TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カンター 30リバウンド
2021 4 12

ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立

エネス・カンター, リバウンド 0

今世紀に入ってから4回目となるモンスタースタッツが飛び出した。

NBAでは現地10日、ポートランド・トレイルブレイザーズのエネス・カンターが、モダ・センターで行われたデトロイト・ピストンズ戦で24得点、30リバウンドのダブルダブルで大暴れ。1試合のリバウンド数で、ブレイザーズの球団新記録を打ち立てた。

2000年以降で、1試合に30リバウンド以上を記録したのは、ケビン・ラブ、アンドリュー・バイナム、ドワイト・ハワードに次いで、カンターが4人目となる。

  • ケビン・ラブ:31得点/30リバウンド(2010年)
  • アンドリュー・バイナム:16得点/30リバウンド(2012年)
  • ドワイト・ハワード:32得点/30リバウンド(2018年)
  • エネス・カンター:24得点/30リバウンド(2021年)

この日のカンターが獲得した30リバウンドの内、12本がオフェンスリバウンド。これもブレイザーズの球団新記録だ。

カンターは試合後、「30リバウンドを達成できたのはとても素晴らしいこと。でもそれ以上に、チームメイトが喜んでくれたことが僕には嬉しかった」と喜びを語っている。

チームメイトのCJ・マッカラムは「NBAで最高のリバウンダー」とカンターを称賛するツイートを投稿し、フランチャイズエースのデイミアン・リラードも「100%」と賛成した。

https://twitter.com/Dame_Lillard/status/1381126571453345792

「あれだけ多くのリバウンドを獲得するには努力と粘り強さが絶対に欠かせない。トップアスリートがたくさんフロアにいるこのリーグで、恐らくエネスは最も身体能力の低い選手だろう。そんな中で30リバウンドを記録するのは本当に特別なことだ」

「それが彼の才能。リバウンドの才能がある。僕がこれまでに一緒にプレイした選手の中で、彼は最高のリバウンダーだ」
– デイミアン・リラード

近年のNBAにおいて1試合30リバウンドは、60得点や20アシストよりも遥かにレアなスタッツ。「ビッグマンの黄金期」とされる1990年代の10年間でも、チャールズ・バークレー、デニス・ロッドマン、ディケンベ・ムトンボ、ケビン・ウィリス、ロニー・サイカリーの5選手しか達成者がいない。

なおNBA史上屈指のリバウンダーとされるロッドマンは、シカゴ・ブルズに移籍する前の1992年~95年の3年間だけで、5回の30リバウンドゲームを記録している。

ボックススコア:「NBA」

ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録

Related Posts

ブランドン・ボストン リバウンド

ブログ

【ハイライト】クリッパーズ新人のボストン、靴紐を結びながらリバウンド獲得

エネス・カンター ブレイザーズ

ブログ

エネス・カンターがブレイザーズと契約

エネス・カンター ハンバーガー

ブログ

エネス・カンター「ハンバーガー7個食べるよ!」、翌日のチーム練習を病欠

ニックス キャブス

ブログ

コーバーの第4ピリオド19得点でキャブスがニックスに大逆転勝利

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • ペリカンズ 無敗ニューオリンズ・ペリカンズ、今季プレシーズン8-0の無敗
  • スパーズ サマーリーグ【ハイライト】スパーズの2016ラスベガス・サマーリーグ
  • クリス・ポール 14アシストクリス・ポールが2試合連続で14アシスト/0ターンオーバー記録、サンズがシリーズ2勝1敗
  • セルティックス 9連勝セルティックスが7年ぶりの9連勝!!
  • ウォリアーズ 18連勝ドレイモンド・グリーンが2試合連続トリプルダブル、ウォリアーズは18連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes