TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第21週 2017-18
2018 3 14

デローザンとリラードが2017-18第21週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017-18, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第21週, 週間最優秀選手 0

NBAは現地12日、トロント・ラプターズのデマー・デローザンとポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードが、2017-18シーズン第21週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)に選出されたことをを発表した。

The NBA Players of the Week for Week 21!

East: @DeMar_DeRozan of the @Raptors

West: @Dame_Lillard of the @trailblazers pic.twitter.com/Jv1yKyQU2i

— NBA (@NBA) March 12, 2018

第20週に続いて2週連続での選出を果たしたデローザンは、3月5日から11日に出場した4試合で24.8得点、4.3アシスト、4.5リバウンドを平均。7日のピストンズ戦では、第4Q最後のコースト・トゥ・コースト・ダンクやOTの決勝アシストなどクラッチタイムにファインプレイを連発して42得点を獲得。さらに9日のロケッツ戦でも、残り1分50秒に勝ち越しのジャンプショットを沈めるなど勝負所で実力を発揮し、ラプターズを週間3勝0敗に導いた。

今季のデローザンがプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークを受賞するのは、ジェイムス・ハーデンと並んでリーグ最多の5回目だ。

▼デローザンハイライト

Eastern Conference Player of the Week @DeMar_DeRozan of the @Raptors (24.8ppg, 4-0) in action! pic.twitter.com/E8pFdnDOtq

— NBA (@NBA) March 12, 2018

今季2度目の受賞となったリラードは、先週の3試合でリーグ1位の34.7得点、5.0アシスト、3P成功率56.3%を平均し、ブレイザーズを週間3勝0敗に牽引。現地5日のレイカーズ戦では、第4Q残り4分あたりから4連続でスリーを沈めるクラッチパフォーマンスを見せた他、翌6日のニックス戦では37得点をマークし、キャリア通算得点でクリフ・ロビンソンの記録を抜いてブレイザーズ歴代4位に浮上した。

オールスターブレイク後のリラードは、9試合で平均31.2得点を記録しており、その間にブレイザーズは9勝0敗の無傷を維持している。

▼リラードハイライト

Western Conference Player of the Week @Dame_Lillard of the @trailblazers (34.7ppg, 3-0) in action! pic.twitter.com/9oLCybTsLw

— NBA (@NBA) March 12, 2018

2017-18シーズン第21週は他に、レブロン・ジェイムスが29.8得点、8.8リバウンド、7.5アシストを平均。ウェスタンカンファレンスでは、ケビン・デュラントがリーグ2位の33.8得点/2.5ブロック、アンソニー・デイビスが29.7得点、6.3ブロックで大活躍した。

▼第21週のベストプレイ

参考記事:「NBA」

レブロンが守備を完璧に騙す見事なノールックパス ラッセル・ウェストブルックがキャリア100回目のトリプルダブル

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第25週

ブログ

エンビードとドンチッチが2021-22最終週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第24週

ブログ

トレイ・ヤングとニコラ・ヨキッチが2021-22第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第22週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第20週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22シーズン第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • ヨギ・フェレル10日間契約のヨギ・フェレル、ルーキー最多のスリー9本で32得点!!
  • 最多得点 ウェスタンカンファレンスNBA30チームのフランチャイズ最多得点記録: ウェスタンカンファレンス
  • コービー ジョーダン 一致【動画】ジョーダン×コービー: 完全に一致のプレー集
  • ランス・スティーブンソン ペイサーズインディアナにランス劇場再び
  • 月間賞 2021年3月2021年3月のNBA月間賞:ハーデンとヨキッチが今季2度目の受賞

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes