TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%ba
2016 11 1

ウォリアーズがサンズとの接戦を制し今季2勝目、カリー&KDは65得点

ウォリアーズ, サンズ, 課題 1

現地30日にトーキング・スティック・リゾート・アリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対フェニックス・サンズの試合は、最後まで僅差の接戦の末、ウォリアーズが106-100で辛勝。ホームでの開幕戦敗北からロードで2連勝をあげ、今季成績を2勝1敗とした。

試合序盤は、ステファン・カリーのシューティングやケビン・デュラントとザザ・パチュリアのギブ・アンド・ゴーが見事に機能し、開始5分で15-7の7点リードと好スタートを切ったウォリアーズだが、そこからショットミスとターンオーバーを連発してオフェンスが大失速。同時に守備も脆くなり、サンズにレイアップやダンクを許しまくるなどして16-0のランを仕掛けられ、第1Q終了時点で8点ビハインドに陥る。

▼タイソン・チャンドラーがアリウープ連発

https://twitter.com/Suns/status/792858027141586944

第2Qも、ウォリアーズが点差を縮めるたびにサンズが応戦し、なかなかペースをつかめなかったが、前半残り30秒からデュラントが7連続得点をあげ、ハーフタイムまでに何とか2点差まで巻き返した。

▼KD、前半終了間際のダンク&ワンスロー

後半に入ると、ウォリアーズは開始2分で7点をスコアし、ついに逆転に成功。その後、カリーが4つ目のファウルで第3Q中盤にベンチに下がるも、KDとカリーがいないラインアップがチームディフェンスで奮闘してリードを維持し、81-78の3点リードで最終ピリオドを迎える。

▼ザザもボガットチックなパスを披露

第4Qは1~2ゴール差を争う白熱した展開となるが、ウォリアーズはラスト5分のクラッチタイムにデュラントがステップアップして、主導権を掌握。残り時間1分20秒には、タイムアウト明けのセットプレーを見事にエクスキュートして6点リードを奪うと、その後サンズに2点差まで迫られたが、最後はカリーとKDがフリースローをきっちりと沈めて、そのまま逃げ切ることに成功した。

▼タイムアウト明けのアリウーププレー

https://twitter.com/warriors/status/792889601320812544

ウォリアーズは、デュラントがゲームハイの37得点、カリーが28得点でオフェンスを牽引。ドレイモンド・グリーンはFG9本中2本の5得点とシューティングこそ冴えなかったものの、9アシスト、13アシストを記録しつつ、終盤にはディフェンスで大活躍した。

他にはクレイ・トンプソンがFG成功率33%の14得点(スリーは6本中0本)、パチュリアが5得点、10リバウンド、4アシストをあげている。

サンズは、TJ・ウォーレンが26得点、エリック・ブレッドソーが21得点/6アシスト、タイソン・チャンドラーが8得点/18リバウンドで奮闘。今季初勝利には至らなかったが、リバウンドとペイントエリア得点でウォリアーズを圧倒しながら、序盤はアリウープ連発のエキサイティングなバスケをみせた。

▼カリーはスリー8本中5本に成功

ウォリアーズが完全に機能するまでには、もう少し時間がかかりそうだ。

オフェンス自体は悪くない。ボールをシェアしながら、クリーンなプレーをエクスキュートできており、普段なら決められるオープンショットが外れてしまっているだけという印象。特にクレイ・トンプソンは、いい感じでオープンショットを打てているものの、今季3試合でスリー成功数21本中3本と調子が上がらない。ただクレイが復調するのも時間の問題だろう。

やはり課題はディフェンスとリバウンドの改善だ。アンドリュー・ボガットやフェスタス・エジーリがいなくなって、インサイドの守備が弱くなったというのはもちろん大きいが、それ以上に集中力やコミュニケーションといったチームディフェンスの基礎的な部分が問題になっているようにも思える。

今季3試合で特に気になったのはペリメーターディフェンスで、昨季までに比べてシューターへのクローズアウトが甘い。またKDは素晴らしい守備をみせているものの、たまにローテーションを間違えて、不必要なダブルチームをしてしまい、本来のマークマンにオープンスリーを与えてしまうような場面がある。

それからウィングの選手たちも、ボックスアウトを徹底する必要がある。この日の試合でも、パチュリアがシューターのブロックで外に出た時など、他のプレーヤーはシュートが外れるとリラックスして、ボックスアウトをおろそかにしたため、相手のガードにオフェンスリバウンドを奪われたりしていた。

クレイの復調と守備へのコミット、後はケアレスなターンオーバーを減らせれば、昨季以上に支配的なチームになれるはず…。

ボックススコア:「NBA」

ラッセル・ウェストブルックが2試合連続のトリプルダブル、サンダーは3連勝 レブロンとウェストブルックが2016-17第1週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ウォリアーズ 優勝2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • ヤニス・アデトクンボ 延長契約ヤニス・アデトクンボ、NBA史上最高額でバックスと延長契約
  • ジャズ ヘッドバンドユタ・ジャズが長年続いた「ノー・ヘッドバンド」の伝統を廃止へ
  • パスカル・シアカム 44得点ラプターズのパスカル・シアカムがキャリア最多の44得点
  • スパーズ 勝ち越しスパーズが21年連続でシーズン勝ち越し確定
  • カワイ・レナード 声明カワイ・レナード ついに沈黙を破る

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes