TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マルク・ガソル ラプターズ
2019 2 9

マルク・ガソルがラプターズに移籍

マルク・ガソル, マーク・ガソル, ラプターズ 0

長年に渡りチームの顔を務めたフランチャイズスターがついに移籍だ。

今季トレードのデッドラインとなった現地2月7日、トロント・ラプターズとメンフィス・グリズリーズの間でトレードが成立。ラプターズはヨナス・バランチュナス、デロン・ライト、CJ・マイルズの3選手と2024年ドラフト2巡目指名権を放出し、グリズリーズからセンターのマルク・ガソルを獲得した。

▼球団からガソルに感謝のメッセージ

"The impact @MarcGasol has had on this team and the city will live on, and we look forward to one day welcoming him back home to Memphis where his #33 jersey will hang in the rafters of FedExForum next to Zach and Tony.” -Owner Robert Pera
Full Statement: https://t.co/XBPM83XAsB pic.twitter.com/N0k6dDvVQc

— Memphis Grizzlies (@memgrizz) February 8, 2019

「マルク・ガソルがこのチームとこの街に与えてくれたインパクトはこれからも生き続ける。そしていつの日かホームであるメンフィスに彼を再び迎え入れ、彼の背番号33番をザック(ランドルフ)とトニー(アレン)のユニフォームの隣に並べてフェデックス・フォーラムのラフターに掲げる日を楽しみにしている」
– ロバート・ペラ(グリズリーズオーナー)

2007年にドラフト2巡目で指名を受け、2008年からNBAデビューしたガソルは、グリズリーズでの10シーズン半で15.2得点、7.7リバウンドを平均。ディフェンス力やプレイメイク力、バスケットボールIQが非常に高いオールラウンドビッグで、2013年にDPOY受賞、2015年にはオールNBAファースト・チームに選出されている。ここ2~3シーズンでは守備がやや衰えていたものの、その一方でスリーポイントショットを習得し、オフェンス面でさらに万能型のセンターへと進化を遂げた。

もともとガソルをドラフト指名(2007年全体48位)したのはロサンゼルス・レイカーズだったが、グリズリーズは同シーズンに兄パウ・ガソルをレイカーズへとトレードした際に、マルクの交渉権を獲得。すごく運命的なものを感じる。マルクは高校時代もメンフィスで過ごしている。

▼ガソルのキャリアハイは2年前のラプターズ戦

今季のガソルは53試合で15.7得点、8.6リバウンド、そして自己ベストの4.7アシストを平均。シーズン最初の1カ月半はオールスターレベルの大活躍を見せていたが、12月に入ったあたりからスリーがあまり決まらなくなり失速した。もしガソル不調の一因がモチベーションなのであれば、ファイナル進出を狙えるラプターズに移ったことで大きく復調する可能性もある。

なお報道によれば、ラプターズの他にもシャーロット・ホーネッツがガソル獲得に強い関心を示していたらしく、2019年のドラフト1巡目指名権をグリズリーズにオファーしていたとのこと。もちろんプロテクションのレベルにもよるが(噂ではロッタリー保護)、これが事実であれば、再建モードのチームにとっては、ラプターズのオファーよりもホーネッツの1巡目指名権の方が魅力的だったと思う。それでもあえてラプターズをトレード相手に選んだということは、グリズリーズは球団史上最大の功労者であるガソルの希望を尊重したのかもしれない。

とにかくこれでラプターズは、フロントコートの戦力アップに成功。ドラフト1巡目指名権や主力の若手選手を失うことなく、ガソルのようなビッグネームを獲得できたのは大きい。

ローポストでの1on1なら、ガソルは今でもリーグトップクラスの守備力を持っているので、プレイオフで76ers(ジョエル・エンビード)と衝突することになれば、特に存在感を発揮するだろう。ラプターズのニック・ナースHCにとって当面の課題は、ラインアップ・ローテーションをどのように組むかだ。

ガソルがベンチスタートするのは考えにくいので、そうなればサージ・イバカとパスカル・シアカムのどちらかがリザーブに降格?今季のラプターズはイバカをセンターに置くラインアップが軸となっている。カワイ・レナードが度々バック・トゥ・バックの試合を欠場していることもあり、ラプターズのスターティング/クロージング・ラインアップは十分なケミストリーを構築できていない印象だ。そこにさらなる変化を加えるのは悪手にもなり得るのか?

ガソルがセンターで、イバカをPF、シアカムをSFにスライドさせるのも一つの手だが、そうなるとダニー・グリーンがベンチになってしまう。マッチアップ次第で臨機応変にセンター(イバカとガソル)を入れ替えるのがベストだが、それでガソルが納得できるかどうか。

なお同日には、ミルウォーキー・バックスがトレードでニコラ・ミロティッチを獲得。イーストの覇権争いがさらに面白くなった。

参考記事:「NBA」

NBAオールスターゲーム2019のチーム分けが決定 ラジョン・ロンドが古巣ボストンで逆転ブザービーター

Related Posts

フレッド・バンブリート 30得点

ブログ

オールスター候補のバンブリートが3試合連続30得点超え、ラプターズは勝率パーフェクト5割に

シャンペニー 無効

ブログ

【ハイライト】ラプターズ新人のシャンペニー、コンマ差でキャリア初ブザービーターが無効に

スコッティ・バーンズ リーダー

ブログ

ドラフト4位指名新人のスコッティ・バーンズ、開幕7試合でラプターズの得点リーダーに

スコッティ・バーンズ ヤニス

Video

ラプターズ新人のスコッティ・バーンズ、ヤニスばりのコースト・トゥ・コーストを披露

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手

ランダム

  • バックス 新ユニフォーム公開ミルウォーキー・バックスが2015-16シーズンの新ユニフォームを公開
  • %e3%82%b0%e3%83%aa%e3%82%ba%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba-6%e9%80%a3%e5%8b%9dコンリー不在のグリズリーズ、ウォリアーズを破り6連勝
  • レブロン ドラフトレブロン以前にドラフトされた現役選手はリーグに残り26人
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第17週 2018-19ボグダノヴィッチとジョージが2018-19第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ポポビッチHC アメリカ代表グレッグ・ポポビッチが2017年からチームUSAヘッドコーチに就任

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes