TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 嫌がらせ
2018 7 23

「レブロンの壁画」に嫌がらせ相次ぐ

ストリートアート, レブロン・ジェイムス 0

何らかの理由でレブロン・ジェイムスの移籍を面白く思わない異端レイカーズファンの仕業なのか、それとも暇を持て余したクソガキによる悪質ないたずらなのか?

ロサンゼルス・レイカーズと契約したレブロンを歓迎するために、地元のアーティストたちがLAの街中に描いたストリートアートが、相次いで嫌がらせの被害にあっている。

最初に被害を受けたのは、ベニスビーチの壁画。

Welcome to LA @KingJames #thekingofla … by me and my boy Menso @The7thLetter pic.twitter.com/nBTlowZH3p

— Jonas Never (@never1959) July 6, 2018

レイカーズユニフォームに身をまとったレブロンの肖像画に「The King of LA」のタイトルを添えた見事なグラフィティだが、完成のわずか2日後に何者かが破壊。口元が黄色のスプレーで塗りつぶされ、さらに「We don’t want you」や「3-6」(レブロンのファイナルシリーズ成績)、「No King」といった落書きがされていた。

Well that didn't last long smh pic.twitter.com/Jjq0rrEM43

— LWOS LA Lakers (@LWOSLALakers) July 8, 2018

アーティストの男性はすぐに修復したそうだが、同じような嫌がらせが続いたため、最終的に壁を白く塗りつぶすことに決めたという。

https://twitter.com/NBALowdown/status/1017170429302202368

悲しい…。

その1週間後、今度はフェアファックス地区のメルローズ通りに新たなレブロン壁画が登場するが、それもベニスビーチのグラフィティと同じ運命を辿る。

https://twitter.com/SuperDJCA/status/1019986452682194944

新旧スタジアムの前でレイカーズレジェンドたちを見上げるレブロンの図。かなり手の込んだ素敵なストリートアートだが、2日後には白いペンキでレブロンの部分だけが塗りつぶされてしまった。

I went to visit the mural with one of my bestfriends @jamtjohnson and this was what we saw first thing this morning. Haters have struck again. pic.twitter.com/oOCwF8lZ7C

— ThatHollywoodGuy (@Diehardheatfan1) July 21, 2018

その一方で心温まるニュースもあり、アーティストが翌日すぐに壁画の修復に取り掛かろうとしたところ、他のレイカーズたちが駆け付け、作業を手助けしたそうだ。

And today the mural’s artist, Gustavo Zermeno, fixed it with some help from Lakers fans. Gus’ original hope with the message of the mural was that it “overpowers people’s hate for LeBron.” Today some fans helped restore the art. Gus said, “Laker fans got my back!” pic.twitter.com/pd322rB7Zl

— Ohm Youngmisuk (@NotoriousOHM) July 21, 2018

参考記事:「SB Nation」

マイケル・ビーズリー、レイカーズへ ゴードン・ヘイワード、復帰に向けて着実に前進

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ハーデン 50得点ハーデンの50得点でロケッツがシクサーズの初勝利を阻止
  • ドック・リバース 退任クリッパーズのドック・リバースHCが退任
  • マヌ・ジノビリ スピーチマヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ
  • カイリー・アービング トレードカイリー・アービング、セルティックスに移籍
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes