TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ 逆転勝利
2017 4 2

スパーズが21点差からOKCに大逆転勝利

サンダー, スパーズ, 逆転勝利 1

サンアントニオ・スパーズが現地31日、チェサピーク・エナジー・アリーナで行われたオクラホマシティー・サンダーで終盤の接戦を制し、100-95で勝利。シーズン残り7試合で3位のヒューストン・ロケッツに7.5ゲーム差をつけ、ウェスト2位以上を確定させた。

この日のスパーズは、22点リードをひっくり返されて敗れた2日前のウォリアーズ戦を引きずるかのように立ち上がりが悪く、ティップオフから3-14のスコアで圧倒され、開始6分で早くも11点ビハインド。第2Q序盤に一時2ゴール差まで巻き返すも流れは変わらず、再びサンダーに主導権を握られ、第3Q中盤で21点差を奪われる。

敵地ということもあり、このまま惨敗に終わるかと思われたが、スパーズはマヌ・ジノビリのプレイメイクを中心にオフェンスのリズムをつかむと、37-16のランで怒涛の猛反撃を展開し、第4Q残り4分30秒にパティ・ミルズのスリーでついに同点。

Manu & Patty Thrills tie it up! pic.twitter.com/FJm0RRY4cG

— San Antonio Spurs (@spurs) April 1, 2017

そこから試合は1ゴール差を争う大接戦となり、残り時間20秒にラマーカス・オルドリッジのダンクでスパーズが逆転。続くポゼッションでオルドリッジがラッセル・ウェストブルックのレイアップをブロックすると、カワイ・レナードが速攻でカウント・ワンスローのレイアップをねじ込み、スパーズの勝利を決めた。

スパーズは、レナードがチームハイの28得点、8リバウンド、3スティールを記録。パウ・ガソルが17得点、ミルズが10得点、ジノビリが8得点/8アシストとセカンドユニットがステップアップし、ベンチ得点では47-21でサンダーを上回った。

サンダーは、ウェストブルックが32得点、15リバウンド、12アシストで今季39回目のトリプルダブルを獲得している(オスカー・ロバートソンのシーズン最多記録まであと2つ)。

ボックススコア:「NBA」

ユスフ・ヌルキッチ、骨折で最低2週間の戦線離脱へ ラプターズのパターソン、チームメイトの愛車にエイプリルフールのいたずら

Related Posts

ラマーカス・オルドリッジ バイアウト

ブログ

ラマーカス・オルドリッジ、スパーズとバイアウト成立でFAに

ドリュー・ユーバンクス スリー

ブログ

【ハイライト】ユーバンクスの今季初スリー成功に大興奮するスパーズのアナウンサー

ケルドン・ジョンソン

ブログ

ケルドン・ジョンソン、スパーズとしてダンカン以来初の20/20ダブルダブル

アレクセイ・ポクシェフスキー

ブログ

新人のアレクセイ・ポクシェフスキー、OKC史上最年少でダブルダブル達成!

ネッツ サンアントニオ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ゴールテンディング

ブログ

今季一の珍プレイ?ピリオド終了間際のハーフコートショットをゴールテンディングしてしまう

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ランダム

  • ジョージ・ヒル トレードキャブスがジョージ・ヒルをバックスへトレード放出
  • コービー 最後の試合コービー・ブライアント、現役最後の試合で60得点
  • スパーズ ウェイドヒートがスパーズの連勝を9でストップ、ウェイドはSAでのラストゲームに勝利
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • カイリー・アービング ネッツデビューカイリー・アービングがネッツデビュー戦で50得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes