TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デイミアン・リラード バグリー
2019 6 23

リラードとバグリーがネット上でラップバトル

デイミアン・リラード, マービン・バグリー三世, ラップ 0

2019ドラフト会議とFAに注目が集まる中、NBA界隈では新たなライバル関係が誕生した。

リーグを代表するスターPGであるポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードと、ルーキーシーズンを終えたばかりのサクラメント・キングスのマービン・バグリー三世。NBA選手ということ以外にあまり接点のなさそうなリラードとバグリーだが、2人ともラッパーとしても活動しており、どちらも「リーグのベストMC」を自負している。

そんな2人がドラフト同日にTwitterでラップバトルを繰り広げた。

事の発端となったのは、バグリーがESPNの『First Take』に出演した際に残したコメント。ホストから「NBAのベストMCは誰?」と尋ねられたバグリーは「僕だ」と回答、さらに「リラードとラップバトルする機会があれば、この番組でやるか?」という質問に対して「もちろんさ」と話した。

どこか番組から言わされた感があったバグリーのコメントだが、それに対してリラードはバトルのチャレンジを受け入れる旨をツイート。

I won’t be on first take… but if that’s what he want … shoot https://t.co/povZmf2a3F

— Damian Lillard (@Dame_Lillard) June 20, 2019

「『First Take』に出るつもりはないけど、彼(バグリー)がそうしたいと言うなら…、やってやろう」
– デイミアン・リラード

この瞬間にリラード(Dame D.O.L.L.A.)vsバグリー(MB3Five)のゴングが鳴った。

まずはバグリーが『No Debate』(議論の余地なし)というタイトルのトラックをSoundcloudにリリース。

▼バグリーの『No Debate』

「お前のラップは古臭すぎる。もう引退しちゃったのかな?」
– MB3Five

するとリラードは、2曲のディストラック(『BYE BYE』と『MARVINNNNNN???』)を投稿してカウンター。

▼リラードの『BYE BYE』

「調子に乗りすぎたガキが悲劇的な結末を迎える。子供からキャンディーを奪っているようで心が痛い」
– Dame D.O.L.L.A

▼リラードの『MARVINNNNNN???』

「最初は無視しようかと思った。だってお前はまだパンパースを履いた子供。フロイド(メイウェザー)がアマチュア相手にスパーリングなんかしないだろう」
– Dame D.O.L.L.A

リラードの強烈な2発を受け、バグリーは『Checkmate』というタイトルでレスポンス。

▼バグリーの『Checkmate』

「2週間前にお前をディスった。その時はだんまりだった癖に、今さら反撃ですか?お前のパッションは偽りだな」

「Adidasが『DAME』シューズを送ってきた。ダサいと思ったから、開封してすぐに送り返してやったよ」
– MB3Five

きついパンチラインを交わし合ったリラードとバグリーだが、もちろん本気でいがみ合っているわけではなく、あくまでもエンターテインメントの一環。2人はTwitter上で握手を交わし、今回のラップバトルに終止符を打った。

https://twitter.com/MB3FIVE/status/1142138070029856768

「もうこれで終わりだ。アルバムの完成に取り掛からなくては…。楽しんでもらえたようで嬉しい」
– デイミアン・リラード

「同じく。リスペクトしています。すごく楽しかった」
– マービン・バグリー三世

オフシーズンだね…。

Via ESPN

2019NBAドラフト: ザイオン・ウィリアムソンが1位指名、八村塁は9位でウィザーズへ ウィリー・コーリー・ステインがキングスからの移籍を希望

Related Posts

デイミアン・リラード トレード 2023

ブログ

デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」

デイミアン・リラード 71得点

ブログ

球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

デイミアン・リラード 通算得点

ブログ

デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!

デイミアン・リラード 41得点 2022-23

ブログ

デイミアン・リラードが2試合連続で41得点、ブレイザーズ開幕3連勝

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
    アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • 無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
    無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
  • “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
    “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
    【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
  • 【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
    【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
  • デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
    デビン・ブッカー、史上最年少で70得点

ランダム

  • カリー 復帰 2020ステフィン・カリーが復帰戦で23得点 「最高の気分だった」
  • イグダーラ グリズリーズグリズリーズの若手選手がイグダーラに苦言、「彼のトレード成立が待ち遠しい」
  • デアンドレ・エイトン アリウープ残り0.9秒での逆転アリウープでサンズがクリッパーズ撃破、シリーズ2勝0敗へ
  • 2017NBAファイナル 第1戦【2017NBAファイナル第1戦】ウォリアーズがホームで圧勝
  • ドンチッチ 41得点トリプルダブルルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes