TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
75周年記念チーム
2021 10 23

DPOY3度受賞のドワイト・ハワード、「75周年記念チーム」から選出漏れ

75周年記念チーム, ドワイト・ハワード 0

NBAが現地10月21日、『75周年記念チーム』(NBA 75th Anniversary Team)のコンプリートリストを公開した。

『75周年記念チーム』とは、NBAの創設75周年を記念してリーグ史を代表する“偉大な選手75人”を決めようという企画。元/現役NBA選手やコーチ、GM、球団フロントオフィスの幹部、スポーツライターら88人の投票により選ばれる。

投票の結果、得票数でタイがあったため、合計で76選手が選出。現役選手からは、レブロン・ジェームズやステフィン・カリーら11選手が栄誉ある75周年記念チーム入りを果たした。

当然ながら、この「75周年記念チーム」は誰もが納得できるリストではない。特にドワイト・ハワードが選出漏れしたことに関して、メディアやファンだけでなく、プレイヤーたちの間でも物議を醸している。

▼NBAご意見番のリチャード・ジェファーソンも苦言

I’ll not discuss who should be off but I do want to discuss that DWIGHT HOWARD has been disrespected and should be on!!!!

— Richard Jefferson (@Rjeff24) October 22, 2021

「誰がリストから外されるべきかを議論するつもりはない。ただドワイト・ハワードはずっと軽視されている。彼は選出されるべきだった」

2016年にヒューストン・ロケッツを退団して以降は、毎年チームを転々とするジャーニーマンと化しているドワイト・ハワード。2020年プレイオフにレイカーズの一員として念願の初優勝を果たしたが、決してチームの主役としてではなかった。

ただ全盛期のハワード(2007年~2013年あたり)は、疑う余地もなく当時のリーグ屈指のスーパースター。3年連続DPOY受賞や通算5度のリバウンド王、5度のオールディフェンシブ・チーム選出など、特にディフェンダーとしてNBA史を代表するような功績を残している。

2009年プレイオフでは、オーランド・マジックの絶対的エースとしてチームをファイナル進出に導き、その年のポストシーズン23試合で20.3得点、15.3得点、2.6ブロックという怪物スタッツを平均した。

なお現役選手で75周年記念チームに選ばれたのは以下の11人:

  • レブロン・ジェームズ
  • ステフィン・カリー
  • ケビン・デュラント
  • カーメロ・アンソニー
  • カワイ・レナード
  • ヤニス・アデトクンボ
  • クリス・ポール
  • ジェイムス・ハーデン
  • ラッセル・ウェストブルック
  • アンソニー・デイビス
  • デイミアン・リラード

個人的に、アンソニー・デイビスとデイミアン・リラードが選出されて、ハワードが選出漏れした理由が分からない。例えば、同じビッグマンであるハワードとデイビスのキャリア成績を比較してみると:

D.ハワードA.デイビス
キャリア18シーズン10シーズン
オールスター8回8回
オールNBA8回4回
オール・ディフェンス5回4回
DPOY3回0回
リバウンド王5回0回
ブロック王2回3回
通算得点1911813496
通算リバウンド142775780
通算ブロック21931325
優勝1回1回

個人成績だけを見ると、ハワードを押しのけてデイビス(やリラード)が選出された理由が本当に謎。ただ、元選手や現役選手たちが投票権を持っていたため、チーム内やオフコートでの素行を何度か問題視されてきたハワードには票が集まりにくかったのか?

そもそも「75周年記念チーム」の選考基準に少し問題があったように思う。

まず、25年前の1996年に発表された「NBA50周年記念チーム」の選手50人が誰一人外されることなく再選出。そこに当時に選出漏れしたレジー・ミラーやドミニク・ウィルキンスらが入ることで、リーグ史上で最も選手数/チーム数の多い2000年以降に活躍したスターたちの枠が狭くなってしまった。

75周年記念チームは、30~40年以上前の過去の選手たちが過大評価され過ぎている印象。またNBAから世界のバスケシーンに多大な影響を与えたという点で評価するなら、ディケンベ・ムトンボやパウ・ガソル、トニー・パーカー、マヌ・ジノビリらが選出されてもよかったと思う。

参考記事:「NBA」

ステフィン・カリーの45得点ダブルダブルでウォリアーズが開幕2連勝 ブルズ新加入のロンゾ・ボールが古巣ペリカンズ相手にトリプルダブル

Related Posts

ドワイト・ハワード プロレス

ブログ

大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か

ドワイト・ハワード 退場

ブログ

ドワイト・ハワードがLAで2試合連続の退場処分

ハワード シモンズ スリー

Video

ベン・シモンズとドワイト・ハワードが同じ試合でスリーに成功

ドワイト・ハワード 76ers

News

ドワイト・ハワードが76ersと契約合意、「愛してるレイカーズ」ツイを即削除

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
    チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
  • レブロンのブザービーターでキャブスがシリーズ王手
    レブロンのブザービーターでキャブスがシリーズ王手

ランダム

  • アンソニー・デイビス 初凱旋アンソニー・デイビスが古巣初凱旋で41得点
  • 2017オールNBAチーム2017オールNBAチーム: ハーデンが満票で1stチーム選出
  • レイカーズ フリースローレイカーズがフリースロー成功率14%でペイサーズに勝利
  • セルティックス ディフェンスセルティックスが好守備でキャブスを圧倒、イーストファイナル第1戦に快勝
  • ギリシャ ドイツ 2022ヤニスのギリシャがユーロバスケット2022ベスト8で敗退、開催国ドイツが準決勝へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes