TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 嫌がらせ
2018 7 23

「レブロンの壁画」に嫌がらせ相次ぐ

ストリートアート, レブロン・ジェイムス 0

何らかの理由でレブロン・ジェイムスの移籍を面白く思わない異端レイカーズファンの仕業なのか、それとも暇を持て余したクソガキによる悪質ないたずらなのか?

ロサンゼルス・レイカーズと契約したレブロンを歓迎するために、地元のアーティストたちがLAの街中に描いたストリートアートが、相次いで嫌がらせの被害にあっている。

最初に被害を受けたのは、ベニスビーチの壁画。

Welcome to LA @KingJames #thekingofla … by me and my boy Menso @The7thLetter pic.twitter.com/nBTlowZH3p

— Jonas Never (@never1959) July 6, 2018

レイカーズユニフォームに身をまとったレブロンの肖像画に「The King of LA」のタイトルを添えた見事なグラフィティだが、完成のわずか2日後に何者かが破壊。口元が黄色のスプレーで塗りつぶされ、さらに「We don’t want you」や「3-6」(レブロンのファイナルシリーズ成績)、「No King」といった落書きがされていた。

Well that didn't last long smh pic.twitter.com/Jjq0rrEM43

— LWOS LA Lakers (@LWOSLALakers) July 8, 2018

アーティストの男性はすぐに修復したそうだが、同じような嫌がらせが続いたため、最終的に壁を白く塗りつぶすことに決めたという。

https://twitter.com/NBALowdown/status/1017170429302202368

悲しい…。

その1週間後、今度はフェアファックス地区のメルローズ通りに新たなレブロン壁画が登場するが、それもベニスビーチのグラフィティと同じ運命を辿る。

https://twitter.com/SuperDJCA/status/1019986452682194944

新旧スタジアムの前でレイカーズレジェンドたちを見上げるレブロンの図。かなり手の込んだ素敵なストリートアートだが、2日後には白いペンキでレブロンの部分だけが塗りつぶされてしまった。

I went to visit the mural with one of my bestfriends @jamtjohnson and this was what we saw first thing this morning. Haters have struck again. pic.twitter.com/oOCwF8lZ7C

— ThatHollywoodGuy (@Diehardheatfan1) July 21, 2018

その一方で心温まるニュースもあり、アーティストが翌日すぐに壁画の修復に取り掛かろうとしたところ、他のレイカーズたちが駆け付け、作業を手助けしたそうだ。

And today the mural’s artist, Gustavo Zermeno, fixed it with some help from Lakers fans. Gus’ original hope with the message of the mural was that it “overpowers people’s hate for LeBron.” Today some fans helped restore the art. Gus said, “Laker fans got my back!” pic.twitter.com/pd322rB7Zl

— Ohm Youngmisuk (@NotoriousOHM) July 21, 2018

参考記事:「SB Nation」

マイケル・ビーズリー、レイカーズへ ゴードン・ヘイワード、復帰に向けて着実に前進

Related Posts

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

レブロン 決勝レイアップ

ブログ

レブロンの決勝レイアップでレイカーズが再開初日に宿敵を撃破

レブロン カード

ブログ

レブロン・ジェイムスの超レアカードが記録的な高額で落札

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた

ランダム

  • ジノビリ オールスターマヌ・ジノビリ 「僕はオールスターに相応しくない」
  • パスカル・シアカム 44得点ラプターズのパスカル・シアカムがキャリア最多の44得点
  • 2016-17-%e4%ba%88%e6%83%b3NBA30チームのGMが2016-17シーズンを予想: 優勝大本命はウォリアーズ
  • ジェレミー・グラント ピストンズジェレミー・グラント、3年契約でピストンズにFA移籍へ
  • ミロシュ・テオドシッチ 負傷LACのテオドシッチが左足負傷で無期限の戦線離脱

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes