TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロンゾ・ボール ブルズ トリプルダブル
2021 10 23

ブルズ新加入のロンゾ・ボールが古巣ペリカンズ相手にトリプルダブル

ブルズ, ロンゾ・ボール 0

今オフにシカゴ・ブルズへと移籍したガードのロンゾ・ボールが、現地22日にユナイテッド・センターで行われたニューオリンズ・ペリカンズ戦で17得点、10リバウンド、10アシストをマーク。キャリア8回目のトリプルダブルを達成し、ブルズの勝利に大貢献した。

ブルズのガード選手によるトリプルダブルは、2016年12月のラジョン・ロンド以来5年ぶりだという。

第3Qを終えた時点で7得点/6アシストだったロンゾは、最終ピリオドで10得点と4アシストを追加してTD達成。残り時間3分55秒にアレックス・カルーソへのロブパスで10本目のアシストを獲得すると、ユナイテッド・センターのボルテージは最高潮に達した。

▼今季は何度も目にするであろうガードコネクション

Lonzo lobs it to Caruso for a triple-double 😤 pic.twitter.com/Gp4vlVBXZE

— Bleacher Report (@BleacherReport) October 23, 2021

128-112で快勝したブルズはロンゾの他、ザック・ラビーンが32得点、デマー・デローザンが26得点で活躍。ベンチから9得点をマークしたアレックス・カルーソは、すでにブルズファンたちの心を掴んでいるようで、第2Q終盤にフリースローラインに立った際には「MVP」チャントが巻き起こった。

これでブルズは今季2勝0敗。開幕2連勝をあげるのは、2016-17シーズン以来5年ぶりとなる。

Alex Caruso getting “MVP” chants.

pic.twitter.com/LELDok3i7r

— Hoop Central (@TheHoopCentral) October 23, 2021

一方でシーズン0勝2敗となったペリカンズは、ブランドン・イングラムが26得点/8リバウンド/8アシスト、デボンテ・グラハムが21得点、ヨナス・バランチュナスが18得点を記録。ザイオン・ウィリアムソンは足の怪我により現在離脱中で、復帰時期も未定となっている。

ボックススコア:「NBA」

DPOY3度受賞のドワイト・ハワード、「75周年記念チーム」から選出漏れ ラプターズのスコッティ・バーンズが今季新人で最初のダブルダブル達成、25得点/13リバウンド

Related Posts

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

アヨ・ドスンム

ブログ

新人のアヨ・ドスンムが自己最多24得点、ラビーン復帰のブルズがOKCに危うい勝利

ブルズ 延期

ブログ

ブルズから10選手が安全衛生プロトコル入り、次の2試合が延期に

ロケッツ 2勝目

ブログ

ロケッツがブルズを下しシーズン2勝目をゲット、連敗を15でストップ

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
    ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
  • レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
    レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • 「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
    「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • ロケッツとサンダーがそれぞれ25点差から大逆転勝利
    ロケッツとサンダーがそれぞれ25点差から大逆転勝利

ランダム

  • RJ・バレット ブザービーターRJのブザービーターでニックスがセルティックスに勝利、フォーニエは自己最多41得点
  • カリー 得点王ウォリアーズのステフィン・カリー、キャリア2回目の得点王に輝く
  • スパーズ ナゲッツ 第6戦ナゲッツとスパーズのシリーズが第7戦突入!!
  • ケビン・ガーネット ウルブズケビン・ガーネットがウルブズ買収に興味
  • シクサーズ ラプターズシクサーズ、4年ぶりにラプターズに勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes