となり、その見返りとして2019年ドラフト指名権と2020年2巡目指名権を手に入れた。

これでネッツは来季の保証サラリー枠が14選手となり、残されたキャップスペースは260万ドル。アーリーバード権利を保有しているジョー・ハリスとはキャップを超えて再契約を結ぶことができる(2年/1600万ドルになる見込み)。さらに来夏には、ファリードとアーサーに加え、デマーレ・キャロルとアレン・クラブも高額契約が終わってFAとなるので(クラブは2019-20がオプション)、上手くいけばマックス契約用のスペースを2枠用意することも可能だ。

なお来季のナゲッツとネッツの成績次第ではあるが、ネッツがドラフトで全体20位以上の指名権を手にできそうなのは、2010年全体3位のデリック・フェイバーズ以来初(フェイバーズは2011年にデロン・ウィリアムズのトレードで放出)。ネッツは、NBA史上最悪のトレードの一つとも言われる2013年セルティックスとのトレード(ガーネット&ピアース)をはじめとした数々の失態からようやく解放される。

ホークスへの移籍が決まったリンは、昨季開幕戦で右ひざ膝蓋腱断裂の重傷を負い、シーズンを全休。2016年にホーネッツからネッツに移籍してからは怪我に悩まされ続け、2シーズンでわずか37試合の出場に終わった。

リンにとっては、ホークスがキャリアで7チーム目。ホークスでは期待の新人であるトレイ・ヤングのバックアップを務めることになりそうだ。ちなみにロケッツ時代(2013-14シーズン)にチームメイトだったドワイト・ハワードとは、移籍パターンがすごく良く似ている。

  • ハワード: レイカーズ→ロケッツ→ホークス→ホーネッツ→ネッツ→ウィザーズ
  • リン: ロケッツ→レイカーズ→ホーネッツ→ネッツ→ホークス

一方でナゲッツにとって今回のトレードは、来季ラグジュアリー税を回避するためのサラリーダンプ。ファリードは何年も前から放出がささやかれていたが、ようやく実現した。なお報道によると、ネッツから獲得したアイザイア・ホワイトヘッドはウェイブされる見込みだという。

参考記事:「ESPN」

アイザイア・トーマスがナゲッツと契約合意 チャニング・フライがキャブス復帰へ

Related Posts

ヒート ホークス 第5戦

ブログ

マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ

ホークス トレード

ブログ

ニックスがホークスとのトレードでキャム・レディッシュ獲得

キャット・バーバー

ブログ

キャット・バーバーがアトランタ・ホークスと10日間契約へ

クリント・カペラ リバウンド

ブログ

2020-21リバウンド王のクリント・カペラがホークスと2年の延長契約

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • カイリー・アービング ネッツデビューカイリー・アービングがネッツデビュー戦で50得点
  • デマーカス・カズンズ ダンクシャック2.0: デマーカス・カズンズがダブルチームを跳ね飛ばしモンスターダンク!
  • デマーカス・カズンズ バックス ウェイブデマーカス・カズンズがバックスとの本契約ならず、再びFAに
  • ラプターズ ロケッツラプターズがロケッツの連勝をストップ
  • キングス 新記録キングスが3Pショットで球団新記録、ホームズはキャリア初の20-20ダブルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes