TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
HORSEチャレンジ
2020 4 14

NBAの「HORSEチャレンジ」が開幕、CP3は1回戦敗退

NBA 0

NBAでは現地12日、「HORSEチャレンジ」のイベントが開催され、1回戦の4試合が行われた。

「HORSE」とは、プレイヤーが交互に好きなところから好きなシュートを打ち、同じショットを決め合う簡単なゲーム。前の選手が成功させたショットに失敗すると、そのプレイヤーにはマイナスポイントとして「HORSE」のスペルが一文字ずつ科され(最初の失敗ならH)、先に5回失敗して「H-O-R-S-E」を完成させた方の敗北となる。

ロックダウン中の特別企画として開催された今回の「HORSEチャレンジ」。現役NBAの若手やベテラン選手だけでなく、すでに引退した一世代前のスターやWNBAのレジェンドも参戦した。

トーナメント一回戦の結果は以下の通り:

1.チャウンシー・ビラップス対トレイ・ヤング

勝者:チャウンシー・ビラップス

「Mr.ビッグショット」として知られた2004年ファイナルMVPのチャウンシー・ビラップスが、0-3のビハインドからトレイ・ヤングに大逆転。現役時代に得意としたロングレンジショットから巻き返した。

優勝候補と見られていたヤングはスリーが不調だった。やはり自宅駐車場の簡易バスケットでは本調子が出ないか。

2.マイク・コンリー対タミカ・キャッチングズ

勝者:マイク・コンリー

マイク・コンリーが女子バスケレジェンドのタミカ・キャッチングズに圧勝。コンリーのシューティングハンドは左手だが、オフハンド(右手)でのフローターやレイアップが利き手と同じくらい強いので、「HORSE」ではかなり有利に戦える。

また屋内のコートを使えるというのも大きなアドバンテージかもしれない。

3.ザック・ラビーン対ポール・ピアース

勝者:ザック・ラビーン

ザック・ラビーンがストレート勝ち。同イベントではダンクが禁止されているが、ラビーンは身体能力の高さを活かす手段を見つけてポール・ピアースを一蹴した。

現役時代はタフショットをズバズバ決めていたピアースだが、この日は不調でラビーンから1本も取れず。ピアースは配信のラグも酷かった。

4.クリス・ポール対アリー・クイグリー

勝者:アリー・クイグリー

今大会一番の番狂わせ。WNBA3ポイントコンテスト2連覇のアリー・クイグリーが、5-3の接戦の末にクリス・ポールを撃破した。

現地4月16日に行われる準決勝では、チャウンシー・ビラップスとマイク・コンリー、ザック・ラビーンとアリー・クイグリーが対戦する。

「HORSEチャレンジ」は、お世辞にもハイクオリティとは言えないだろう(特に映像が…)。ただファンたちがNBAバスケに飢えまくっている状況の中、どんな形にせよコンテンツを提供してくれるのは本当にありがたい。

参考記事:「NBA」

【ハイライト】ニコラ・ヨキッチのパーフェクト・トリプルダブル、2018年 シカゴ・ブルズがガー・フォーマンGMを解任

Related Posts

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

ドラフトロッタリー 延期

News

NBAがドラフトロッタリー2020を無期限の延期へ

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成

ポピュラー

  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰

ランダム

  • デュラント ウェストブルックデュラントとウェストブルックがチーム練習に復帰
  • ウォリアーズ ロケッツ 第7戦ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年連続でNBAファイナルへ
  • トニー・アレン 古巣凱旋古巣初凱旋のトニー・アレンにスタンディングオベーション
  • リラード 激怒勝負所での致命的な誤審にリラードが激怒
  • デニス・シュルーダー レイカーズレイカーズがOKCとトレード合意、デニス・シュルーダー獲得へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes