TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン ザイオン
2020 2 27

レブロン・ジェイムスとザイオン・ウィリアムソンが初の直接対決

ザイオン・ウィリアムソン, レブロン・ジェイムス 0

NBAでは現地25日、ロサンゼルス・レイカーズとニューオリンズ・ペリカンズがステイプルズ・センターで対戦。レブロン・ジェイムスとザイオン・ウィリアムソンが初めて同じフロアでプレイした。

歴代屈指のレジェンドと次世代スーパースターの初対決ということで大注目を集めたこの日の試合では、レブロンがシーズンハイ40得点、8リバウンド、6アシストをマークする圧巻のパフォーマンスでレイカーズを118-109での勝利に牽引。

7ターンオーバーと普段よりややミスが多かったものの、11本中5本のスリーを沈めつつ、ペイントエリア内で15本中12本のショットをねじ込むなど、完全にゲームを支配していた。

▼マッチアップしたホリデーをパワーとスキルで圧倒

いくらドリュー・ホリデーが優れたディフェンダーとは言え、ポストでのダブルチーム無しでレブロンをガードさせるのはさすがに無理がある。

16シーズン連続で25得点

ちなみに今季レブロンは、プロ2年目の2004-05シーズンから16年連続で平均25得点を上回りそうなペース。これは前代未聞の快挙であり、レブロンに次いでシーズン25得点以上を多く達成したのは、マイケル・ジョーダン、カール・マローン、コービー・ブライアントでそれぞれ12シーズンとなっている。

Carushow

連勝を6に伸ばしたレイカーズ(44勝12敗)はレブロンの他、アンソニー・デイビスが攻守で大活躍し、21得点/14リバウンド/6ブロックを記録。ダニー・グリーンが5本のスリー成功から17得点、ケンテイビアス・コールドウェル・ポープが15得点で勝利に貢献したが、この日のハイライトを掻っ攫ったのは、ベンチから8得点/8アシストをあげたアレックス・カルーソだろう。

▼レッグスルーのノールックパスからレブロンにアシスト

https://twitter.com/Lakers/status/1232518444261634048

▼完璧なヘルプD

https://twitter.com/Lakers/status/1232536459187408898

カルーソがファインプレイを決めた時の盛り上がりぶりは尋常じゃない。

ペリカンズのベストラインアップは?

敗れたペリカンズは、ブランドン・イングラムがチームハイ34得点で奮闘。ザイオン・ウィリアムソンはレイカーズのサイズに苦戦しながらも19本のフリースローを稼ぎ出し、29得点を獲得している。

この日のザイオンのプレイで最も印象的だったのは、第4Qに見せたオフェンスリバウンド。信じられない跳躍力でドワイト・ハワードからリバウンドをもぎ取った。

https://twitter.com/BleacherReport/status/1232536475280932864

▼高すぎる

Zion Williamson is built differently. Watch him sky for this rebound over Dwight Howard. #nba #NBAonTNT pic.twitter.com/2ym7HHRaCQ

— CapWize.com➐ (@CapWize) February 26, 2020

ペリカンズは、ザイオンのフロントコートコンビとして誰を投入すべきかを見出すのが目下の課題だ。

守備面を考えればデリック・フェイバーズだが、オフェンス面では外のシュートを打てるニコロ・メリとの相性が抜群。理想的なパートナーとしては、ブルック・ロペスやマイルズ・ターナーのような選手だろう。ただリム守備に長けたストレッチ5を見つけるのは簡単ではない。

ザイオンを5番(イングラムを4番)に置くラインアップはオフェンス面で破壊力抜群だが、現時点では守備が頼りなさすぎる。

ボックススコア:「NBA」

カイル・ラウリー、ディフェンダーの股をくぐろうとしてオフェンシブファウル 試合中に中指立てたジョエル・エンビード、2万5000ドルの罰金処分

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ポピュラー

  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • レブロン 減量レブロン・ジェイムス 減量した本当の理由について
  • ジミー・バトラー 30得点ジミー・バトラーが第4Qをテイクオーバー、移籍後初の30得点超え
  • ドノバン・ミッチェルジャズ新人のドノバン・ミッチェル、主力不在のチームを引っ張る大活躍
  • クリッパーズ ユニフォームクリッパーズが今季の「シティ・エディション」ユニフォームをSI誌で初公開
  • ブラッドリー・ビール 55得点ウィザーズのブラッドリー・ビールが2試合連続で50得点超えを達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes