TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドレイモンド・グリーン 第4戦
2022 6 14

第4戦終盤でベンチに下げられたドレイモンド・グリーン「不愉快だったが勝てれば良し」

ドレイモンド・グリーン 0

現地6月10日に行われたNBAファイナル2022第4戦の終盤、ゴールデンステイト・ウォリアーズのスティーブ・カーHCは大胆な采配を振った。僅差の勝負所で、守備の要であるドレイモンド・グリーンをベンチに下げたのだ。

ウォリアーズの5点ビハインドで迎えた第4Q残り7分30秒、カーHCは得点面で精彩を欠いていたグリーンを交代させ、カリー/トンプソン/プールのスリーガードにウィギンスとケボン・ルーニーがフロントコートを務めるオフェンス重視のラインアップを投入。そのまま5分近くグリーンをベンチに座らせる。

カーHCは残り3分40秒にグリーンを一時フロアに戻したが、その後も攻守が切り替わる際にタイムアウトを取るなどしてジョーダン・プールとグリーンを交代。正念場でグリーンを守備要員として起用した。

グリーンほどの実績を持った選手をファイナルの大舞台、しかも第4Qのクラッチタイムでベンチに下げるというのは、極めて勇気のいる決断。結果として勝利したから良かったものの、コーチと主力プレイヤーの間に亀裂を生みかねない大胆な采配であり、もし敗北していたなら、カーHCは戦犯扱いされていただろう。

なおウォリアーズは、グリーンがベンチに下がった約5分間に11-3のランを展開して逆転。そのまま最後までリードを維持し、シリーズを2勝2敗のイーブンとした。

グリーンは試合後、勝負所でベンチに下げられたことについて、「コーチがそう判断したなら、それに従うのみ。集中力を維持しつつ、フロアに戻る機会があれば、良いプレイができるように努めた」とコメント。さらに自身のポッドキャストで、「僕がオフェンスで不振だったのは事実。実績や契約金だけで誰がフロアに立つべきかを決めるのは間違っている」とカーHCの采配を支持している。

「チームが勝利できるなら何だっていい。カーHCが僕をベンチに下げたことについて、腹が立ったかと聞かれればその通りだ。絶対に負けられない試合の残り7分に交代させられるなんて、本当に不愉快だった。だがそんな時に、トスカーノ・アンダーソンやペイトン二世、クリス・チオーザたちが声をかけてくれたことで、ポジティブなエネルギーを維持できた」

「ベンチにいた選手たちが発破をかけてくれたおかげで、終盤にファインプレイができた」と語ったグリーン。実際に3点差で迎えた第4Q残り1分半のポゼッションでは、オフェンスリバウンドからルーニーへのアシストを決めるなど、チームに勝利をもたらすクラッチプレイを見せた。

Huge sequence by Draymond Green in the 4th:

1. Instead of taking a contested floater, he fires a pass leading to a Klay 3

2. Grabs the board and locates Steph

3. Screens then makes a perfect read on the short roll to find Looney

Everyone made the extra pass. Vintage Warriors. pic.twitter.com/J6oCVDvPiM

— Kevin O'Connor (@KevinOConnorNBA) June 11, 2022

2022ファイナルでのグリーンは、4試合で平均4.3得点とスコアリングで苦戦。フィールドゴール成功率がわずか23.1%で、スリーにことごとく失敗(9本中0本)している。

現地13日に行われる第5戦では、ウォリアーズがどんなラインアップローテーションを組むのか楽しみだ。

スタッツ:「NBA」

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗 偽クレイ・トンプソン、ウォリアーズ本拠地のチェイス・センターから生涯出禁に

Related Posts

ドレイモンド・グリーン フリースロー

ブログ

【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ

ドレイモンド トリプルダブル

ブログ

ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗

ドレイモンド トリプルダブル

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズはドレイモンドがトリプルダブルの試合で通算25勝1敗

ドレイモンド・グリーン 19アシスト

ブログ

ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第21週ヤングとリラードが2020-21第21週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 2015年トレードデッドラインカオスすぎる2015年トレードデッドラインまとめ
  • ウィザーズ 40勝ウィザーズがイースト2位に浮上
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第17週デローザンとドンチッチが2021-22第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャズ ロケッツ 第2戦イングルズがキャリアハイ、ジャズが敵地でロケッツを撃破しシリーズイーブンに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes