TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デロン・ウィリアムス
2013 9 6

【質問】デロン・ウィリアムスってまだ現役PGのトップ5に入ってる?

PG, クリス・ポール, デロン・ウィリアムス, トップ5, ポイントガード 0

どう思います?

ほんの4,5年前まで、デロン・ウィリアムスはクリス・ポールと並び、NBAのベストポイントガードと称されていた。確実にトップ3には入っていた。まだウィリアムスがユタ・ジャズにいた頃の話だ。しかし、ここ数シーズンでやや存在感が薄くなり、他の若手PGの陰に隠れてしまった感がある。

個人的には、今でもウィリアムスをトップ5PGに数えていいと思う。個人的な意見を言わせてもらえば:

・クリス・ポール
・デリック・ローズ
・トニー・パーカー
・ラジョン・ロンド
・デロン・ウィリアムス

が揺るぎないトップクラスだ。カイリー・アービングは、まずチームをプレイオフに導いて、リーダーシップを証明する必要がある。ステフェン・カリーは、今のところPGよりもスコアラーとしてのイメージが強いので、あえて含めない。

ラッセル・ウェストブルックとウィリアムスで迷うところだが、以下の動画をみると、ウィリアムスに軍配を挙げたくなる:

次に、各PGの昨シーズンのスタッツを見比べてみよう(ローズは2011年の成績):
※PPG=平均得点、APG=平均アシスト、FG%=フィールドゴール成功率

PPG APG FG%
C.ポール 17 9.7 48.1%
T.パーカー 20.3 7.6 52.2%
R.ロンド 13.7 11.1 48.4%
D.ローズ 21.8 7.9 43.5%
R.ウェストブルック 23.2 7.4 43.8%
S.カリー 22.9 6.9 45.3%
K.アービング 22.5 5.9 45.2%
D.ウィリアムス 18.9 7.7 44%

単純な数字を比較すると、ウィリアムスは少し見劣りする感じがする。ここで注目したいのが、シーズン前半と後半のパフォーマンスの違い。

昨季のウィリアムスは、オールスター前に16.7得点、7.6アシスト、FG成功率41.3%を平均した。それがオールスター後には、23得点、8アシスト、FG成功率48%(スリー成功率は42%)と、まるで別人のようにスタッツが跳ね上がったのだ。それに伴いネッツの勝率も、5割8分から6割2分にまで上昇している。

これがウィリアムスの本来の実力ではないだろうか。さらにこのオフシーズンに、P.ピアースとK.ガーネットの強力なフィニッシャー2人がチームに加入したことで、来季はさらなるアシストの伸びが期待できる。

どう思いますか?

Thumbnail : Mark Runyon | Basketball Schedule

スタッツ:「ESPN」

【動画】セルティックスの伝説プレーヤー、ラリー・バードってやっぱすごい J.R.スミス、薬物違反で出場停止処分に

Related Posts

クリス・ポール 2021-22

ブログ

平均10アシスト/3TO、クリス・ポールが“ポイントゴッド”に相応しい究極のシーズンスタッツ記録

クリス・ポール 第4Q

ブログ

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

クリス・ポール 14アシスト

ブログ

クリス・ポールが2試合連続で14アシスト/0ターンオーバー記録、サンズがシリーズ2勝1敗

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • 【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
    【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

ランダム

  • ウォリアーズ 50勝ウォリアーズがNBA史上最速でシーズン50勝に到達
  • ハーデン MVPキャンペーン2ロケッツがハーデンMVP獲得に向けて猛プッシュ、今季MVPの行方は?
  • ジャベール・マギー 空き巣ジャベール・マギー宅に空き巣、チャンピオンシップ・リング盗まれる
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第1週ブリッジズとカリーが2021-22開幕週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ジャズ クリッパーズ 第7戦ジャズが7年ぶりの第2ラウンド進出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes